青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~いなかった」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

いつのまにか~ いつの間にか~ ~いつも いつも~ いづれ~ いで~ ~いと いと~ ~いない いない~
~いなかった
いなかった~ ~いなけれ いなけれ~ いのち~ いひ~ ~いふ いふ~ ~いへ いへ~ ~いま

「~いなかった」 8905, 92ppm, 1204位

▲ ~いなかった (5676, 63.7%)

948323 思っ 277 持っ 200 考え 182 残っ 141 もっ 118 され 110 なっ 817869 知っ 68 つい, 見 61 聞い 54 知られ 44 感じ 37 つけ, わかっ 34 入っ, 覚え 32 変っ 31 かかっ, 出来 30 愛し 29 かけ 28 帰っ 27 入れ 26 はいっ, 信じ, 有っ 22 分っ 2120 気がつい, 置い 19 でき, 払っ, 気づい 18 付い, 受け, 許され, 認め 17 違っ 16 行っ, 離れ 15 いっ, 動い, 立っ, 達し 14 残され, 負け, 食べ 13 忘れ, 泣い, 着, 着け, 見せ, 認められ, 間違っ 12 たっ, 乗っ, 変わっ, 待っ, 得, 慣れ, 現われ, 生え 11 おい, きい, きまっ, 与えられ, 含まれ, 留め, 経っ, 落ち

10 [13件] い, き, 失っ, 当っ, 抱い, 止め, 眠っ, 見え, 解っ, 触れ, 通じ, 開い, 降っ

9 そなえ, なれ, 会っ, 出し, 書い, 示し, 笑っ, 聴い, 起き, 馴れ

8 はい, やっ, 使っ, 向け, 持ち合せ, 行われ, 誤っ, 載っ

7 いだい, おもっ, させ, 定まっ, 恵まれ, 有し, 残し, 気付い, 知れ, 起っ

6 [26件] うけ, せられ, とっ, とめ, のっ, 上っ, 云っ, 伝わっ, 判っ, 加わっ, 失われ, 好い, 属し, 差し, 帯び, 戻っ, 掛っ, 書かれ, 消え, 点い, 生き, 知らされ, 終っ, 言っ, 這入っ, 黙っ

5 [24件] あらわれ, とれ, まちがっ, もとめ, 与え, 傾け, 占め, 取っ, 始まっ, 寝, 届い, 持ち合わせ, 決まっ, 洩れ, 流れ, 燃え, 着い, 空い, 穿い, 考えられ, 至っ, 行なわれ, 通っ, 連れ

4 [44件] あがっ, え, おぼえ, かぶっ, たべ, ちがっ, ともし, とりあげられ, なし, まとまっ, 下っ, 乱れ, 使われ, 具え, 切れ, 向けられ, 告げ, 好かれ, 射し, 引い, 忘れられ, 思われ, 揃っ, 描い, 教えられ, 映っ, 横たわっ, 止まっ, 歩い, 求め, 決め, 熟し, 生まれ, 用いられ, 疑っ, 籠っ, 被っ, 解け, 貰っ, 酔っ, 醒め, 開け, 限っ, 限られ

3 [53件] うろつい, かい, こぼれ, さし, しまっ, すぐれ, つかまれ, つかめ, なされ, なりきっ, はまっ, ふれ, まじっ, みせ, めぐまれ, もたれ, れ, 介し, 似寄っ, 備え, 出来上っ, 分かっ, 合わせ, 咲い, 売れ, 変え, 寄せ, 崩れ, 建っ, 感じられ, 慣らされ, 抜け, 持ち合し, 接し, 教わっ, 明けきっ, 果し, 漂っ, 煩わされ, 生れ, 示され, 穿め, 締め, 落ちつい, 見のがし, 見られ, 見出し, 語られ, 誤まっ, 走っ, 送っ, 逢っ, 隠し

