数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
もっとも~ ~もつ もつ~ ~もて もて~ ~もと もと~ もともと~ ~もとより もとより~
~もどっ
もどっ~ ~もの もの~ ~もはや もはや~ ~もらいたい もらいたい~ ~もらう もらう~ ~もらっ
27 ところ 16 家 14 ほう, 方 10 席 8 ここ, 中, 部屋 7 そば 6 前, 奥 5 後 4 あと, 室, 江戸, 町 3 うしろ, こっち, もと, 場所, 庭, 所, 社
2 [22件] うち, こちら, そこ, 上, 下, 住居, 内, 原っぱ, 地, 地球, 城, 姫路, 学習室, 小屋, 屋敷, 広間, 故郷, 方丈, 方向, 森, 自室, 近く
1 [141件] あそこ, あちら, いちど小屋, からだ, す, すみか, だし, なか, へや, まま本艇, ょろけつつ五台山, エジプト室, パリー, 一たん奥, 一房, 万屋, 下宿, 丞相府, 事務所, 二階, 五台山, 伊勢長嶋, 停車場, 傍, 入り口, 八官町, 六天山塞, 内地, 内緒, 内藤新宿, 劇場, 勝手口, 吉岡道場, 同心部屋, 君前, 営, 国, 城外, 堀, 外, 大広間, 学校, 官邸, 実家, 客舎, 客間, 客院, 室内, 宴席, 宿, 富山ノ城, 寝室, 寝床, 寝所, 審査員室, 寺, 小姓部屋, 小舎, 居室, 岩手, 巣, 床几, 床几場, 座, 庫裡, 廃墟, 弁士控室, 役室, 後ろ, 後列, 御殿, 応接間, 操縦席, 料理場, 旅籠, 書斎, 朝食, 本国, 本堂, 本校, 本殿, 本筋, 本能寺, 本願寺, 東京, 梁城, 梯子, 椅子, 正面近く, 水亭, 港, 溜, 火薬船ノーマ号, 炉部屋, 熊本, 用部屋, 百姓家, 真ん中, 着, 研究所, 紳士荘, 署, 職場, 自動車, 自陣, 臺所, 舟, 若党部屋, 茶屋, 莊, 華山, 藁屋根, 袂, 赤坂城, 車, 軒下, 通, 道, 道場, 邸内, 都, 金吾さん信州, 釘, 鎌倉, 鐘楼, 長屋, 門内, 間, 閣, 陣座, 陣所, 陣門, 陸, 隊, 階上, 離れ, 離家, 雲龍寺, 顔, 館, 鶯谷
15 家 13 部屋 10 もと, 前 7 中 6 手 5 じき, すぐ 4 ところ, 元, 座, 無事 3 そば, ほう, わたし, 場所, 姿, 客間, 室, 寝室, 彼, 玄関
2 [19件] いす, うち, ここ, し, イス, 一緒, 事務室, 仕事場, 城, 売り場, 姿勢, 席, 応接間, 手許, 椅子, 正気, 水平, 縁側, 邸
1 [124件] あたりまえ, あと, いっしょ, うえ, がた, くわえず, さ, しま, せき, それ, たいがい長屋, つき, はじめ, ぶじ, まん中, みんなもと, よう, エジプト室, ギンネコ号, テーブル, トランク, バス, パリー, ベッド, ベンチ, ポートランド街, ロシア語, 三角暗礁, 上, 中央, 二十面相, 人間, 代え, 住居, 俗謡, 入口, 公卿生活, 六段上, 六波羅, 内閣, 十九年以前, 半眼, 問題, 営内, 地下一階, 地点, 報告, 場, 声, 夜ふけ, 大道, 大阪, 奥, 娘姿, 安楽イス, 実家, 家の子, 容易, 宿, 小舎, 小走り, 少年, 居間, 平調, 廊下, 心, 応接室, 急, 恐慌, 態度, 房, 探し, 支度, 文章, 新聞, 旅館, 早く, 早足, 昔, 晩, 暮れ方家, 書斎, 最初, 朝食, 木の下, 根, 梢, 正面口, 歩調, 気分, 水, 氷城, 清月, 渚, 甲板, 男, 町, 畑, 百姓, 社員, 結論, 絵, 翌年本土, 肩, 胸, 自邸, 船, 薪小屋, 西洋館, 見物せき, 記憶, 話題, 調子, 跨がず, 通り, 部署, 郷土, 野原, 闇, 静か, 鞍上, 顔つき, 飲食店, 馬上
