青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~無事」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~無 無~ ~無い 無い~ ~無かっ 無かっ~ 無き~ ~無く 無く~ 無し~
~無事
無事~ 無心~ 無意味~ 無意識~ ~無数 無数~ ~無理 無理~ 無用~ 無礼~

「~無事」 2758, 29ppm, 4106位

▲ ~無事 (614, 22.3%)

25 だけ, まで 1411108 彼, 晩 7 これ, ばかり 6 で, 二人, 場, 夜, 者 5 それ, 一旦, 命, 家, 身体 4 あなた, うち, と, 僕, 日, 航海, 船

3 [11件] あいだ, ところ, 一行, 人間, 今, 今夜, 大抵, 夫婦, 女, 身, 間

2 [51件] あと, うち六十二合, おれ, お前, かれ, こと, せき, て, もの, 一人, 一件, 一夜, 一日, 世の中, 事, 人々, 今日, 以上, 伊平, 倉, 兄, 兵馬, 午前中, 友之助, 四五日, 妻子, 子, 孤芳, 少年, 彼女, 後, 手術, 時, 本年, 決闘, 汽車, 無事, 男ふたり, 眼, 絵馬, 荷物, 葬式, 貴方, 迄, 野分, 金, 長, 長く, 電光艇, 髷, 鷹野

1 [281件] あ, あした, あやかさん, あれ, いづれ, おまえ, お子さん, お客, お客さん, お父つぁん, お雪ちゃん, かみさん, かめ, から, からだ, きょう, ぐさ小屋, ここ, こちら, しばらく, すべて, その後, それら, たま, とき, として, とまで, なんぞ, によって, の, ふまで, へ, ほど, ぼく, みんな, ゃいご亭主, わたし, わたしたち今ごろ, イトシテこれ, ド・ロマ, マターファ, マリユス, ムク, メグ, メリー, レイモンド嬢, ロチスター氏, 一人旅行, 一号艇, 一命, 一家, 一年, 一年間, 一度, 一時, 一荷, 七日, 三人, 三郎殿, 世, 世間, 中佐, 中原, 中味, 丹下, 乗客三百余人, 乗物, 九月, 事件, 二十九日, 二十五号機, 二十四日, 二名, 二日, 二月, 二本, 二百十日, 五十八名, 五年, 人, 人形, 人達, 今年, 今度, 今晩, 仕事, 以後二三年間, 伊達六十万石, 伝通院殿, 伸子, 位, 便り, 僧, 児, 六日, 其, 其生活, 内, 切符, 初太郎, 加代姫さま, 勇一, 北宝, 十手, 午後三時ごろ車, 博士, 友蔵, 吉千代, 吉良, 向う, 君, 呼出し奴, 咸臨丸, 問題, 喉佛, 土人, 土方, 地租増徴案, 坊ちやん, 城, 堺, 壺, 多代子さん, 夜光石, 大井川, 大尉, 大抵林町青山, 大概, 大筒, 天使, 奥さん, 奥方, 奴, 妾, 姉さん, 姫君, 娘, 嬢さま, 子たち, 子供, 孫策, 安彦兄さん, 実家, 対面, 小判, 小太郎, 少女ネリ, 山岸, 岸本, 己, 年寄, 幸い十手, 幽霊塔, 幽香子, 度, 式, 当分, 彫り, 役人, 徒士, 心, 心臓, 慧鶴, 懐中物, 戦, 手足, 拙者, 挨拶, 提灯, 政子, 政宗, 教重, 数か月, 新年号, 春兄, 是, 暫く, 書庫, 書生, 書類, 最初, 月日, 月見, 朝, 村人, 柳, 柳営, 桃, 検死, 次郎, 歴史, 母, 水沢, 治郎君, 渡り, 源右衛門, 為さん, 焼き肉, 父, 牝牛, 物, 犬, 猛犬稻妻, 猿, 玉, 理学部, 生命, 田中, 男, 異人館, 白丁, 百合さん, 直治, 相手方吉良殿, 瞳, 矢走千鳥, 社会, 秋田領, 秘密書類, 種牡馬二頭, 稲荷さま, 穴, 米, 糸子さん, 系図, 系圖, 結婚式, 結局, 繁さん, 義貞, 考え, 肺炎, 脚, 自分, 自転車, 艇, 艶, 若山丸, 若旦那, 若殿, 若者, 英三, 茅野雄, 荷物検査, 藤, 蜀, 街道, 表向き, 表面, 要求, 親分, 論文, 谷博士, 象, 貞節, 貴女, 赤星ジュリア, 身の上, 身辺, 近藤勇, 道中, 達ちゃん, 達治さん, 郁坊, 部, 酒一升, 鈴子, 銀様, 防州芸州, 防州藝州, 阿武隈家, 附近, 雛, 食事, 駄賃, 高田屋, 魚, 鸚鵡, 鹽山, 黄金, 點

