青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~難」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~雖 雖~ 雛~ 離~ ~離れ 離れ~ ~離れた 離れた~ ~離れる 離れる~
~難
難~ ~難い 難い~ ~雨 雨~ ~雨戸 雨戸~ ~雪 雪~ 雪子~

「~難」 1034, 11ppm, 10071位

▲ ~難 (261, 25.2%)

7 難中 5 洪水, 風波 4 天下, 行路 3 不慮, 水, 海嘯, 途中, 類焼

2 [26件] か, こと, ギバ, 一つ, 一時, 不意討ち, 世途, 中, 二, 兵火, 剽盗, 千曲川, 国, 多少, 少女, 日, 檀渓, 水火, 海上風波, 溺死, 猛獣, 私, 自分, 虎口, 長途, 雪

1 [169件] あなた, いま日蓮, おくれ, から, くそ, これしき, これら, それぞれ天下, ただ国, たび, つて, ばかり, ひとつ, みる, わたくし, われら, アリストテレス, イノチ, シルクハット, セイレン, ダンテ, トロイア, ピストイア人, マムシ, 一剣護国, 一点, 一致, 七国, 万一, 三, 上る, 不時, 不測, 世路, 中国攻略, 九族, 九死一生, 二つ, 五百, 人, 他, 他人, 住民, 何, 作者, 供出, 倒懸, 僕等, 兄貴, 先づ一字, 兵庫, 再度, 刀刃, 刀杖瓦石, 前途, 剣鎗, 北京, 匡, 十字架, 南海風濤, 品, 四国統治, 国事, 国土, 地位, 墜落, 士庶, 外出, 多く, 多く人, 夜, 夜道, 夫人, 夷狄, 女奏, 女郎客, 婦女子, 寇, 寒水徒渉, 将来, 幾多, 彼等, 後日, 後藤諸氏草創, 後醍醐, 徒, 御身, 戰場, 手越河原, 探題軍, 故郷, 昨秋以来鼬, 時, 時代, 晴信, 曲折, 最初, 村人海上, 林冲, 武門, 民, 水治, 水瀬, 水鬼, 汝ら乱賊, 治安, 泥, 洞, 洞界, 流罪, 浚い, 漂河瀕死, 無実, 無銭宿泊, 焼け野, 焼亡, 父, 猛獣毒蛇, 獅, 理路, 登攀, 百里, 盗人, 盗賊, 盜賊, 目隠し, 眼病, 確か類焼, 祖国, 秀子, 立像たる, 筆路, 糧道, 継母蔡夫人, 綾戸, 羅刹女, 腐爛目, 腕章騎士, 腹背, 舌禍, 船, 船中七十餘度, 色情, 蚊責め, 蟄居, 蠅, 西征, 許嫁, 賊, 越え, 躁暴発作, 身, 軍, 辰, 途上, 野火, 雨曝し, 雨淋火爛, 震災, 霜雪, 靖康, 革命, 領下, 顛滅, 風水, 風水盗賊, 風浪, 風砂, 風雨

▲ ~難 (76, 7.4%)

16 こと 102 それ, て, で, と, に, もの, 事, 先生, 知る

1 [32件] あなた, これ, さま, そ, にとって, むる方, やま, より, れい, 二男常吉, 人, 他, 其日, 執筆, 境地, 天皇, 対照, 彼, 後村上天皇, 才覚, 旋さんこと, 歌はん, 演説, 直木, 直義, 真似, 程, 芸術, 軍将, 迄, 道行, 隱岐

▲ ~難 (68, 6.6%)

10 非常 3 する, 幸い 2 ため, ほか, 先, 成就院, 点, 自然, 芝生

1 [38件] お互い, かんさん, ところどころ, ない, なき, など, なりとまで, ふ, ほど, やう, よう, るる, ゐる, タレ, 一人能, 一小室, 一番, 一緒, 体, 出す, 壁際, 如何, 妙, 山家, 巧み, 彼, 時素敵, 武子台, 潛め交民巷, 無事, 生え際, 用いる, 眼つき, 私, 苦労, 越える, 身体中, 軒下

▲ ~難 (59, 5.7%)

10 こと 4 これ 2 する, 国民的限定

1 [41件] くる, たる, の, もの, ドストイェフスキイ, 一條, 上る, 不明, 二件, 今, 仲間, 信ずる, 十住心論, 句法, 呉王, 堕落, 墨家, 壻, 妄, 姿, 字, 寝, 心, 心ざま, 思入, 態度, 所行, 所説, 撃つ, 新, 現世, 私, 科学的精神, 者, 舊スタイル論, 被告, 話, 説, 説きし, 運動不足, 間