3 クリストフ, 生命 2 と, オリヴィエ, 同胞, 彼, 竹童, 色, 落着き, 賊
1 [70件] ょろ松, よじれ, アマリア, エコー, キャラコさん, クラム, トラ, 丞, 主人, 人波, 使い, 健康, 兄, 兄さん, 刑事, 千二, 壮二君, 声, 大蔵, 女たち, 小林少年, 小母さん, 小男, 小間使, 尚, 帆村, 平和, 心, 怪物, 息子, 悪来, 愛, 時間, 晩父, 木戸, 朱実, 梅掌軒, 正一君, 正二, 正造, 武蔵, 沈黙, 淡谷さん, 父, 爺, 状態, 男, 相手, 看護婦, 穆順, 筑阿弥, 筒井, 老人, 考え, 胤舜, 船, 艇長さん, 苦痛, 蔵, 薄田, 袋, 警官たち, 返事, 道化師, 郵便, 関興, 霊, 青二, 顏色, 鳥
17 し 6 つれ, なっ 3 もっ, 連れ 2 変え, 抱え, 持っ, 生き, 行っ, 見, 酔っ払っ
1 [38件] うけ, かかえ, かきわけ, くぐっ, くれ, こしらえ, さげ, さそわれ, しみこませ, そろえ, たっ, だい, つけ, つこう, とおっ, はっ, れ, 乗っ, 凍えきっ, 勝っ, 導かれ, 感じ, 拾っ, 振っ, 携え, 書きおわっ, 洗っ, 渡し, 爪先立っ, 疲れきっ, 立っ, 立てかけ, 衰え, 見送っ, 覚え, 走っ, 逃げ, 開け
4 ところ 2 そこ, それ, 奥
1 [32件] あそこ, さんぽ, そら, もと, ドイツ, ヴェニス, 他出, 会場, 会社, 出稽古, 坂下, 外, 大坂表, 奉天, 女中奉公さき, 屋敷, 山門, 工場, 戸口, 掃除, 掛川, 旅, 旅行, 町, 疎開, 祈祷, 空林庵, 角, 運動場, 避難先, 部屋, 音楽会
3 彼, 彼女 2 かれ, に, 女, 汝, 落とし主
1 [16件] へ, カピ, キティー, マサちゃん, モレロ, 人, 光, 叔父, 多く, 家臣たち, 小犬, 帆村君, 男, 船, 蜂谷良作, 話
4 あと 3 顔 2 様子, 顔つき
1 [20件] きり, こい, っきり, ほう, もの, ッ腹, 一人, 体, 全速力, 喜ん, 大急ぎ, 急い, 手, 抜き足さし足, 汲ん, 状態, 積みこん, 船, 顔付, 飛ん
4 ところ 2 入り口, 所
1 [13件] ここ, ほう, まがり角, 側, 前, 原っぱ, 場所, 外, 家, 席, 火星, 近く, 馬宿
8 道 3 廊下 1 夜道, 橋, 橋廊下, 空中, 糸, 路, 路地
4 から 2 が, に, へ 1 けれど, で, と, は, 決して
4 し 1 いわせ, さがし, ほえ, 切り, 振り, 笑い, 装い
1 すごすご, する, つぎつぎ, へ, ゆっくり, 漂然, 蹌踉, 遊ばん
2 て 1 どれ, へ, 家畜, 早く, 飛行機
1 が, それなら, に, また, ナニ, 間もなく
4 馳 1 脱
2 悄然
1 すると, は
1 あわてきった, 帰った
1 そして, の
1 一, 二
1 て, へ
はあわただしくもどっ, がいずれもどっ, もういちどもどっ, はいっこうもどっ, もちろんせっかくもどっ, 行ったりもどっ, もちょうどもどっ, にちょっともどっ, はついにもどっ, にときどきもどっ, 相違なくもどっ, たなにもどっ, やにかけもどっ, 肩にかけてもどっ, 艇長のもどっ, まではいもどっ, すればもどっ, 十五分間ばかりもどっ, はひとりでにもどっ, にひょっこりもどっ, へふたたびもどっ, がみんなもどっ, がもうもどっ, からもくもくともどっ, 元気よくもどっ, 京表よりもどっ, がスタスタもどっ, てニコニコもどっ, からブラブラもどっ, もう二度ともどっ, 一人もどっ, 半分以上もどっ, は依然としてもどっ, へは全然もどっ, も早くもどっ, の春もどっ, その朝もどっ, が皆もどっ, も空しくもどっ, よく遅くもどっ, あまり長くもどっ