▲ ~無事 (416, 15.1%)

7413 それ 9 ほう 765 あなた, だけ, 二人, 命 4 これ, 世の中, 大尉, 子供 3 すべて, 世間, 君, 彼, 彼女, 葉子

2 [24件] お前さん, ふたり, ま, もの, 一行, 侯, 俺, 元, 兄さん, 半蔵, 大尉殿, 女, 妻, 娘, 子, 提灯, 棚, 生命, 男, 米友, 置く, 自分, 船, 街

1 [205件] あっし, ある, あれ, いのち, いる, う, おれ, お前, お嬢さん, お山, お母さん, かれ, こと, された, すら, だ, つて世の中, てめえ一人, と, とだけ, のみ, ばば, ひろ子, むすこ, めざす, わたし, インカ, ガイド, ギャランテー・ボート, クイーン・メリー号, コイツ, サフィー, ジウラ王子, ストライキ, ドルフ, ナニ秀子, フゥフィーボー博士, ホーキンズ, ボーイ, 一さい, 一件, 一册, 一夜, 一通, 七兵衛, 万事, 万年青, 三十五日, 三方, 三方四方, 三根夫, 主君, 九段, 事件, 交換, 人, 人間, 今日一日, 仔牛共, 仲, 余, 僕, 兄, 光子, 児, 入れ替え, 兩人, 八, 兵曹長, 凡て, 博士, 参木, 又一, 友造君, 双方, 取引, 古墳群, 唯一族, 商船隊, 墨附, 大筒, 太陽, 夫, 夫婦, 奈々子さん, 女郎, 奴, 妹, 嬰児, 子供たち, 子息, 宣教師, 宮, 宴, 家, 寄らず触らず, 小児たち, 小夜子サン, 尾栓, 山鴫, 川上糸子, 平次, 年寄, 幸斎, 弟, 彼奴, 御墨付, 御飯, 思った, 息子, 懐中時計, 我々当事者間, 所, 手術, 文, 文子, 旅, 旅人, 旅行, 日下部さん, 日本人, 日本左衛門, 旦那, 書類, 月日, 本人, 本艇, 杉夫さん, 条約書, 検屍, 検視, 椿子さん, 檢屍, 歌吉四人, 正二, 死骸, 母, 母子, 毎日, 水沢, 水泳, 汪, 汽車, 浩さん, 浮標, 海底戰鬪艇, 源吉, 為さん, 父, 犯人, 猫, 王様, 甲斐, 直, 知らぬ, 石, 石鼓, 祟り, 移つた方, 節句, 紀, 紛擾, 結婚, 絵, 絵馬, 罎, 美耶子さん, 美術家, 背広, 膜, 臍, 舟橋, 航海, 芝居, 草鞋, 荷, 蓬莱夫人, 藤, 血液, 衆, 行つて臍, 行列, 親子主従, 親爺, 角, 言つた方, 試験, 誰, 講演, 谷村, 貴方, 賽銭箱, 賽錢箱, 赤ン坊, 送, 金兵衛親子, 録音盤, 隼人正, 雑報記者, 露, 預金帳, 領土接収, 鳥, 黄金, 黒田官兵衛

▲ ~無事 (267, 9.7%)

