数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
ふつ~ ~ふと ふと~ ~ふところ ふところ~ ~ふべき ふべき~ ~ふも ふも~ ふらふら~
~ふり
ふり~ ~ふる ふる~ ふるえ~ ~ふれ ふれ~ ふん~ ~ぶ ぶ~ ~ぶつ
57 手 44 方 37 首 33 頭 19 後ろ 15 声 12 後 8 尾 7 うしろ, 袖, 顔 6 袂 5 ステッキ, 流説, 背後 4 しっぽ, ほう, 杖, 槍, 私, 腕, 過去, 顎
3 [13件] それ, の, 仲間, 体, 尻, 帽子, 手足, 旗, 書棚, 涙, 肩, 自分, 足
2 [37件] あと, げんこ, と, ぽ, もの, クワ, ムチ, 不二, 世辞, 侍臣, 僕等, 力, 和田, 大手, 姿, 子供, 左右, 帯, 平次, 彼, 懐中電灯, 拳骨, 柱時計, 歴史, 洋杖, 生活, 生涯, 禿頭, 腰, 誘惑, 足跡, 身, 過程, 道, 金切声, 金粉, 髪
1 [240件] うしろ姿, おしり, おのれ, かたわら, からだ, くせ自分, こっち, こつち, こと, こども, さ, さうに尾, さうに首, さ味, そこ, そっち, たま, つち, つて上野, つて手, つて鋸, づつ頭, づつ首, で, なか, など, なんぞ, はし, はた, はらわた, はり手, ふり顔, むすこたち, ようす, エメラルド, カンテラ, トーチ, ドイツ語, ハンカチーフ, バット, フト後ろ, マツグ, マント, ミミ, ルラ蛙, 一ぺん初五, 一人, 一人白髪頭, 一刀, 一同, 一生, 一難, 七年, 三度あと, 三浦, 上, 下水道, 不思議さうに一郎, 世, 両手, 事, 人, 人々, 人だかり, 人形, 人生, 仕事, 伊織, 伸子, 佐兵衛, 信号灯, 僕, 僕ら, 兇器, 光, 其手, 処, 刀, 刃物, 初期, 前後, 勇気, 勘考, 半可通, 印象, 周圍, 哄笑, 嘴, 地, 堤, 境遇, 外, 大作, 大声, 大臣席, 太刀, 女, 妾たち, 嫂, 客, 少年, 尻尾, 岡部美濃守, 幕僚, 年月, 庄亮, 庵, 当選作品, 彦兵衛, 彼女, 後方, 心持, 恋, 悪筆, 情景, 愛嬌, 成績, 我, 我々, 戸外, 房内, 扁理, 折れ, 拳, 拳固, 指, 指導理論, 推移, 方向, 日の丸, 昔, 星, 木, 朱実, 村, 松明, 業物, 構図, 権力, 樫棒, 次の間, 正太郎, 正木博士, 歳月, 毛, 気持, 気配, 水, 治郎吉, 洋学, 洋服の, 津田, 流言, 温顔, 滑走路, 火縄, 灯, 炬火, 無縁帽, 照ちやん, 熱, 爺さん, 片腕, 牡山羊, 状態, 狐, 独り首, 男, 男涙, 画壇, 番士達, 病室, 白胡麻, 皆, 盆栽, 目付役, 矛, 短剣, 砂, 砂浜, 立ち様, 童児, 竹刀, 筆, 米利堅粉, 粉, 経路, 経験, 絶叫, 縁, 縄, 縞, 縫殿介, 老人, 老婆, 者, 肥ビシャク, 肩先, 肩書, 胡麻, 脚, 自由, 荒野, 螯, 袖口, 視線, 解放治療場内, 触覚, 言葉, 記者, 語序, 誰彼, 謙一, 谷間, 踊り足, 軒, 辺, 近世, 通, 運命, 道程, 遠く, 金, 金魚鉢, 鈴, 鎖, 長屋, 長崎, 長髪, 青年期, 面, 頭脳, 首府東京, 香料, 香水, 髭, 髮, 鬚面, 麈尾, 鼻
