青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~氣持」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~気持 気持~ ~気持ち 気持ち~ 気色~ 気質~ ~気配 気配~ ~氣 氣~
~氣持
氣持~ ~水 水~ 水夫~ 水戸~ 水面~ ~氷 氷~ 永~ ~永い

「~氣持」 1434, 15ppm, 7535位

▲ ~氣持 (429, 29.9%)

168 やう 18 よう, 樣 10 不安 8 妙, 變 7 不思議 65 や, 不愉快, 嫌, 幸福 4 う, ミジメ, 厭, 安らか, 樂 3 いや, 得意, 愉快, 殘酷, 素直, 陰慘

2 [14件] うつろ, つたやう, センチメンタル, 云つた樣, 嚴肅, 平和, 必死, 懷疑的, 有頂天, 棄鉢, 粹, 膽, 複雜, 謙虚

1 [100件] あやふや, さきまつくら, しめやか, しらふ樣, そう, つくふ, どな, ひたいやう, ひたすら, ふくよか, へん, まじめ, みじめ, みたい, アヤフヤ, イヤ, ウラミみたい, ガランドウ, ケチ, スナオ, ニヒル, ヒステリツク, フト反抗的, 不完全, 不快, 云つた慘忍, 交友的, 偏頗, 儀, 冒險好き, 努力的, 午後不安, 厭ア, 厭世的, 反抗的, 吉野みたい, 孤獨, 安心, 寄つて觸つてみたいやう, 對立的, 屈辱的, 平靜, 幽遠, 強暴, 從順, 感傷的, 感覺, 慘め, 憂欝, 捨鉢, 敬虔, 新鮮, 晴やか, 暢氣, 正直, 氣, 氣恥かしく厭, 浮薄, 無分別, 無心, 熱心, 熱病みたい, 爽やか, 物哀れ, 特別, 甘美, 生まれつき傲慢, 皮肉, 眞面目, 神祕的, 私たち作家的, 積極的, 空虚, 窮屈, 素白, 細か, 絶え絶え, 絶對的, 絶望的, 義侠的, 義理, 肯定的, 自然, 自由, 至つて靜, 英雄的, 親密, 言つた捨鉢, 調子, 謙讓, 謙遜, 謝罪的, 警戒的, 迷信的, 逆, 違つて變, 關心, 陰氣, 隨分いや, 頑固

▲ ~氣持 (271, 18.9%)

2118 自分 876 平次, 彼 4 君, 父親 3 と, とき, ほど, 二人, 今, 母, 皆

2 [26件] あなた, いま, て, わし, 二つ, 例, 先生, 兩方, 場, 夫, 女, 彼等, 彼自身, 後, 愛慕, 本人, 此, 父, 現在, 相手, 私自身, 精一杯, 芥川, 親方, 詩, 風

1 [124件] あと, あんた, いふ人, おれ, お前, お前さん, お爺さん, か, かたがた, から, くせ先生, け, こちら, さん, だけ, つき, つた時, つた私, つちつかず, つて二人, とき私, として, について, ひ, へ, り, わたし, ア入湯, クリスト, ゲエテ, フト甚兵衞, 一つ, 一書生, 一番ホント, 不安, 不快, 主人公, 主婦, 人, 人々, 人物, 人生問題, 人達, 佐兵衞, 佐多, 作中人物, 俺, 傾斜面, 先代, 兒, 八方塞がり, 六兵衞, 共通, 初め, 前, 助, 半分, 哀悼, 哀憐, 夢現, 嫁, 子供, 宿醉, 對, 小林, 川, 徘徊, 微笑, 惠, 想像, 扁理, 折そつくり, 捨鉢, 旅, 旅行中, 日ぐらし, 時分, 朝, 木下, 樣, 權三, 此頃, 毒殺女, 活動, 清治, 渡, 源吉, 漁村, 爽快, 生涯一書生, 男, 當, 當時プーチヤチン一行, 發前, 發掘小屋, 百姓たち, 百姓達, 皆んな, 直前, 私たち, 私達, 程度, 粂, 絶望, 絶體絶命, 群衆, 肌, 自分たち, 自分等, 虐殺者, 行つた僕, 親, 言つた女, 言つた私, 誰一人己, 謙一, 警戒, 讀者, 跡, 通り, 遊び, 隱居八郎兵衞さん, 青春, 頽廢

▲ ~氣持 (119, 8.3%)

5363 い, され, なつ 2 いつ, うし, かつ, かれ, つくりし, めい, 似, 白け

1 [35件] あいつ, あまえ, あわて, くれ, たげられ, つかりし, つかり脅え, つきまぜ, なおちつい, なかつ, はれ, ひねくれ, ふてくされ, テレ, 免れ, 勝ち誇つ, 叱られ, 張りつめ, 忘れ, 打ちのめされ, 打ち融け, 打解け, 挫け, 晴れ, 書い, 洒落, 滅入りかけ, 疲れ, 眺め渡し, 落ちつい, 見付け, 蹶落され, 避け, 鎭まつ, 附い

