数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
急ぎ~ 急ぐ~ ~性 性~ ~性格 性格~ ~性質 性質~ 怨み~ 怪~
~怪しい
怪しい~ 怪人~ ~怪我 怪我~ ~怪物 怪物~ ~恋 恋~ ~恋人 恋人~
16 の 10 それ 9 中, 私 7 方, 男 6 と, 挙動 5 お前, どこ 4 何, 番頭, 誰 3 あいつ, とやら, 奴, 娘, 者
2 [23件] いる, これ, ひろ子, 三人, 乳母, 信, 其眼, 千三屋, 千代松, 呂律, 壜, 妾, 拙者, 支倉, 月, 様子, 樣, 直次郎さん, 眼, 船, 間, 頭, 馬鈴薯
1 [153件] ある, あれ, おのれ, おやじめ様子, お嬢さん, お松, ここ, そこ, そやつ, ちらし, つて足許, ところ, どちら, どっち, ない, ならず者, やつ, ケーブル, ハイキング, バル, ポケット, ミソコシ, 世の中, 両方, 主, 主人, 主人公, 乗物, 事, 亭主, 人, 人間, 仏像, 仲, 伊太郎, 伝吉, 伴蔵, 侍, 俺, 僕, 先代, 先生, 光, 冬, 出方, 別殿, 利三郎, 割前, 動物園長, 君, 命, 啄木鳥, 商人, 善七, 土まんじゅう, 土塀, 地勢, 大槻玄卿, 天井, 奧, 奧方, 女, 妹, 姿, 嬰寧, 家, 家族, 少佐, 居候野郎, 屋上, 峰ふところ, 己, 幾松, 彌, 彼奴, 彼等, 徳, 心臓, 怪塔王, 所, 所得, 手摺, 拾った, 振, 敏子, 新三郎, 新聞記者, 新造, 朱, 柳さん, 植木屋, 様, 正体, 此所, 武士, 歩き, 歸つたの, 法被, 波, 浪, 浪人者, 浪太郎殿, 燐光, 燕女, 猪作, 甥二人, 白石さん, 白粉, 直, 眞珠太夫, 眼つき, 破れ紙鳶, 碁會, 秀, 稍記憶, 空, 竹腰, 箱書き, 糸, 素振り, 紺野, 美人, 脚もと, 腕, 色, 芝山宇平, 花, 若者, 菊, 薬瓶, 血, 血筋, 行く手, 行つた奴, 覆面探偵, 見た, 角此男, 言葉尻, 計画, 豊, 足許, 足音, 辰, 農夫, 運転手, 部屋, 釜吉, 銀五郎, 鍵, 鐵童, 雲ゆき, 雲行, 魂胆
14 例 9 何 8 一種 7 一人 6 一つ, 彼 5 か, 二人 3 いろいろ, 中, 二つ, 先刻, 呂律, 此, 頭
2 [21件] なん, ひとり, まで, 一個, 一匹, 三つ, 前夜, 前方, 右, 妻, 少し, 心得, 昨夜, 横浜, 種々, 縞目, 行動, 言葉, 踊, 身許, 高木銀次郎
1 [133件] うえ素姓, うろ覚え, え, お尋ね, から, かんじん, さっき, さまざま, ざま, それ, それら, と, とやら, なにか, ふ, へ, ほか, ぼろ服, まま例, ゆうべ, り, アメリカ版, テナルディエ, ロレツ, 一先夜, 一対, 一条, 一通, 三人, 三色, 三階, 主人, 主膳, 二三字, 二人目, 二匹, 二本, 五人, 亜米利加, 今, 介, 何ら, 僕, 僧形, 先夜, 光明寺, 処, 前代未聞, 十文字, 半面血塗れ, 向う, 周子, 品行, 四軒, 基礎, 塚参詣, 夏物, 夜鳥, 天井裏, 天蓋, 太陽, 太鼓, 女, 姿, 婆, 学生, 寺院, 尼, 山下界隈, 山中孤家, 川すじ, 床の間, 庭, 当人, 彼女, 待合風, 從兄弟, 怪物, 数人, 文太郎君, 日外, 昔, 昨日, 時, 晩, 暗がり, 最初, 服装, 朝鮮, 東京, 枯荵, 柔術, 桔梗ヶ池, 森囲い, 業平橋横, 様子, 此上素姓, 渠自身, 湯呑, 滝, 濱町, 無賃乗車, 異風, 疑問, 白昼街頭, 白衣, 真偽不明, 眼つき, 眼付き, 眼鏡, 神作, 神明前, 空模様, 窓ガラス, 素姓, 素性, 紫色, 花井, 評判, 足元, 身, 那須野, 都, 重ね重ね, 銀側時計, 阿波, 雲, 雲行き, 類似, 風体, 飛行島上, 食客左膳, 麻
21 に 15 これ 8 こいつ, の, 彼 6 それ, 私 4 あれ, で, 之 3 新一, 方, 男