2 [143件] あげ, あげられ, いれ, おろされ, かけられ, かまっ, かれ, きめ, きり入っ, くれ, ぐずつい, こもっ, し得, じ, すれ, だまっ, つながれ, つれ, とどまっ, ともされ, とらえ, とらえられ, のこされ, のこっ, のっかっ, のみこめ, はらっ, へだたっ, べ, み, もらっ, わきまえ, われ, 上がっ, 乱し, 乾い, 交っ, 伝えられ, 伴っ, 住まっ, 働い, 光っ, 入れられ, 写っ, 到っ, 割れ, 加えられ, 劣っ, 助かっ, 勝っ, 勤め, 去っ, 取り乱し, 受けとっ, 受け取っ, 受取っ, 合っ, 吐い, 向い, 告げられ, 坐っ, 壊れ, 変じ, 外れ, 守っ, 定め, 宿っ, 寝つい, 廻っ, 弱っ, 心得, 怒っ, 思い設け, 思う, 恋し, 惚れ, 愛され, 懸っ, 成っ, 払われ, 扱っ, 扱われ, 抜い, 持たされ, 捗っ, 捨て, 授けられ, 掛かっ, 掛け, 描かれ, 教え, 散らかっ, 整っ, 施され, 映じ, 書き忘れ, 欠い, 気が付い, 汚れ, 沸い, 治まっ, 流行っ, 済まし, 減じ, 減っ, 焚きつけ, 狂っ, 現れ, 用い, 申し上げ, 異なっ, 目ざめ, 確かめ, 立てられ, 答え, 終わっ, 練れ, 纏っ, 置かれ, 置き残され, 聞かされ, 聞き取っ, 聞こえ, 脱し, 腐っ, 衰え, 見なし, 見落し, 視, 観, 語っ, 負っ, 輝い, 迎えられ, 逃げ, 適し, 遺し, 重んじられ, 附い, 附け, 隠れ, 集っ, 鳴っ