10 ともかく 97 それ, て 6 まで 54 いずれ, ながら, 人, 君, 夜 3 お前, これ, 今, 今夜, 家, 母

2 [19件] かた, わし, を, 一人, 人間, 今度, 命, 女, 妙子, 娘, 徳之助, 方, 日, 海上, 父, 牛, 私, 身, 道中

1 [147件] あいだ信忠, あなた, おまえ, おまえさん, お家, お金, からく, する, そちら, で, どこ, どこの, どちら, なた, の, はやり風, ばかり, へ, ほど, より, わが身, わけ, イノチ, ムク犬, ワーナー博士, 一刻, 一日, 七日, 三日, 三箇所, 両刀, 久能, 事件, 二人, 二十五年間, 人影, 今年, 今月, 何, 何事, 來年, 僕, 六千兩, 其一個, 内訌, 再来年, 冬, 出来, 十五六年, 午前, 参内, 参詣, 友人, 口書き, 味方, 喉佛, 喜兵衛, 四名, 四辺, 囮鮎, 土台, 城, 堀井, 堺, 士民, 外人ら, 大乱, 大震災, 天候, 女中たち, 妊娠, 妹, 姪, 子ねこ, 学校, 宅, 川越屋, 平次, 店, 建前, 弁当, 弊盧, 引越, 強く, 形勢, 役目, 従兄, 手勢, 掛け物, 新帝, 旅, 日々, 日露戦争, 旦那, 明智, 時季, 月, 本州四国九州いずれ, 朱貴, 梅雨時, 棟梁達, 武士, 母さん, 水の手, 水色花瓶, 法事, 灘, 爪, 王様, 生涯, 番所前, 石, 私事, 箏, 糸, 紙入れ, 細君, 老母, 自分, 良吉, 良心, 芝居, 花嫁, 衣笠, 親類会議, 角, 計らず, 誰, 足利領, 身体, 輪鍵, 迚, 迫つた親類會議, 途中, 達ちゃん, 鄭家屯事件, 酒井侯, 酒料, 鎌倉, 鏡子, 関所, 関門, 険, 頭, 額, 颱風, 駆逐艦

▲ ~無事 (209, 7.6%)

74 彼, 生命, 道中

3 [12件] わが子, 主人, 互, 互い, 人, 八五郎, 夫, 娘, 子供, 子供等, 彼女, 母

2 [18件] お互い, かれ, がい, 女, 妻, 子, 安全週間, 宋江, 平日, 息子, 文庫, 旅, 男, 私, 自分, 身, 途中, 隆治さん

1 [118件] あんた, おかあさん, おのれ, お前, お前さん達, お家, お父さん, がた, これ身, つれあい, と, へり, まで, わし, われ, チャアリイ, 一同, 一方, 一日, 一行, 一身, 両方, 丹精, 主人直記, 主君, 事件依頼者, 二人, 二夫人, 井上流大筒, 亭主, 今夜, 伊織, 伊那丸, 倭文子さん達, 兄, 兄さん, 判事, 則重, 前途, 剣友, 南米航, 只管伜, 各自, 同胞, 君, 呉, 四斥候隊, 国, 坊丸, 城, 城太郎, 大西, 天下, 妊婦, 妹, 姫, 嫁御, 子たち, 子供達, 宮崎氏, 家, 家内, 山野, 岸本, 島守, 市之丞殿, 常々, 御身, 心, 懐中物, 懷中物, 新九郎, 旅中, 旅人, 曹操, 染, 櫃, 次第にいつも, 武蔵, 殿, 江戸一番, 河野, 泰親, 浪吉, 父上, 父子, 牧塲, 牧氏, 王子, 現状, 生涯, 甥, 皆, 眼, 祭り行旅, 竹, 紅姫, 終戦後彼, 美保子, 者, 自身, 航海, 良人, 草稿物, 行進, 身体, 辺, 部下, 長兄, 隊員, 隊長以下, 雪, 雲, 順吉, 顏, 首, 鶏, 黒沼家

▲ ~無事 (182, 6.6%)

9 それ 65 二人 3 子供, 日, 私, 通, 関所

2 [17件] ここ, こと, これ, 中, 仕事, 仲, 夏, 娘, 富, 月, 汝, 秀子, 航海, 身, 間, 難関, 震災

1 [113件] あたり, いま関羽, うち, おわん, お前, か, ここ一時間, そち, その後幾年, ところ, なか, もの, コース, トランク, マック一, 一命, 一方, 七年, 万寿どの, 三日, 下, 丞, 之, 九十, 今夜, 今日, 仮面, 任務, 使命, 先生, 光子さん, 児, 全市, 公演, 兵隊, 冒険, 冬, 処女航海, 前, 勢, 十字架, 危険, 双児, 叔父さん, 君, 君ら二人, 周馬, 品物, 坂一つ, 場, 塚田村, 大男, 大礼, 大西洋, 奥さん, 女共, 子供ら, 学校, 孫, 學期, 家畜, 専門学校, 小町娘, 尼前, 山中, 己たちみんな, 年季, 役目, 彼, 彼女, 恋, 戦争中, 所, 手元金, 旅行, 昌平橋, 明治女学校, 木戸博士, 材木, 武蔵, 毒瓦斯地帯, 比奈, 水爆, 海, 無沙汰, 父松沢彦次郎, 爺, 獲物, 生命, 生活資料, 生涯, 白骨, 皆さん, 皇帝, 禍難, 習練, 自然淘汰, 興行, 荷, 荷物, 菊, 蒔つけ, 詣り, 躓き, 身体, 逃走, 道, 関門, 雪, 雪子姉さん, 食事, 馬標, 高等学校