2 [15件] あなた, て, と, わたくし, 僕, 助, 君, 哲郎, 女, 奴, 彼女, 拙者, 瞳, 要人, 順造
1 [76件] あっし, おれ, お前, か, から, こと, そいつ, ところ, ところそれ, として, について, ばかり, ふたり, ぼく, もの, ら, わたし, アラビア文字, オレたち, トノサマ, フォーシュルヴァン氏, ペンキ, ミタテ, 一つ, 万, 上夫人, 不二, 二人, 人, 人たち, 俊, 俺, 俺ら, 僧, 元, 光り, 剣, 匙, 十中八九, 否や, 夢, 大抵, 大神, 室, 少年, 尼, 尾根, 己, 心, 忍び入ったる, 手, 新三郎, 是, 最初, 杜陽, 毛虫, 流れ, 浪乃, 状勢, 甚太夫, 真澄, 私達, 老人, 者, 腕前, 腰掛, 自分, 芝山, 被験者, 覆面探偵, 謙作, 講釈, 野郎, 鯉, 鳥, 鳩
8 別 7 外 6 中 4 ここ, 家, 男, 眼 3 そこ, べつ, ほか, 他, 晩, 死因, 確か
2 [13件] それ, ため, ところ, どこ, よう, 一番先, 一隅, 初江, 前, 根本的, 糸さん, 近く, 非常
1 [95件] あいだ, あたり, あちこち, うち, おぼろ, お前, か, さき, すぐ, せず, とき, ときどき, など, ひ, もと, 一, 一つ, 一家, 一等室, 上, 不意, 事変下, 二, 僧, 其傍, 其後別, 兼業, 出し入れ, 列車, 刹那, 北, 十八年目, 十分, 友人たち, 口, 圖, 地下, 夜ごと, 夜ふけ, 夜更け, 奥, 姫君, 家來, 家庭内, 小袋ヶ岡, 屋敷内, 山中, 巡査, 師匠, 底, 店頭, 庭, 庭先, 彼女, 心, 所, 所々, 手, 拙者, 挙動, 旅人, 昼飯, 時, 村, 村落内, 枕辺, 林中, 柳原堤, 梅, 植込み, 様子, 毎, 水色情緒, 病的, 百合子, 眼中, 眼前, 空中, 窃, 箇, 耳, 膝関節, 船上, 街道, 裏門前, 谿, 近頃島中, 通りすがり, 金兵衞, 闇, 障子, 面, 音, 頭, 駕籠
22 に 7 何 6 これ, て 5 少し 3 から, の 2 あれ, こと, 人, 彦太郎, 彼
1 [53件] あった, いずれ, お松, かすら, きょう, こいつ, さて, それ, って, で, ともかく, どり, ながら, なんか, へ, ほど, まで, まわった, より, エミ, 一人, 今年, 八郎樣, 其奴, 加之, 十二貫五百, 十分わし, 女たち, 女坂, 姓名, 婆, 差別, 承, 文字, 新田どの, 方, 日, 早く, 検挙, 氏郷, 河野党, 濡れ場, 男, 監督, 私, 與三松, 色, 英語, 茶, 言葉, 記録, 誰, 身動き
43 は 16 が 12 も 4 どうも 2 で, に, ドウモ, 少し
1 [13件] から, こりゃ, そんな, だから, だが, ちっと, でも, と, とは, なんだか, や, ハテ, 全く
8 し 7 い 6 見 4 似 2 つい, 云っ, 来, 着
1 [37件] あらわれ, おびやかし, つけ, つながれ, ひっかかっ, もつれ合っ, 出, 出会っ, 出逢っ, 化け, 失せ, 奪い取っ, 居, 差し, 廻っ, 恐れさせ, 抜け, 持っ, 振りかぶっ, 振り乱し, 掛けられ, 残し, 現れ, 現われ, 突き当っ, 組み伏せ, 結っ, 見え, 見かけ, 見せられ, 見つけられ, 見とどけ, 起っ, 通り過ぎ, 違っ, 離れ, 駆り立て
37 何 10 どう 2 だ, どこ, 誰 1 ある, いくら, から, なに, の, もの, 居よう
7 する 2 主人, 些, 女, 女房, 細君, 親方
1 [31件] おどろおどろ, ぐいぐい, しきり, ちよい, ちよツ, て, なる, ひそひそ, へ, みる, むらむら, ブッツリ, ムック, 出る, 参る, 執念, 女教師, 弟, 御新造, 更ける, 殿さま, 水, 洗わせる, 男, 男女もち, 眸, 粉, 続々, 脂汗, 見る, 誰
3 最初 2 うち, だ, 前, 方, 間