▲ ~難 (55, 5.3%)

72 さし, 聞い

1 [44件] い, いたし, いらっしゃっ, かえっ, かく, かね, かわし, ち, つかまっ, つかまつ, で, とっ, なく, なっ, なりまし, もっ, より, 下さっ, 下さつ, 乗っ, 仰付けられ, 何, 停っ, 入れられ, 出, 受け, 向かっ, 呉れ, 変え, 就, 応じ, 恐く, 挑まれ, 捨て, 照らし, 結びつけ, 蒙, 見つけ, 貰っ, 辿っ, 返っ, 逃れ, 違っ, 飛び退い

▲ ~難 (54, 5.2%)

1573 に, も 2 いる, で, の

1 [20件] から, した, すでに, そういった, だけは, つまり, ても, でも, ところが, な, ふと, まるで, まわした, もうほんとにすっかり, よりも, 会った, 実, 昔仏, 来た, 現れた

▲ ~難 (24, 2.3%)

62 こと, だけ

1 [14件] おの, ない, 七人, 事, 人, 余, 大分談判, 宮川茅野雄, 己, 方, 硬い, 老松, 註文, 辰

▲ ~難 (23, 2.2%)

43 こと 2 の, より

1 [12件] いささか, いづれ, おっしゃる, もの, わし, を, 何, 方, 王侯富豪, 義今更辞退, 込候哉, 防ぐ

▲ ~難 (20, 1.9%)

2 か, だ

1 [16件] ある, いう, いる, かける, である, でない, よりもずつ, ゐる, 不人情, 土蕃, 妨げた, 恋人, 東京東京, 行く, 費すや, 頂く

▲ ~難 (17, 1.6%)

941 一生償, 使, 爭, 食

▲ ~難 (16, 1.5%)

3 だけ 2 進ん

1 [11件] こと, すすん, それぞれパラシュート, ところ, のみ, 仏, 助太刀, 十八, 気色ばん, 漢文, 黒肉じゅばん

▲ ~難 (15, 1.5%)

1 [15件] たりと, 克服, 区別, 察知, 忖度, 忘却, 想像, 斷言, 明言, 期待, 決定, 無事通過, 理解, 聴取, 表現

▲ ~その難 (14, 1.4%)

2 て, で, また, を 1 あるいは, いま, が, さえ, は, 善く

▲ ~難 (14, 1.4%)

2 すれ, なら, を 1 あれ, いえ, であれ, でなけれ, なれ, 出なけれ, 避けうるなら, 騒げ

▲ ~言い難 (10, 1.0%)

2 いかにも, と 1 しかし, しない, とは, とも, を, 本当に

▲ ~難 (9, 0.9%)

1 ここ, そこ, たと, ところ, 丹波, 叡山, 外, 抑, 楚国

▲ ~この難 (7, 0.7%)

1 が, したら, で, として, ば, 何とか, 神明

▲ ~難 (7, 0.7%)

1 ぐらい, さまざま, ほど, やう, 因果, 此様, 高尚

▲ ~難 (7, 0.7%)

5 進退 1 の, 前後

▲ ~あり難 (6, 0.6%)

1 て, ては, ば, 大変, 木像, 真に

▲ ~云い難 (5, 0.5%)

21 そうして, の, 少し

▲ ~堪へ難 (5, 0.5%)

31 の, よりも

▲ ~難 (4, 0.4%)

31

▲ ~難 (4, 0.4%)

21 では, 道中

▲ ~難 (4, 0.4%)

1 し, 学ばしめ, 用い, 陳べ

▲ ~去り難 (4, 0.4%)

21 が, 菜屑

▲ ~測り難 (4, 0.4%)

1 ちと, の, は, 予め

▲ ~離れ難 (4, 0.4%)

1 は, ば, も, を

▲ ~難 (3, 0.3%)

21

▲ ~から難 (3, 0.3%)

1 京都, 醫師, 頭

▲ ~より難 (3, 0.3%)

1 易, 澤田子側, 越える

▲ ~忘れ難 (3, 0.3%)

1 て, に, り

▲ ~成し難 (3, 0.3%)

1 には, 尊重, 想像

▲ ~成り難 (3, 0.3%)

1 けども, も, 國

▲ ~有り難 (3, 0.3%)

1 に, を, 却つてなほ

▲ ~知り難 (3, 0.3%)

1 つて, と, 窺い

▲ ~見出し難 (3, 0.3%)

21

▲ ~解し難 (3, 0.3%)