1 [537件 抜粋] あきらめ, あせっ, あたためられ, あたっ, あっ, あらわされ, あるい, いれられ, うけとられ, うごかし, おおわれ, おそれ, おち, おちつい, おどろい, おび, かえ, かえっ, かぎっ, かし, かたづい, かむっ, かわい, かわいがっ, かわっ, かんがえ, がっ, くすぶらし, くずし, くずれ, くばられ, くり返され, くれ立っ, くわえ, こされ, こだわっ, ことぎれ, こびりつい, こめ, こらし, ごとく穢され, さえし, さぐり入れられ, さげ, さっ, さめ, しがっ, しきっ, したため, しつくし, しみ出し, しらされ, しらべ, しるされ, すい, すえ, ずれ, そなわっ, そらし, たかまっ, たどりつい, だし, だまし, ち上げ, つかっ, つかみ出され, つかわれ, つきあっ, つきつめ, つくっ, つくられ, つけられ, つけ加えられ, つづい, つとめ, で, でき上がっ, で消え, とけ, とどめ, とまっ, ともなっ, とらえ得, とらわれ, とりつけ, ながめ, なまけ, ならっ, なり切っ, なり澄まし, なれのし, にぎっ, ぬれ, のぼっ, はかどっ, はぐくまれ, はげ, はさめ, はなれ, はめ, はやし, ばれ, ひかれ, ひろがっ, ひろげ, ふえ, ふせ, ふれられ, ぶら下げ, へたばっ, へっ, ほめ, まがっ, まとめられ, まわされ, みだれ, みられ, むけ, めぐらし, めざめ, もし, もたげ, もちあわせ, もどっ, もらし, もれ, やり足り, ゆるされ, ゆるし, よっ, られ, りし, わい, わし, わっ, スレ, 下げ, 下り, 与し, 与っ, 並べ, 乗せ, 亡くなっ, 交し, 交じっ, 仄めい, 仕切られ, 付き添っ, 付け, 任じ, 企てられ, 休め, 会し, 伸し, 伸び, 似合っ, 余され, 余し, 余りすぎ, 作っ, 作られ, 作り出され, 侵され, 信じ切れ, 修め, 値し, 備わっ, 儲かっ, 具わっ, 冷め, 冷めきっ, 出せ, 出揃っ, 出来あがっ, 分りきっ, 分れ, 切っ, 切られ, 利い, 剃っ, 割り当てられ, 加え, 努め, 参っ, 取られ, 取りあげ, 取り去られ, 取り戻し, 取扱っ, 取扱われ, 受け持っ, 合し, 合せ, 合わさっ, 合わし, 吸っ, 吹き落ち, 呑み込め, 呪っ, 咲きそろっ, 問う, 啼い, 嘗め, 固まっ, 垂れ, 埋められ, 埋れ, 執っ, 報じられ, 売られ, 奪われ, 妨げ, 娶っ, 嫌っ, 嫌われ, 定められ, 寄っ, 寄りつい, 寝静まっ, 察し, 射止め, 尖っ, 就い, 届け出, 崇め, 巻き付い, 廃っ, 引き払っ, 張られ, 弾い, 当たっ, 待ちこがれ, 後れ, 従い, 従っ, 心づい, 心付い, 思いつい, 思いつめ, 思い及ぼし, 思い浮かべ, 思え, 怠け, 怠っ, 怪しまれ, 恐れ, 想い浮べ, 惹い, 愛し合っ, 憶え, 成し, 手伝っ, 手掛け, 打ち寄せられ, 打ち明け, 打ち開け, 打明けられ, 托し, 扱いつけ, 投げ, 折れ, 拓け, 拭いきれ, 拭かれ, 持ち伝え, 持ち出し, 挙げられ, 挙っ, 振っ, 捉え, 捉えられ, 捜し, 捨てられ, 据え, 掘り下げられ, 掴まれ, 揚がっ, 揚げ, 損じ, 携え, 摂っ, 撮っ, 擲っ, 支い, 放っ, 救われ, 敗け, 散っ, 数え, 整えられ, 敷い, 明け離れ, 昨夜一晩寐, 晴れ, 暮れきっ, 書き上っ, 書き慣れ, 書け, 服し, 期し, 来あわし, 果たし, 枯れ, 染まっ, 染め, 棄てられ, 植えられ, 極まっ, 欠け, 歌い忘れられ, 歩み出し, 死に絶え, 気づかれ, 決し, 決められ, 没し, 泊まっ, 波打っ, 注され, 洗っ, 洗われ, 洩らし, 活かされ, 流し, 浮び上っ, 浴び, 浸っ, 消えうせ, 涸れ, 深められ, 混じっ, 添え, 渡っ, 渡りきっ, 湧い, 湿っ, 満たし, 溶け, 漏れ, 演ぜられ, 潜み隠れ, 濁っ, 濁らされ, 濡れ, 為され, 焼け, 照らし, 照れ, 片付け, 犯し, 狎れ, 現し, 甘やかされ, 申し出, 留まっ, 疲れ, 癒え, 癒され, 盗まれ, 目がけ, 目ざまし, 直っ, 省かれ, 着始め, 睡っ, 知らし, 知らせ, 破れ, 磨きあげ, 祈っ, 立ち直っ, 立て, 終え, 組立て, 結っ, 結びつい, 結び付けられ, 結び合っ, 絶え, 緊め, 纏まっ, 置, 羽織っ, 習い覚え, 翳し, 老い, 考え詰め, 耕され, 耕し, 聞え, 聴かされ, 育っ, 脱し切っ, 腫れ, 致し, 興っ, 芽立っ, 茂っ, 萌え, 落ち着い, 著, 著い, 蓄え, 蝕まれ, 行, 行きとどい, 行きわたっ, 行なっ, 被せ, 裏づけられ, 裏切っ, 褪せ, 見いだされ, 見くらべ, 見とおされ, 見のがされ, 見まわし, 見わけられ, 見知っ, 見縊っ, 見逃し, 覗い, 覚えちがいし, 覚っ, 解い, 解し, 言い忘れ, 言われ, 訊い, 記憶, 訪う, 設け, 許し, 訴え, 詰め, 話し, 読まれ, 調え, 調べ, 諦め, 買っ, 買わせ, 貸し, 貼られ, 貼り付い, 賑わっ, 起こっ, 起し, 超え, 越え, 足り, 踏まれ, 踏め, 辱め, 込みあっ, 迎え, 述べられ, 迷っ, 追いまわし, 逆上せ, 途切れ, 通され, 通し, 通じられ, 造られ, 造り上げ, 遂げ, 過っ, 遠ざかっ, 遣っ, 配っ, 醒めきっ, 醸され, 重んじ, 重んぜられ, 釣っ, 釣れ, 錆, 錬れ, 閃い, 閉められ, 開け放たれ, 関し, 隔たっ, 隔て, 隠され, 集まっ, 響い, 預け, 預っ, 額ずい, 顕れ, 願っ, 顧み, 飼っ, 馳せ, 馴れし, 駆け上っ, 高められ, 鳴らし