1 [36件] ある, いう, うしろ, ころ, さき, さっき, しない, すぎた, ぬ, 中, 云う, 五月, 今夜あたり, 以前, 先程, 其処, 初め, 判つた時, 向こう, 大西洋方面, 奥, 宵の口, 山, 底, 拙者初対面, 日朝, 時, 晩, 此の間, 水, 甕, 生き仏, 空, 窓, 群, 長持
32 よう 3 そう 2 いろいろ 1 かよう, げ, やう, 不思議, 極端, 真剣, 真黒, 訝し
3 それ 2 これ, そいつ, 素姓
1 [32件] おれ, お前, こと, ゴー自身, ナオミ, マッチ函, ルグナンシェ, レイモンド嬢, 七兵衛, 世界, 中, 人形師, 人影, 付けたる, 処, 前, 小僧, 己, 帝国軍艦淡路, 応答, 支那人リイ・ハン・フウ, 方, 最初衣川, 木村博士, 樣, 洗髪, 稼ぎ, 素性, 蔀半四郎, 被告, 角三, 闇
5 もっ 3 し 2 い, いっ, かね, 以
1 [23件] あらわれ, うかがわれ, かぶさっ, つづい, とおし, のぞい, もらっ, やっ, らし過ぎ, 似, 却, 取立て, 差し, 抜い, 持たし, 揮っ, 来, 殺し, 築い, 見, 見つけ出し, 青く暗く, 頼まれ
25 が 6 は 2 ところ, やはり 1 で, では, 矢張り
2 そば, なか, 中, 宿屋
1 [24件] か, ここ, ここら, こちら, そこ, ところ, ほとり, 入りこん, 入海, 因, 堂町, 室, 寺門前, 山の上, 引込ん, 念入り, 方程式, 方面, 河原, 洗面場, 点, 近く, 連れ込ん, 頼ん
8 少し 5 今 3 だけ 2 どう, 何 1 あたり, うち, すこし, に, もし少し, 何ん, 階下
6 は
1 [18件] いた, から, が, きた, した, じっと, すると, そして, つけた, て, な, へも, も, やはり, 又, 手早く, 早速, 間もなく
3 など 2 これ, 見た
1 [13件] か, だ, だろう, ギーギー, ケケケッ, ッ, バラオバラコ, 丸木, 云った, 亡びる, 入った, 嚇した, 清水屋
7 は 2 どうも, も 1 が, と, などは, に, また, まだ, を, 何だか, 全くどうも
3 は 2 に, また
1 [11件] いる, が, さては, それに, だが, で, どうして, ながらも, の, もう, 受取った
6 が 4 は 2 などは, には 1 じつは, と, とにかく, 皆
3 は
1 [13件] いる, おのずから, かならず, が, どうしても, な, に, における, も, 今, 出会した, 早く, 直ちに
5 も 4 が 1 さえ, と, の, は, また
8 て 4 で 1 に
2 いえ, すれ 1 なれ, みれ, 云え, 云わなけれ, 思え, 聞け, 見れ
4 には 2 は, も 1 で, について
3 は 2 か, が 1 かは, に
3 知れ 2 まとて 1 つか, わから, 見馴れ
1 そこ, 今ここ, 先, 只今ここ, 大滝村, 山の上, 座敷, 障子
1 おのれ, お前, さて, それ, つづら, 男, 野郎
1 もぐりこん, ん, 包ん, 忍びこん, 猶, 紛れこん, 變
1 した, それ, 伊達, 包, 包み, 来た, 犯人
5 と 1 あゝ, などと
4 は 1 ありや, で, 愚僧
3 は 2 が 1 では
2 が, は 1 も, 又
1 これぢ, 事, 奴, 悪者, 態度, 泥棒
3 の 1 で, に
5 何
2 が 1 どうも, の, は
1 つか, なら, 劣ら, 思われ, 見え
1 しない, もの, 上る, 人間, 悪い
1 ここ, に, 今, 手もと, 死ぬ
2 は 1 が, と, も
4 て 1 に
1 から, が, ても, には, にも
1 において, の, は, 暮したら
2 と 1 往来, 見えかくれ
3 も 1 が
2 が 1 に, も
2 だ 1 思索, 放した
2 が 1 には, も
2 は 1 しかし, では
2 それ 1 の
1 すでに, にも, は
2 なぜ 1 当夜
1 あ, から, だ