▲ ~無事 (112, 4.1%)

284 なく 2 あっ, さし, と, なだめ, 得, 貰っ

1 [68件] あしらっ, い, うし, おせ, かく, かけ, かわいがっ, され, すべくし, つけ, とりなし, なっ, ぬけ, のっ, ひ, ひ出し, まぎれ, まもられ, もっ, もらっ, もらつ, やっ, 上げ, 乗り越し, 亘っ, 來, 免れ, 入れ, 入れちがっ, 出し, 出し抜い, 判っ, 却, 因っ, 執っ, 居, 帰っ, 平伏し, 引っ越し, 役に立っ, 持っ, 擁し, 来, 歩い, 殺し, 泳ぎきっ, 消され, 渡し, 溶け, 為り, 為り済まし, 照らされ, 牽かれ, 生き, 着い, 破っ, 立っ, 行っ, 見, 見え, 見せ, 費し, 迎えられ, 返つ, 送られ, 逃げ出し, 逢っ, 避け

▲ ~無事 (102, 3.7%)

8 幸い 5 よう, 幸 3

2 [13件] うち, え, か, この世, せず, ため, 上, 不思議, 割合, 午前十一時頃, 時, 痛切, 自然

1 [55件] あけ, あの世, お互い, くらい, ここ, そこ, そちら, その間, たがい, だけ, ところ, ひそか, まで, やう, わりあい, 下, 与兵衛, 仏, 代り, 僅, 兄貴同様, 兵火, 内心, 処, 化物屋敷, 午前中, 厩, 各自, 咬まれず, 外, 奇蹟的, 奉天, 家, 宿屋, 心窃か, 所, 手, 斯様, 朝廟, 椅子, 母子とも, 比較的, 河北, 為, 確か, 立派, 記念, 許, 踏まれず, 蹴られず, 追手, 部屋, 陰, 静か, 高

▲ ~無事 (99, 3.6%)

109 が, も 5 て, よく 42 かく, ただ, に, ほんとに, まあ, まだ, 一同, 何時も

1 [41件] いよいよ, え, おお, から, こうして, さらば, じゃ, ずいぶん, その後, ても, とも, どうか, ども, には, にも, まあ折角, まずは, まずまず, まで, までの, までは, まァ, まア, みんな, やれ, よも, 一人, 一切, 何卒, 先生, 変らず, 当分, 海上, 皆, 皆様, 角, 誠に, 途中, 道中, 長く, 随分

▲ ~無事 (95, 3.4%)

7 おかげ 6 お蔭, だけ 4 これ 2 あれ, おかげさま, こと, つかまえられない, つかまへられない, 中, 今日, 寺方, 按摩

1 [54件] あずけ, うち, おかげ様, お力, お客, か, ぎり, ここ, しずか, そこ, そのまま, それ, ところ, ひとり, まま, よろこん, ソコ, 一歩違い, 三河, 二人, 二月目, 今夜, 仲裁, 喰われない, 国, 堅気, 壮健, 威光, 安穏, 平凡, 幸運, 庇, 庇護, 御蔭樣, 手紙, 折合い, 斡旋, 日かぎり, 案内, 樹汁, 死なない, 汽車, 満期, 男女, 素手, 繕い, 落下傘, 葬ひま, 質子, 踏ん, 軽傷, 遊ん, 静か, 面会

▲ ~まで無事 (62, 2.2%)

11 今日 5 ここ, 今 32 ところ, 前

1 [34件] あくる日, いつ, おしまい, こう, そこ, それ, ため今日, とき, なる, はずれ, マリアナ諸島, 今年, 余す, 出口, 取れる, 塩尻, 大晦日, 大阪, 家, 宿, 小山, 小谷家, 年, 底, 方, 段階, 熱海, 町, 穴, 起き出す, 過ぎ, 青蛙堂, 領内, 馬

▲ ~無事 (41, 1.5%)

863 ようこそ 2 が, まず, も, よう

1 [16件] ぞ, ちゃんと, て, てから, で, と, ともあれ, どうぞ, に, にも, まあ, まア, よく, 一ばん, 博士, 最も

▲ ~から無事 (37, 1.3%)