95 見 63 知ら 11 聞え 6 聞か 4 そしら 3 気づか 2 きか, つか, 聞こえ, 聴か, 附か
1 [11件] しら, そげなそしら, づか, は, み, 付か, 判ら, 怪しみ見, 気が付か, 気付か, 聞
49 見 42 知ら 23 聞え 10 聞か 7 気づか, 聞こえ 6 きこえ 5 気がつか 4 つか, わから, 穫れ 3 い 2 し, しら, の, 聴か
1 [20件] か, きか, きけ, さめ, ながめ, なら知ら, は, み, 何げ, 何氣, 入ら, 出来, 取れ, 止め, 笑わ, 素ツ気, 見え, 認め, 読ま, 酔わ
47 寝 27 眠っ 10 し 9 酔っ 8 つ 6 忘れ 4 怒っ 3 寢, 睡っ, 行っ 2 なっ, ね, よろめい, 信じ, 寐, 泣い, 眺め, 間違え, 驚い
1 [43件] い, うかされ, おどけ, しょげきっ, すべっ, てれ, なぶっ, ねむっ, はね, ばかされ, ふけっ, ふけつ, ぶらさがっ, へ, 出, 嘗め, 寝入っ, 寝過し, 従っ, 忘れ睡っ, 忘れ睡つ, 忘れ落し, 怒つ, 惚れ, 憑かれ, 服し, 来かかっ, 気がつい, 焼い, 甘え, 生き, 睡つ, 知っ, 落ち着い, 襲われ, 見なかつ, 解っ, 訪ね, 負け, 起し, 酔っ払っ, 食っ, 馬鹿げ
11 よう, 左右 10 身 4 急 3 そう, やう, 頭上
2 [11件] 一面, 上下, 人, 咄嗟, 坂, 宙, 横, 肩, 行商, 袖, 雨
1 [66件] あと, か, かえり, げ, さ, ざま, ち, のんき, ふい, ふしぎそう, ようやく, わし, ベアトリーチェ, 一家, 一足ごと, 上, 不意, 世間, 二人, 光こまか, 利鎌, 前後, 十数年後, 千年, 右, 器用, 声, 夕立, 大, 大上段, 大和, 如く, 家, 庵宿直, 役, 心, 心得顔, 必死, 性急, 意, 方, 最後, 月野宮子, 活溌, 無意識, 無理, 熱心, 片手, 目標, 盾, 肩ごし, 芽, 若葉, 草, 草花, 蔭, 衒学的, 見送り気味, 谿, 車上, 過去, 邪険, 静か, 頑固, 顔, 飛行機
11 彼 6 雨 5 雪 3 に, ヴァルジャン, 男, 私
2 [11件] たぬき, アリョーシャ, 一郎, 人, 女, 宇治, 御, 房一, 水, 猫, 自分
1 [73件] かまけみ, かれ, つて, は, も, もの, やん, ゆき子, アメリア嬢, ジョウ, ジョンドレット, トム公, ニナール姫, フョードル・パーヴロヴィッチ, ホーテンス, マドレーヌ氏, ユリ子人形, ルブラン氏, 七, 三十号, 三左衛門, 三浦, 二人, 僧, 先生, 刈穂の, 刈穗の, 友, 友達, 君, 和尚さん, 喜作, 堀口生, 墨江, 太田, 夫, 娘, 子供, 官論, 宮の, 弁護士, 彼ら, 彼女, 徳市, 徳蔵, 慎吾, 憲作, 料理人, 方, 日, 春雨, 松井, 武蔵, 沢庵, 清, 父, 王, 王子, 田原さん, 相沢, 祖父, 童子, 者, 背むし, 花, 親仁, 蹄ふり, 軍治, 通, 造酒屋, 間, 院長, 雪解
12 雪 7 雨 4 身 3 五月雨, 喜び 2 大原, 小雨, 春雨, 聾, 金持ち, 長雨, 間, 雪霜, 駒次郎