1 らんらん, 内一人, 符徴
2 は 1 で
2 は 1 したら
1 は, まったく, 殆ど
1 おろか何, なに, もう
2 その 1 この
1 ただ一, って, 一
2 が 1 ても
1 かねがね, ても, わけても
1 は, へば, 長屋中
2 に
1 が, は
2 どう
1 て, で
1 初めて, 晩
2 を
1 から, 解すべから
1 て, は
1 劣ら, 変ら
1 主人茂三郎, 釜吉
1 が, は
1 した, 空
1 など, 深夜
1 くさい, だ
1 が, は
1 に, は
1 いる, な
1 が, と
1 か, は
2 よい
1 は, も
1 か, が
1 に, を
1 が, には
2 が
2 から
2 かは
1 あるいは, か
1 は, よく
1 が, もう
1 が, は
1 その, 其の
1 て, は
1 は, ば
1 つ, 聞く
1 この, れた
こりゃあ怪しい, いやあえて怪しい, であり怪しい, もういいかげん怪しい, はいかにも怪しい, にいきなり怪しい, ただいま怪しい, 二十年越しいろいろ怪しい, 覘う怪しい, やらいうた怪しい, ぶうんと怪しい, はおおいに怪しい, 落ちかかる怪しい, にかく怪しい, をかける怪しい, ならきっと怪しい, はけっして怪しい, 駈けこむ怪しい, はさらに怪しい, ロシヤ語なんざあ怪しい, 夜な夜なしきりに怪しい, にはしばしば怪しい, もじっと怪しい, それじゃ怪しい, 晩じゅう怪しい, 家族すべて怪しい, にずいぶん怪しい, 時々そうした怪しい, いえその間怪しい, みんなそれぞれ怪しい, 何とそれでも怪しい, しかしそれにしても怪しい, がそれほど怪しい, なんかそろそろ怪しい, がそんなに怪しい, がたいへん怪しい, はたしかに怪しい, にたたずむ怪しい, どうもちかごろ怪しい, それっきり怪しい, ーっと怪しい, ちよつと怪しい, 化物とかいう怪しい, 男女とも怪しい, こいつどうにも怪しい, 乞食ども怪しい, 次にどんな怪しい, よりもなお怪しい, 我ながら怪しい, がなぜ怪しい, 効き目なぞ怪しい, 食料など怪しい, にもなにか怪しい, いうなにやら怪しい, 教会なら怪しい, 方にあたって怪しい, 土地にたいする怪しい, 家にまつわる怪しい, ないのに怪しい, へはっと怪しい, 四五箇処ばかり怪しい, 唯ひとつ怪しい, さいわいべつに怪しい, そのほか怪しい, にもまして怪しい, 益ます怪しい, にまたがる怪しい, をまとい怪しい, がみな怪しい, はむしろ怪しい, 珍しいもの怪しい, 夫婦もん怪しい, ややっ怪しい, とやら怪しい, がよく怪しい, がよっぽど怪しい, もとより怪しい, 魔神らしき怪しい, 或る怪しい, 怖れる怪しい, 知らん怪しい, もうソンナ怪しい, がダイブ怪しい, ってんでテッキリ怪しい, はフト怪しい, 第一怪しい, から一層怪しい, 二つ三つ怪しい, 為す事怪しい, も亦怪しい, それ以上怪しい, この位怪しい, 必ずともに何ぞ怪しい, でも何だか怪しい, で何やら怪しい, は元々怪しい, 先ず先ず怪しい, に其怪しい, と其の怪しい, ずゐ分怪しい, そろそろ動く怪しい, 一匹怪しい, すべく十分怪しい, むるならあいつ即ち怪しい, し又怪しい, 差向き怪しい, て呉れる怪しい, が多分怪しい, に夜な夜な怪しい, を奪う怪しい, が如何にも怪しい, その実怪しい, の小さな怪しい, は少少怪しい, それでも尚怪しい, て常に怪しい, 矢張怪しい, かと思う怪しい, にも所々怪しい, さっき方怪しい, には昨夜怪しい, に時々怪しい, と更に怪しい, は案外怪しい, は極めて怪しい, 直ぐ樣怪しい, には此頃怪しい, もう殆ど怪しい, よりも猶怪しい, を申す怪しい, を盗む怪しい, ても相当怪しい, まさか真昼間怪しい, 我知らず怪しい, と立ち塞がる怪しい, に立ち迷う怪しい, ても絶えず怪しい, とは聊か怪しい, に蠢く怪しい, へ行く怪しい, に走る怪しい, が近ごろ怪しい, と迫る怪しい, 見る通り怪しい, の醸し出す怪しい, が降り出し怪しい, 女馬子怪しい