32 それ, 疎開地, 良い

1 [28件] あれ, いらっしゃる, いられた, くれた, せぬ, ない, ゐた, ゴンサカ, 上, 予科練, 二人共お家, 伏見街道, 低い, 冷凍球, 化けた, 囲い, 場所, 天草, 弥之助, 手, 旅行, 知らない, 秩父, 遠く奥州路, 重荷, 陣中, 隅っこ, 飛行

▲ ~無事 (37, 1.3%)

4 いれ, すれ 2 あれ, なれ, 置け

1 [23件] あらず, かかれ, しまえ, せ, つけ, なけれ, なら, もらえ, やらなけれ, ゐれ, を, 云え, 取れ, 居れ, 帰れ, 強けれ, 来れ, 殺せ, 済め, 見れ, 負けれ, 降ったら, 降つたら

▲ ~無事 (34, 1.2%)

4 其さ 2

1 [28件] お山, か, ここ, さ, そこ, どっか, 三日さ, 僧舎, 十手さ, 国許, 土佐, 地, 城, 城外, 城門, 外, 大陸, 宿, 屋形, 岸, 方, 母, 自身さ, 船, 親, 郷里, 闇, 陣

▲ ~まず無事 (28, 1.0%)

1132 が, で, も, を 1 から, ぐらいは, に, ので, 一ト, 途中

▲ ~無事 (23, 0.8%)

2

1 [21件] おめおめ, すらすら, する, ちよい, でなり, やすやす, 一日一日, 三日, 二度三度, 十日十五日, 友人たち, 奇異, 安住, 師直, 武運, 泰平, 無為, 疲労, 聞き合わせる, 航海, 護りできつ

▲ ~まあ無事 (17, 0.6%)

6 よく 32 それでも 1 しかし, そこで, だけで, ば, まあ, までは

▲ ~でも無事 (14, 0.5%)

8 だけ 1 け, どう, よう, 一日, 一機, 考え

▲ ~無事 (13, 0.5%)

2 う, かこう, どう, に, 何 1 どこ, 何処, 四年

▲ ~さえ無事 (12, 0.4%)

2 ここ 1 今夜, 体, 其, 十手, 妻子, 稲, 貯金, 金, 飛行, 鳥

▲ ~まだ無事 (12, 0.4%)

521 が, さえ, ば, もし, 互に

▲ ~先ず無事 (11, 0.4%)

32 先ず 1 からは, が, て, も, ー, 来たら

▲ ~無事 (10, 0.4%)

41 さ, さそわ, ひっかから, 出会わ, 居ら, 起こら

▲ ~とも無事 (10, 0.4%)

4 二人 1 ふたり, 三人, 三個, 三晩, 名, 四人

▲ ~なく無事 (10, 0.4%)

51 こと, なら滞り, まちがい, 損傷, 滞り

▲ ~こうして無事 (9, 0.3%)

2 が, は, を 1 まあ, まで, も

▲ ~よく無事 (9, 0.3%)

2 まあ, 運 1 ああ, それでも, でも, よりも, 運命

▲ ~無事 (8, 0.3%)

2 平穏 1 まま, 単純, 単調, 平凡, 平和, 長閑

▲ ~至極無事 (8, 0.3%)

52 までは 1 また

▲ ~どうやら無事 (7, 0.3%)

31 て, で, とは, まあ

▲ ~なら無事 (7, 0.3%)

2 これ 1 こと, そん, だけ, 善, 大抵

▲ ~無事 (6, 0.2%)

1 い, いつ, され, のがれえ, 使っ, 避け

▲ ~どうにか無事 (6, 0.2%)

2 は, まず 1 ので, 亦

▲ ~無事 (6, 0.2%)

1 五景, 今, 今日, 以上, 起き出す, 金沢

▲ ~その無事 (5, 0.2%)

21 に, にも, 旦暮

▲ ~ほど無事 (5, 0.2%)

1 これ, すぎる, 二年, 立つ, 過ぎる

▲ ~もう無事 (5, 0.2%)

31 さらに, て

▲ ~無事 (4, 0.1%)

4 よく

▲ ~ただ無事 (4, 0.1%)

1 ても, では, は, 変らず

▲ ~たら無事 (4, 0.1%)

1 だつ, なっ, 云い出し, 叶っ

▲ ~だけ無事 (4, 0.1%)

21 人間, 身体

▲ ~として無事 (4, 0.1%)