▲ ~いなかった (1755, 19.7%)

108422194482716 もの 9 にかけて 8 って 7 として, をもって 5 人間, 女, 客 4 てばかり, において, 人物, 娘 3 など, 奴, 子, 子供, 彼女, 男 2 タッフィ, 僕, 婆さん, 息子, 春雄, 母, 浜子, 金五郎, 馬

1 [167件] あるじ, お七, お客, きまって, きみ, くじら, さして, さん, たくさん, たって, だけ, てなど, てなんか, てのみ, でばかり, と, とき, などに, にばかり, はっきりさして, ばかり, ひろめないで, へ, べて, ぼく, やつ, やとい人, オリヴィエ, キッピイ, ギャング, コンムニスト, ニンゲル, ベルナアルさん, ボン, ポチ, マダム, マーメード, モレロ, ルグナンシェ, ルパン, ロールヘン, 三浦, 下手人, 両親, 主, 乗客, 乗物, 九重, 京吉, 人々, 人夫, 人足, 仁王, 仇敵, 今, 伝七郎, 余り人, 保護者, 俳優, 倉地, 先生, 兎, 児, 医者, 友だち, 叔父, 史家, 君, 呼び起さないで, 商人, 四十七人, 多く, 多勢, 夜光虫, 大勢, 天皇, 太郎左衛門, 女性, 妓, 婢, 婦人作家, 学生, 学者, 安子, 家族, 専門家, 尊氏, 尋ねないで, 小使, 岡田, 左門, 年寄, 幽霊, 彼, 彼ら, 後醍醐, 従兄弟たち, 恐竜, 患者, 悪人, 扇, 指南番, 教員, 教師, 敵, 新妻隼人, 日中, 昨晩, 昼間, 時, 書生, 朱実, 来ないで, 来客, 染, 案内者, 棒, 正たち, 武士, 武蔵, 母親, 氏, 江藤幸子さん, 沢山, 津賀, 浅吉, 深雪, 源女殿, 物, 狸, 猫, 知り合い, 神, 私, 種, 第三者, 組織者, 組頭, 美人, 美佐子, 老女, 老爺, 船, 芳, 芸者, 苦, 茶道衆, 葉子, 葉村氏, 藤原, 藤吉郎, 虫, 蠅, 袈裟太郎, 裏切らないで, 見学者, 見物, 訪れないで, 証人, 起こさせないで, 道誉, 野郎, 隊長, 雌, 雲霧, 鮎, 鴉

▲ ~いなかった (634, 7.1%)

17015180 一人 51 だれ 271513 何人 10 で, ひとり 6 一匹 5 ほかだれ, もの 4 てばかり, れ, 人, 何, 客 3 一兵 2 すら, なに, にかけて, ほか誰, 一艘, 女中, 幾人, 花さん

1 [52件] いく人, お嬢さん, お方, さえ, たり, たれ, てすら, として, ほど, まで, 一寸法師, 一疋, 一羽, 一郎, 事務官, 人夫, 侍臣, 凡夫, 卑怯者, 友松, 召使, 味方, 噺家, 堯舜, 大して, 大学生, 夫人, 女, 小使, 小早川隆景, 市人, 庭男, 弟達, 役人, 憲兵, 拝観者, 敵, 横溝, 沢庵, 河瀬, 湯治客, 烏, 男, 繊, 肉親, 蛇, 誰一人, 赤坊, 道士, 達次郎, 郎党たち, 野次馬