▲ ~ない氣持 (55, 3.8%)

65 ゐられ 2 し, は, 來, 分ら, 堪へ, 堪ら, 居られ, 思掛, 瀬, 置け

1 [24件] いられ, おられ, ぎこち, さまら, したく, たより, なら, へ, へも, ま, まれ, も, やまれ, 別れたく, 堪へられ, 居たたまれ, 納まら, 耐ら, 落ちつか, 詰まら, 足ら, 離せ, 頼り, 飾ら

▲ ~いふ氣持 (28, 2.0%)

135 さう, どう 1 あゝ, いと, つて, なんと, ふと

▲ ~氣持 (25, 1.7%)

1581 まし, やかし

▲ ~する氣持 (24, 1.7%)

5 と, 對 2 結婚

1 [12件] せんさく, だり, に, を, 動亂, 呪詛, 嫁入, 散歩, 期待, 競爭, 經營, 輕視

▲ ~といふ氣持 (24, 1.7%)

32 ぞ, など, 見たい

1 [15件] おきたい, さツ, すぎない, だ, わからない, ゐる, 下す, 作らう, 困つた, 困る, 忌む, 探す, 暮したい, 澤山, 見る

▲ ~氣持 (22, 1.5%)

42

1 [16件] あなた, か, さすが, やう, 下, 事, 單, 妙, 止つてヴァル・ド・ラルゲノン, 歩く, 湯, 男女とも, 私, 違つた實, 音, 馬鹿

▲ ~たい氣持 (20, 1.4%)

2 し, み, ゐ

1 [14件] かくし, しまひ, すがり, なり, ひり, ひ退け, やり, り, 喜ばせ, 掻き合せ, 書き, 泣き, 知り, 起き直り

▲ ~氣持 (18, 1.3%)

102 厭, 言 1 をかば, 嗤, 疑, 補

▲ ~その氣持 (14, 1.0%)

321 が, しない, すでに, すると, だが, どうしても, に, また, ゐられない

▲ ~氣持 (14, 1.0%)

4 なら 2 浮か 1 か, きまら, つか, へ, ゐられ, 泣かれ, 諦め切れ, 足ら

▲ ~いい氣持 (13, 0.9%)

31 うとうと, が, て, で, どんなに, な, ない, を, 位, 最も

▲ ~氣持 (13, 0.9%)

32 て, より 1 の, 宿屋, 私, 私達, 身體, 體

▲ ~好い氣持 (13, 0.9%)

2 に, り 1 あんまり, が, つかり, と, は, まア, らしく, を, 忘れられない

▲ ~氣持 (12, 0.8%)

321 その後, 中, 冷氣, 君, 彼女, 戸外, 肌

▲ ~氣持 (11, 0.8%)

4 それ 1 これ, に, の, 人, 今度, 夫, 彼

▲ ~氣持 (10, 0.7%)

1 なる, ひんやり, ゆらゆら, る, 吹かれる, 思ふ, 態度, 生活, 考へる, 見る

▲ ~しい氣持 (9, 0.6%)

41 ばれ, を, 侘び, 傷ま, 懷

▲ ~氣持 (9, 0.6%)

31 く, 來, 生暖かく, 疲れ, 見, 見え

▲ ~ゐる氣持 (8, 0.6%)

61 けて, 嗤つて

▲ ~この氣持 (7, 0.5%)

1 うけた, きれない, そして, つくづく, ても, の, まず

▲ ~暗い氣持 (7, 0.5%)

1 つかり, つかり疲れた, つと, て, に, は, フト

▲ ~氣持 (6, 0.4%)

1 たじろい, つくろい, なごん, 勇ん, 沈ん, 若やい

▲ ~氣持 (6, 0.4%)

3 やう 1 完全, 柔, 香

▲ ~どんな氣持 (6, 0.4%)

1 する, に, には, は, 一體, 然し

▲ ~同じ氣持 (6, 0.4%)

21 その, に, の, も

▲ ~行く氣持 (6, 0.4%)

321

▲ ~そんな氣持 (5, 0.3%)

1 に, は, も, ツイ, 高橋自身

▲ ~つたい氣持 (5, 0.3%)

3 すぐ 2

▲ ~という氣持 (5, 0.3%)

1 くわなくなった, だ, だろう, 取りたい, 無い

▲ ~悲しい氣持 (5, 0.3%)

1 いつも, かを, なんだか, に, の

▲ ~氣持 (4, 0.3%)

21 そんな, どんな

▲ ~なんて氣持 (4, 0.3%)

1 する, は, ん, 殺さう

▲ ~らしい氣持 (4, 0.3%)

1 を, 新, 朝, 高慢

▲ ~嬉しい氣持 (4, 0.3%)

1 こんなに, な, に, 寧ろ

▲ ~淋しい氣持 (4, 0.3%)

1 な, に, やはり, 云つた

▲ ~たまらない氣持 (3, 0.2%)

1 か, また, 時々

▲ ~たる氣持 (3, 0.2%)