2 一人 1 大学教授, 陶然

▲ ~ながら無事 (4, 0.1%)

1 い, け, み, 逢い

▲ ~また無事 (4, 0.1%)

21 で, は

▲ ~無事 (4, 0.1%)

1 なき, に, 故に, 難儀

▲ ~より無事 (4, 0.1%)

1 なに, 元, 初め, 思った

▲ ~全く無事 (4, 0.1%)

1 が, で, には, も

▲ ~極めて無事 (4, 0.1%)

21 また, 漕ぎ戻る

▲ ~いる無事 (3, 0.1%)

21

▲ ~きっと無事 (3, 0.1%)

21

▲ ~まア無事 (3, 0.1%)

1 も, 何時も, 各自

▲ ~やら無事 (3, 0.1%)

2 どうやらこう 1

▲ ~何とか無事 (3, 0.1%)

1 て, に, を

▲ ~早く無事 (3, 0.1%)

1 が, ちっとも, も

▲ ~無事 (3, 0.1%)

21 さはる

▲ ~至って無事 (3, 0.1%)

1 には, は, までは

▲ ~無事 (3, 0.1%)

3

▲ ~いつも無事 (2, 0.1%)

2

▲ ~うまく無事 (2, 0.1%)

1 が, を

▲ ~無事 (2, 0.1%)

1 が, の

▲ ~こそ無事 (2, 0.1%)

1 ば, 今日

▲ ~この無事 (2, 0.1%)

1 いったい, の

▲ ~これから無事 (2, 0.1%)

1 もし, 果たして

▲ ~ずっと無事 (2, 0.1%)

1 かで, も

▲ ~だって無事 (2, 0.1%)

1 一夜, 阿呆駄羅経

▲ ~とにかく無事 (2, 0.1%)

1 ば, までは

▲ ~と共に無事 (2, 0.1%)

1 子どもら, 彼等

▲ ~によって無事 (2, 0.1%)

1 処置, 女性たち

▲ ~ので無事 (2, 0.1%)

1 かわした, ゐた

▲ ~多分無事 (2, 0.1%)

1 から, も

▲ ~大抵無事 (2, 0.1%)

1 は, もう

▲ ~存外無事 (2, 0.1%)

1 ながら, は

▲ ~所詮無事 (2, 0.1%)

1 じゃあ, も

▲ ~比較的無事 (2, 0.1%)

1 が, を

▲ ~決して無事 (2, 0.1%)

1 が, も

▲1* [103件]

分かれたらあるいは無事, が無事, もいつの間にか無事, はいまだに無事, ではいよいよ無事, 何うせ無事, たうとう無事, はおおむね無事, をかう無事, はかならず無事, をこう無事, がことごとく無事, さてさて無事, 併無事, それからしばらく無事, ぬしも無事, 或いはしょせん無事, にそして無事, そっくりそのまま無事, なりましたらそれで無事, はそれでも無事, 出たく無事, はたしかに無事, をだに無事, がちゃんと無事, はともあれ無事, 二人ともに無事, いったいどうして無事, はどっちみち無事, のない無事, となお無事, 考えなど無事, 私なんか無事, 又なんとか無事, スメルジャコフにとって無事, 法則に従って無事, つまら無事, 逢うのに無事, がはたして無事, 凡そ九年ばかり無事, 幸無事, てひたすら無事, はひとまず無事, 尚無事, はほとんど無事, てほぼ無事, までまことに無事, まではまずまず無事, はまったく無事, 後むしろ無事, そしてもし無事, またもっとも無事, 入ったものの無事, てやっと無事, はやはり無事, のよい無事, てようやく無事, 珍らしく無事, さ無事, だけが一寸無事, は一旦無事, が万一無事, 幾久しく無事, 御互に無事, ば何もかも無事, の余りに無事, も共に無事, 先ず其の無事, て再び無事, から到底無事, は勿論無事, よりも単なる無事, が却って無事, と同じく無事, は無事, は夙に無事, 言つた如く無事, が始終無事, にも寧ろ無事, 生来少し無事, は平常無事, は恐らく無事, を惜しみ無事, が折角無事, を抜き無事, を抱き上げ無事, 翌年早々無事, 霜降り地最も無事, は未だ無事, も未だに無事, 自無事, は楽しい無事, を欺き無事, 一人残らず無事, そう永く無事, で漸う無事, て漸く無事, を珍しく無事, ほどの短い無事, なく誠に無事, 日辛うじて無事, 又は難なく無事, だいたい面白く無事