1 [71件] お嬢さん, お客さん, がた, し, たまふり, どり, ひと, ほろ酔い職人, まい, まま寝言, まま寢言, アネサ, キチゲ, 不良少年, 仏徒, 他人, 仲間大勢, 体, 全く, 全く初めて, 兵衛, 勉強, 南国人, 固有, 国ふり, 堂, 大人, 大工, 妻, 寝言, 小者, 幽霊, 強盗, 彼, 掛時計, 散歩, 明文盲, 時計, 木, 梅雨, 毛, 江戸, 災難, 熊野田楽, 猿, 盗賊, 盲, 盲目, 秀, 空虚, 繁, 花火, 苦悶, 袂, 袖, 記紀, 身一ツ, 軍配, 転向, 都, 酔, 野鴨, 釜師, 釣, 錠前屋, 鎌倉室町, 首, 香具山, 香山, 髪, 鶯
61 よう 14 やう 3 そう, 様 2 潔白 1 あわれ, ぢめ, 優雅, 平気, 無邪気, 熱心, 言いたげ, 贅沢, 鷹揚
12 し 9 驚い 4 ぼ 2 なっ, なつ, へ, 思っ, 見
1 [32件] ありがたがっ, あるくぼ, い, いで, かかっ, かく, さまたげられ, と, とめ, の, ふつ, まくっ, 云っ, 入れ, 向っ, 呼ばれ, 寄せ, 尽き, 怒っ, 惚れ, 押し, 歩い, 気がつい, 立ち止っ, 立ち止まっ, 立つ, 考え, 落し, 行っ, 遺し, 震わし, 黙っ
8 雨 3 雪 2 女の子, 子, 私
1 [26件] あさひ, しも, だ, と, わたくし, コゼット, リーズ, 三日雨, 事, 伯母, 供, 加藤政之助, 声, 妹, 小林勘蔵, 廊下, 旅客, 日, 時彼, 栄三郎, 涙, 男, 粉, 花弁, 販路, 陽
36 知ら 1 わか
7 なり 5 に 4 何度 2 で
1 [14件] くし, これ, しな, て, と, へで, まで, 一度, 人々, 後, 後ろ, 昨夜, 詞, 誰
3 上, 鼻先 2 中, 入口, 急い, 所
1 [16件] つまん, なでな, まわり, 二人, 勢い, 右手, 得意, 手, 手の甲, 曲がり角, 眼, 眼つき, 躍り込ん, 身ぶり, 車上, 顏
3 一 2 か, くるり, ヒョイ
1 [21件] から, が, そつ, だらう, ちょ, ふい, ゆらゆら, よい, ゐ, ザッ, シミジミ, ハッ, バラバラ, 一ト, 一度ちら, 八ツ橋なんざますえ, 思わずハッ, 悶々, 縹渺, 行く, 通る
21 死ん 2 読ん 1 喜ん, 飲ん
2 て, 今
1 [16件] など, 上, 五六間先, 全身, 席, 後, 御者台, 意識, 手, 朝, 本能, 私, 肩, 腸, 頬, 頭
14 て 5 で
5 ほう, 方 1 こちら, こっち, 中, 北, 地面, 小雨さ, 彼方, 艫, 見せ
9 に 6 へ 1 へでも, まで
10 を 2 に 1 ふり, 斧, 鎌とり鍬
12 を 1 に
4 を 3 に 1 て, も, 二三度
7 を 2 ばっか 1 何やかや
2 と 1 づざつとこんなものだと, て, は, もう, わざと, わざとそう, を
3 を 1 仲裁, 散歩, 旅行, 求婚, 見物
2 ひ 1 いぶかり, し, 上り, 丸め, 呼び, 思い
8 ふり
3 の 1 その, て, に, は
3 は 2 を 1 が, てから
1 つ, 愛し, 知っ, 聴きとれ, 解っ, 読み耽っ, 酔っ
3 見 2 知ら 1 殺さ, 聞こえ
2 に, を 1 て, 受取つて
2 氷雨 1 いない, か, 何時
1 と, も, やみ, 万遍, 夕しぐれ間
3 を 1 の, まみれた
2 は, 勢い 1 ひ
2 に 1 と, を, 二三度
2 が, の
1 ギョッ, 出よう, 嫣然, 駭然