1 とは, には, 難く

▲ ~計り難 (3, 0.3%)

21

▲ ~近づき難 (3, 0.3%)

1 した, と, の

▲ ~うつる難 (2, 0.2%)

2

▲ ~しも難 (2, 0.2%)

2

▲ ~つと難 (2, 0.2%)

2 ちよ

▲ ~という難 (2, 0.2%)

1 傍若無人, 者

▲ ~といふ難 (2, 0.2%)

1 どこ, 法律

▲ ~とも難 (2, 0.2%)

1 だ, ちつ

▲ ~ともし難 (2, 0.2%)

1 奈何, 如何

▲ ~難 (2, 0.2%)

2

▲ ~なり難 (2, 0.2%)

2

▲ ~難 (2, 0.2%)

1 云, 言

▲ ~難 (2, 0.2%)

2

▲ ~わけ難 (2, 0.2%)

2

▲ ~何だか難 (2, 0.2%)

1 と, には

▲ ~余り難 (2, 0.2%)

1 だけにては, は

▲ ~免れ難 (2, 0.2%)

1 は, を

▲ ~其の難 (2, 0.2%)

1 し, として

▲ ~堪え難 (2, 0.2%)

2

▲ ~実に難 (2, 0.2%)

1 は, れ

▲ ~難 (2, 0.2%)

1 に, を

▲ ~難 (2, 0.2%)

1 として, 人情公道

▲ ~最も難 (2, 0.2%)

1 恐らく, 解

▲ ~止め難 (2, 0.2%)

1 へ, を

▲ ~歩き難 (2, 0.2%)

1 かつて, と

▲ ~甚だ難 (2, 0.2%)

1 ば, 実は

▲ ~知れ難 (2, 0.2%)

1 では, の

▲ ~禁じ難 (2, 0.2%)

2

▲ ~答え難 (2, 0.2%)

2

▲ ~蒙り難 (2, 0.2%)

1 を, 變御厚情

▲ ~難 (2, 0.2%)

1 の, へ

▲ ~誠に難 (2, 0.2%)

1 は, 防禦

▲ ~難 (2, 0.2%)

1 て, 全然

▲ ~辛くも難 (2, 0.2%)

1 で, によって

▲ ~通じ難 (2, 0.2%)

1 が, に

▲ ~難 (2, 0.2%)

1 その, 怖

▲1* [134件]

どうしてあの難, はあらゆる難, をうけ難, のうつし難, をおさえ難, 摧難, 巧難, ばこそ難, がこぞって難, のごとき難, 斬るさえ難, 歌さしたる難, 特にしゃべり難, はじつに難, 白すぎる難, はすでに難, にそういう難, 顧命そむき難, はそんなに難, まつたく難, なったって難, 飛ん難, 山だって難, ッ難, にはちと難, はちょっと難, 些っと難, ちよつくら難, 何んとかいふ難, 一家と共に難, 読みたれども難, がどんな難, がどんなに難, されない難, はなかなか難, 鳴らしながら難, にもなき難, 何となし難, 節伏見にて難, 領主に従って難, ゐたので難, をぶつぶつ難, 間ほど難, がまことに難, とまで難, 筆親難, がむごたらしい難, にはもう難, される難, どうもわかり難, 申上げ難, の下せる難, まだ難, には何かと難, が依然として難, が保ち難, とは信じ難, たやすく傾け難, から入り難, 小山再び難, と凌ぎ難, 御難, も出来難, の切り難, は切出し難, は判じ難, は判り難, 見別け難, は別に難, は別れ難, に危うく難, にも参り難, の及び難, その難, 迄も同じ難, も否み難, が大した難, いや大して難, の定め難, だに難, に少し難, に尽し難, 力弱い難, にも忍び難, に思い難, 遺族悉く難, いつも悶え難, ては愛し難, の捉え難, ば捨て難, の救い難, お散り難, の敵し難, かが既に難, に書き難, は望み難, の棄て難, が極めて難, の止み難, とも決し難, は決して難, の片身難, も犯し難, に申し難, は眠り難, をだに着せ難, 町稼ぎ難, つて素早く難, て終に難, いよいよ絶ち難, は考へ難, とも聞きわけ難, は聞き取り難, やく脱し難, 恐怖難, が見付かり難, 甚だ見分け難, も見定め難, は解り難, と言う難, 甚だ訳し難, に認め難, 頗読み難, も読め難, をも讀み難, に起る難, に近い難, 言い過ぎる難, の過し難, 打ち開け難, を防ぎ難, たやすく除き難, の頼り難, 際立った馴らし