数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
れなけれ~ れぬ~ れました~ れます~ れよう~ ~れる れる~ ~ろ ろ~ ろう~
~わ
わ~ ~わかっ わかっ~ ~わかった わかった~ ~わからない わからない~ ~わからなかった ~わからぬ わからぬ~
45 むこう 41 縁 40 内, 外 36 両, 右 27 左 23 向こう 16 裏 13 北, 向う 12 反対 11 うち 9 片 8 えん, こちら, 南, 毛 6 かた, と 5 ら, ん, 井戸, 西 4 おえん, もて, 下 3 うしろ, こっち, そちら, 東, 疑
2 [11件] 、両, あっち, ふか, むかい, りょう, 主人, 敵, 東京, 横, 肯, 表
1 [67件] あまの, いちばんうしろ, いちばん右, いる, いるむこう, うけ, おなじ, こと, この, さっき縁, した, しな, すべて内, そっち, そっちの, その, とく, どちら, どっち, なめし, の, はんたい, ひ, まえ, みなせ, みんなこっち, よろいびつの外, われわれ自身の, エリスの, 中, 出す, 反対の, 同じ, 国府, 国連, 壁, 天皇の, 宛, 屋根の, 幕府, 店の, 弥生町, 当て, 彼方, 戸, 政府の, 日かげの, 朝廷, 東むきの, 柳営, 椽, 槍術家, 横の, 源氏, 相違, 砲弾の, 私の, 空き部屋の, 窓の, 興国塾, 話, 読者, 警固, 警官, 道江の, 邸内北, 駒沢練兵場東
103 に 73 を 25 で 24 見 22 によって 14 として, も 13 て 12 の 10 が, 書き 8 には 7 にも 6 は, 言い 5 云い 4 において 3 その 2 でしか, によってのみ, へ, まで, をも, を以て, 世に, 十分, 描き
1 [30件] いい, か, かを, さえ, し, ぜひ, つつ, では, と, とが, としてのみ, としては, とても, なく, などに, などによって, によっても, よって, を通じて, 今日, 何一つ, 全然, 力強く, 同時に, 是非共, 最もよく, 燃え, 迄, 遺憾無く, 露
22 の 8 あさ 5 お, 投げ 4 しめ, 長い 3 その, て 2 いる
1 [22件] いた, いったん, から, この, さ, すっかり, っと, とうとう, とり, ながい, な投げ, にしめ, わら, 一筋, 三本, 信号, 十手取り, 投げた, 腰, 見えない, 長いあさ, 麻
5 若草, 車 3 上述, 馬車 2 牛車, 荷車, 荷馬車
1 [27件] あわび, が, がね, 一番眞ん中, 人力車, 俥, 夢, 大指, 婢, 影, 新年, 日, 時, 木綿, 村井弦斎, 此時, 此苦, 火, 烏賊, 知恵, 興亡, 藤かづら, 虹, 蛇, 車輪, 馬力, 鮎
3 へ 2 お, さま, 下, 照り
1 [22件] あれ愛, ここ, この, それ, たなばた, なし, ひたすら, や, わずか, 中, 二重三重, 姑, 広い, 思ふ, 我ゆたか, 日, 朝日, 椿前, 無事街道, 絹, 近辺, 馬鹿
6 怖 3 にもほどが 1 どうやら, に, の, は, わ, 恐, 擦れ合う, 無理, 骨
2 直し, 見
1 [14件] あい, し, ならずし, ひ, ふみ, み, 取り, 放っ, 無く, 痩せ, 經, 繰返し, 選び, 酔ひ
6 に 4 て 2 には 1 それに, は, を
2 は, わ 1 そ, に, ッ, 其時君, 我, 日かげ, 果, 終つてわ, 蝗等, 道
2 され, しから, 咲け 1 あれ, なれ, はげしかりけれ, 心付け, 求むべからずん
7 に 2 の 1 それでは, 名実相
3 けぬべく 1 まぶしく, 宮人, 日, 牛
1 けむり, もの, 人民生活, 待合室, 我と, 糧, 罪
1 あと, 大声, 意味, 進ん, 鉛筆, 顔
3 うち 1 しばふ, まわり, 戦
2 も 1 ちっとも, と, まるで
3 見 1 かみ
2 の 1 て, 思ふ
3 い
1 こと, フィレンツェ人, 事
1 一丁, 先刻, 復興
2 て
1 へ, を
1 かわら, は
1 い, 一葉さ
2 にても
1 お, に
1 には, よう心
1 へ, 見
ひとかわ, そこからわ, 上りがたきわ, 桜咲けどもわ, とこのわ, 闇とともにわ, とのどわ, れどもわ, 健康なるわ, 世にてわ, 守るばかりわ, もまたわ, をむくわ, にもう一度わ, 春泥やわ, 塔やくわ, 我よくわ, 木の間よりわ, 用ゐわ, かァわ, は内わ, な小わ, を忘れわ, 思わくも思わずわ, に打わ, 我既にわ, どんな片わ, は素よりわ