▲ ~いなかった (241, 2.7%)

37 そこ 181110 そば 6 この世 5 一緒, 東京 4 側, 傍, 室内 3 ここ, 場, 現われず, 近く, 部屋

2 [14件] ならず, ほか, 与えず, 世, 入らず, 宅, 宿, 小屋, 店, 感じさせず, 所, 村, 現場, 遠く

1 [94件] あすこ, あたり, いつか側, うけず, うち, おこらず, この間うち家, これ, せず, たたえず, だけ, ときそこ, とき室内, とき家, とらず, むしばまず, もたらさず, わからず, アパート, パリー, ホテル, ホール, 一つ, 一日寺, 上, 京都, 他, 傍近く, 元日, 内, 出ず, 前, 周囲, 呼び起こさず, 国, 坂, 坂本, 城, 城中, 堺, 境遇, 外, 太宰府, 姫路, 完全, 室, 寝台, 寝床, 察せられず, 小牧, 居間, 屋敷, 市, 席, 庭, 当夜家, 打たず, 日本, 映らず, 時, 横, 此の世, 洞窟, 海, 深田, 火中, 火事場, 燃え上がらず, 燃え映らず, 犯行時室内, 玄関, 玉突屋, 町, 病室, 病院, 発火当時坑内, 社, 自宅, 船, 船中, 荊州, 街道, 見守らず, 議席, 赤門, 辺, 近づけず, 邸, 門口, 陣, 隣り, 食堂, 養生所, 香水店

▲ ~いなかった (208, 2.3%)

23 読ん 15 住ん 14 進ん 8 飲ん 7 浮かん 6 望ん, 込ん 5 含ん, 好ん 4 及ん, 浮ん 3 こん, すすん, とん, のん, ひそん, 休ん, 掴ん, 死ん, 親しん, 飛ん

2 [13件] すん, のぞん, やん, 呑みこん, 呼ん, 喜ん, 悲しん, 挟ん, 沈ん, 混ん, 澄ん, 遊ん, 運ん

1 [55件] およん, かつい, しみこん, つかん, つない, つん, ぬい, ひっこん, ふくらん, ふくん, まま, よん, ん, 並ん, 乗り込ん, 仰い, 和らい, 営ん, 嗅い, 射し込ん, 引き込ん, 引込ん, 忍ん, 思いおよん, 思いこん, 思い及ん, 急い, 怪しん, 悩ん, 慎ん, 担い, 揺い, 攫ん, 月行事, 棲ん, 楽しん, 止ん, 汗ばん, 泣きやん, 注い, 済ん, 留守, 病ん, 知れない, 積ん, 紛れ込ん, 結ん, 継い, 緩ん, 考え及ん, 脱い, 薄らい, 踏みこん, 踏み込ん, 踏ん

▲ ~いなかった (112, 1.3%)

17147 もの 2 人間, 君, 男, 親

1 [66件] きみ, だけ, など, ならず者, ねこ, まで, やつ, わたし, ポチ, ヤミ屋, 主, 人物, 仲仕, 住職, 八重子, 六郎兵衛, 剣客, 労働者, 医者, 友達, 号, 君子, 大連, 女, 女性, 女房, 奴, 妻, 定太郎, 客, 小次郎, 悪人, 愛用者, 書記, 杉さん, 殆ど人, 母, 父, 牛, 犬, 狐, 猿, 現場, 生物, 留守番, 番, 番人, 相手役, 私, 管仲, 綾子, 自分, 舟, 葉子, 蚊, 詩人, 諭吉, 豹一, 通辞, 選手, 郷紳, 雷竜, 青年たち, 顔, 駕籠, 鯰

▲ ~しかいなかった (70, 0.8%)