1 叩かれた, 呼び止められました, 呼ぶ, 思ひました
3 みた 1 あるみた
2 打 1 また, 真夜中
1 友だち, 小娘, 店員, 牧師
4 かへ
3 へ 1 に
2 け 1 くし
2 雨 1 やがて
1 を, 一寸, 何時
2 たまらない 1 わからない
1 ナフタリン, 裾, 長刀
1 で, は, を
1 うで, ても, の
2 を 1 でも
2 と 1 を
1 がた, の, み
1 つつ, づくる, ば
1 に, 霜
2 を
2 の
1 平気, 賢
1 思わ, 怯
1 洗, 買
2 は
2 を
2 が
2 て
2 へ
2 を
1 て, は
2 ふり
2 へ
1 つく, の
1 そして, を
1 が, を
1 を, 激しく
2 を
2 ら後
2 この
2 を
2 を
1 それとも, を
1 に, の
1 も, を
2 を
雲あらしふり, ていふり, といふふり, をうなばらふり, 飄えるふり, 聴えんふり, をおふり, はおとなしくふり, おりおりふり, ておるふり, をかたむけるふり, をきりきりふり, をこするふり, 考えこむふり, はさげふり, ながらさびしくふり, 聞かざるふり, 姉しばしふり, 固著しめるふり, 移転すふり, がすぐふり, がするどくふり, 声ぞふり, をたすふり, はたちまちふり, にたびたびふり, 似たるふり, 漸っとふり, すつかりふり, をつくふり, 聴きつつふり, ちよつとふり, をつぶさにふり, につよくふり, わからないといふふり, 雪とともにふり, 印ともふり, しつとりふり, をなおすふり, 腹蔵なきふり, ふるならふり, 後ろなんかふり, ことについてふり, 縄手にてふり, 涙のみふり, なればふり, 傾向ばかりふり, のひねもすふり, でひょいとふり, ぶらんぶらんとふり, 夜までふり, をまるでふり, をみつめるふり, てみるふり, はむれるふり, はもうふり, はもう一度ふり, やらをもとめるふり, のやりふり, 芒野ゆふり, をゆらゆらふり, をよみかえすふり, うち霧らしふり, 迂散らしくふり, じるふり, されるふり, をわざとらしくふり, がわざわざふり, なゐふり, 眠つてゐるふり, をバタバタふり, にブラブラふり, をユラユラふり, が一杯ふり, ふり上げふり, を下るふり, を乞うふり, 云い云いふり, の今ふり, に仕えるふり, を出すふり, に出るふり, と別れるふり, を助けるふり, っきり又ふり, アノ可愛いふり, つて可愛がるふり, ばかり嘗めるふり, て地上ふり, 大地震ふり, 春多くふり, と尻ふり, へ帰るふり, おのずから年ふり, は後でふり, に忙しいふり, に怒るふり, 意地悪くふり, 漕ぎ戻るふり, は拒むふり, を拭うふり, を捜すふり, を探すふり, に提灯ふり, が放ふり, は時々ふり, も時雨ふり, は木の葉ふり, に果敢なくふり, 曳く槍ふり, は止めるふり, と泳ぐふり, 鍔もと深くふり, からも激しくふり, いた稚いふり, を繰るふり, か考えるふり, ちょっと考え込むふり, に聞き流すふり, を蒔くふり, の行きふり, て見んふり, 近々と覗くふり, を覚ますふり, へ詰め込むふり, は譴蒙ふり, を買うふり, 鳴きつげ夜越しふり, を追っかけるふり, から逃げ出すふり, に這入るふり, て遊ぶふり, の遠いふり, を遠くふり, を除けるふり, なる霧雨ふり, や霰ふり, まで青いふり, を食うふり