2 索漠 1 ふてくされ

▲ ~なる氣持 (3, 0.2%)

1 さうに, ゐられなく, 冷たく

▲ ~氣持 (3, 0.2%)

2 しなけれ 1 すれ

▲ ~へる氣持 (3, 0.2%)

1 あ, 押, 言

▲ ~氣持 (3, 0.2%)

1 姿, 感情, 状態

▲ ~れる氣持 (3, 0.2%)

21 おごら

▲ ~寂しい氣持 (3, 0.2%)

1 さうな, ない, 合つた

▲ ~寧ろ氣持 (3, 0.2%)

1 そして, には, は

▲ ~少し氣持 (3, 0.2%)

1 が, に, は

▲ ~思ふ氣持 (3, 0.2%)

3

▲ ~明るい氣持 (3, 0.2%)

1 からに, の, ふ

▲ ~良い氣持 (3, 0.2%)

1 が, に, 特に

▲ ~あの氣持 (2, 0.1%)

1 つた, の

▲ ~ある氣持 (2, 0.1%)

1 すぐさま, 頼り

▲ ~いかにも氣持 (2, 0.1%)

1 つて, と

▲ ~いる氣持 (2, 0.1%)

2

▲ ~いろんな氣持 (2, 0.1%)

1 の, は

▲ ~うれしい氣持 (2, 0.1%)

1 こんなにも, に

▲ ~こうした氣持 (2, 0.1%)

1 の, 人間

▲ ~こんな氣持 (2, 0.1%)

1 そして, は

▲ ~さうな氣持 (2, 0.1%)

1 來, 泣き出し

▲ ~として氣持 (2, 0.1%)

1 せいせい, カラツ

▲ ~なさけない氣持 (2, 0.1%)

1 としては, に

▲ ~ほんとに氣持 (2, 0.1%)

1 が, は

▲ ~まことに氣持 (2, 0.1%)

1 の, は

▲ ~氣持 (2, 0.1%)

1 兩頬, 頬

▲ ~新しい氣持 (2, 0.1%)

1 は, 上

▲ ~温かい氣持 (2, 0.1%)

1 ない, 笑ましく

▲ ~焦る氣持 (2, 0.1%)

2 自然

▲ ~祈る氣持 (2, 0.1%)

1 なくうやうやしく, に

▲ ~苦しい氣持 (2, 0.1%)

1 の, は

▲ ~近い氣持 (2, 0.1%)

2

▲1* [110件]

ちつた氣持, たのもしくありがたい氣持, としてあんな氣持, 少々うしろめたい氣持, あんなにうすぎたない氣持, にうそ寒い氣持, 深くうらむ氣持, のうら寂しい氣持, をおそれる氣持, だ氣持, 恥かしい氣持, 似た見るから氣持, へがたい氣持, いふきめつける氣持, 不愉快きわまる氣持, てくる氣持, のさびしい氣持, なくしかも氣持, 樂しむ氣持, 搜氣持, にそうした氣持, はたいへん氣持, 歩いたら氣持, 慘たらしい氣持, ほつと氣持, 乘つた後でも氣持, 期したいといった氣持, それと共に氣持, はどうしても氣持, になかなか氣持, となく氣持, 親しくなつかしい氣持, になつかしむ氣持, からひどく氣持, ならぬほど氣持, つぽい氣持, そこまで氣持, へりみる氣持, よりもやさしい氣持, てゆく氣持, てもよい氣持, 春らしく氣持, へられる氣持, 餘氣持, 歸つて來氣持, 居られん氣持, ものわびしい氣持, くねわるい氣持, いくら氣持, は何となく氣持, は何とも氣持, に侘しい氣持, を信ずる氣持, この優しい氣持, ぬ冷たい氣持, な切ない氣持, では氣持, を向ける氣持, 且つ哭く氣持, は大層氣持, として如何にも氣持, には嬉しく氣持, 受け容れる氣持, て居る氣持, と待つ氣持, どうも後で氣持, は徹頭徹尾氣持, 氣忙しい氣持, は快い氣持, を悼む氣持, り愉しい氣持, を愛する氣持, を感じる氣持, に感ずる氣持, 居憎い氣持, 氣懶い氣持, に捧げる氣持, を掴む氣持, それでも時として氣持, ある果敢ない氣持, 最近殊に氣持, より激しい氣持, ナサケ無い氣持, ふと物寂しい氣持, ひどく物憂い氣持, と物見高い氣持, て甘んずる氣持, は痛々しい氣持, 暗い痛ましい氣持, 何となく痛痛しい氣持, ば益々氣持, から眺める氣持, て着る氣持, な美しい氣持, を羨む氣持, ひどく腹だたしい氣持, え腹立たしい氣持, した荒い氣持, を見る氣持, そう言う氣持, を語る氣持, に課す氣持, な豪い氣持, に起る氣持, 交つた辛い氣持, を避ける氣持, 捨て置き難い氣持, に類する氣持, 一段と高い氣持, 寂しい鬱陶しい氣持