8 だけ 5 ほど, 二人 3 一人, 五人 2 ぐらい, まで

1 [42件] くらい, と, に, ひとり, ふたり, ドクトル一人, 一匹, 一学期, 一晩, 七人, 七百万, 三びき, 三人, 三年, 三週間, 主従十五人, 乗客, 二三人, 二人位, 二年足らず, 僅か, 児, 公爵夫人きり, 十七人, 君, 四五人, 四人, 四半刻あまり, 四頭, 娘, 子供たち, 少し, 左馬介, 数名, 水野仙子一人, 猫, 王様, 百余人, 百余騎, 美和子一人, 轢殺鬼, 魚住ひとり

▲ ~もういなかった (33, 0.4%)

282 には 1 みたら, も, やはり

▲ ~っていなかった (29, 0.3%)

432 異, 距, 閉

1 [16件] 了, 倚, 備, 喫, 始, 弥次, 往, 復, 据, 燈, 生れつき備, 癒, 罩, 覘, 隔, 雑

▲ ~ちゃいなかった (19, 0.2%)

2 持っ

1 [17件] たっ, だまっ, つい, なっ, ふとっ, ぼけ, ゆるし, 付い, 忘れ, 睡っ, 知っ, 聴い, 負け, 返っ, 酔っ, 開い, 食っ

▲ ~いなかった (19, 0.2%)

2 両親, 君

1 [15件] とき蔦代, わたしたち, 主君邦夷, 人, 以前われわれ, 作衛, 信者, 友田喜造, 悪漢団, 昼間人, 橋本, 源氏, 父親, 絹, 自分

▲ ~いなかった (11, 0.1%)

4 人っ子一 2 一, 子一 1 ほか誰一, 人間一, 誰一

▲ ~などいなかった (9, 0.1%)

521 叔母, 曲者

▲ ~ひとりいなかった (7, 0.1%)

4 人っ子 1 たれ, 人, 児

▲ ~いなかった (6, 0.1%)

2 猫一 1 子一, 犬ころ一, 犬一, 鼠一

▲ ~さえいなかった (5, 0.1%)

21 にかけて, もの, 者

▲ ~でもいなかった (5, 0.1%)

1 あんた, ん, ハニカン, ロシア人, 私

▲ ~なんかいなかった (5, 0.1%)

21 で, 人, 者

▲ ~んでいなかった (4, 0.0%)

1 嚥, 希, 損, 泛

▲ ~じゃいなかった (3, 0.0%)

1 ん, 死ん, 進ん

▲ ~までいなかった (3, 0.0%)

1 さっき, 今, 終る

▲ ~からいなかった (2, 0.0%)

1 っ, 日

▲ ~そういなかった (2, 0.0%)

2

▲ ~だっていなかった (2, 0.0%)

1 半人, 私たち

▲ ~ちゃあいなかった (2, 0.0%)

1 使っ, 取っ

▲ ~いなかった (2, 0.0%)

1 する, みる

▲ ~なんぞいなかった (2, 0.0%)

1 て, 敵

▲ ~ばかりいなかった (2, 0.0%)

1 て, んで

▲ ~ぴきいなかった (2, 0.0%)

2 子一

▲ ~ほとんどいなかった (2, 0.0%)

1 が, は

▲ ~よりいなかった (2, 0.0%)

1 一台, 二人

▲ ~全然いなかった (2, 0.0%)

1 が, に

▲ ~いなかった (2, 0.0%)

1 三四, 四五

▲1* [27件]

従来あんまりいなかった, といつもいなかった, もうようよいなかった, にはおそらくいなかった, てこそいなかった, もすでにいなかった, 者すらいなかった, のためいなかった, がたんといなかった, いたとかいなかった, いえどもいなかった, てなぞいなかった, おかみなんていなかった, にはなんにもいなかった, はまたいなかった, なんてめったにいなかった, はもはやいなかった, はやっぱりいなかった, はやはりいなかった, むかしいなかった, が丁度いなかった, は全くいなかった, は別にいなかった, 取極めていなかった, も珍しくいなかった, は生憎いなかった, に相違いなかった