数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
~すった すて~ ~すでに すでに~ すなわち~ すばらしい~ ~すべき すべき~ ~すべて すべて~
~すまし
すまし~ ~すみ すみ~ ~すむ すむ~ ~する する~ ~するだろう ~するであろう すると~
311 耳 20 食事 19 夕飯 18 仕事 17 用 16 勘定 13 用事 11 朝食, 朝飯, 飯 9 眼 7 それ 6 ごはん 5 化粧, 支度 4 打合せ, 晩飯, 目
3 [11件] え, 参拝, 夕食, 始末, 心, 心耳, 払い, 挨拶, 掃除, 昼食, 昼飯
2 [29件] お参り, こと, すべて, ひる, まま耳, 事, 使い, 午餐, 参詣, 夕餉, 契約, 弁当, 式, 役, 御飯, 手洗, 時間, 晝飯, 晩餐, 焼香, 着替え, 礼拝, 練習, 葬式, 要件, 見送り, 診察, 試験, 講演
1 [136件] обед, あすこ, あれこれ用, うかがい, うち合せ, おととい仕事, お昼, お昼ごはん, お話, お通夜, これ, じ, そっちの, たし, だけ, つとめ, づめ耳, づ朝飯, とおりお祈り, など, ねらい, ひ, ろい, コンポウ, スウプ, 一とおり修行, 一切事, 一匹耳, 一周忌, 一読, 一通り診察, 中, 中元, 互礼, 五軒, 今北岳, 仕度, 例, 例事, 入れ札, 入学式, 分, 刑, 前, 剣道, 勤, 勤め, 勤労奉仕, 勤行, 収穫, 取引, 句会, 名乗り, 嗽い, 回診, 型どおり挨拶, 城勤め, 墓拝, 夜勤, 夜化粧, 夜食, 如く稽古, 妙, 婚礼, 小便, 工場学校, 席, 役目, 後図一切, 御用, 心神, 手続き, 手配り, 打水, 換え, 散髪, 整列, 旅支度, 旅行, 日夕点呼, 昨夜十二時頃仕事, 昼, 昼御飯, 晩ごはん, 朝げ, 朝化粧, 朝稽古, 朝餐, 校訂, 歩調, 水, 法事, 注射, 洗濯, 洗面, 濡れ縁づたいに用, 無事勘定, 煤掃き, 犯行, 用件, 用意, 用達, 眸, 着換え, 神経, 秋耕, 秘密撮影, 端午, 精進, 糸滿瞥見, 結納, 耳心, 聞き耳, 茶事, 荷造り, 行い, 行水, 装い, 視察, 訊問, 詣り, 講義, 講習, 負債全部, 賀, 賣, 身仕度, 身仕舞い, 身浄め, 追出し, 送り, 通夜, 遥拝, 長湯, 面会, 面談
9 し 5 いっ, 云っ, 言っ 3 なっ, 笑っ 2 使っ, 張っ, 教え, 書い, 着, 落ちつい, 見
1 [28件] かき合せ, からかわれ, さげ, はい, はめ, へ, べ, むい, もつ, 並べ, 付け, 奪っ, 引っかけ, 心得, 感じ, 打ち興じ, 拭っ, 描い, 擧げ, 書かせ, 眺め, 結いつけ, 見せ, 見られ, 買っ, 重ね, 間に合わせ, 黙っ
4 女 3 で 2 おばあさん, カン蛙, 二人, 十郎, 自分
1 [49件] かっこう鳥, かみさん, だけ, て, とかよ, など, に, べ, ぼく, ホームズ, ララン, リカ, 三四郎, 人, 僕, 兄弟, 先生, 円喜, 前田氏, 助, 勘作, 勘次, 右門, 名人, 夜食, 姉, 小僧, 小太郎, 小林, 平次, 彼, 彼女, 明智, 朝食, 朝飯, 松山, 正三君, 泰軒, 源吉, 照子, 猫, 男心, 発布, 私, 藤吉, 迷亭, 院長, 高, 鶴
5 それ 4 顔 3 だけ 2 外, 形, 程度
1 [30件] と, ひとり, まま知らぬ顔, タクシード, 万事雰囲気, 上, 五分刈, 井筒屋, 仏, 代理, 体裁, 其処, 内済, 冗談, 女洋服, 市内, 弁解, 手紙, 料理店, 普通食, 東京, 根性, 無地, 硯, 背広姿, 自宅, 蝋燭, 部屋様気取り, 関心, 雑録随想
4 よう, 乙 2 いや, 一生懸命
1 [34件] いわず, かかず, かけず, きれい, ぐらい, そば, たいへん, つ, まえ, まま, むや, ウヤムヤ, オツ, 一人前, 一緒, 上, 云わず, 内密, 前, 割合, 夜具, 奇麗, 年内, 握り寿司, 横, 氣, 真面目, 知らず, 確実, 簡単, 聞かず, 買わず, 迄, 非常
6 ツン 2 など
1 [13件] か, こっそり, たり, だ, です, る, スー, チン, ナンテ冷然, ポカポカ, ワザ, 足れり, 馬鹿野郎
2 それ, で
1 [12件] かに, と, 壁辰, 手入れ, 搬入, 文次, 焼香, 田植, 発足準備, 礼歩き, 身支度, 風呂
2 子 1 ほう, 主人, 伊孫, 夫人, 宗易, 延子, 彼女, 猫, 迷亭
7 に 1 でも, は
6 に
3 云 2 言
3 を 1 だけは, は
2 ばかりに 1 で, に, 悪く
2 に 1 一時, 変らず, 昼夜
1 ところ, ばかり, も, 忍従
1 時, 朝化粧, 結婚届, 見合い
1 一まわり先, 向こう, 方
2 ひと 1 一
3 を
1 と, に, は
1 きき, ては, に
1 で, どうして
1 が, に
2 ぢ
1 だけ, 知らん
1 さっさと, さと
1 ざんなれと, に
2 に
2 を
がえらいすまし, のかすまし, もがつがつすまし, 全部きちんとすまし, はけろりとすまし, 三周忌さえすまし, だけさしてすまし, すこしずつすまし, 大そうすまし, てそうしてすまし, にちとすまし, だとしてすまし, などとっくにすまし, きよとんとすまし, しながらすまし, もなくすまし, 中食などすまし, はなほすまし, 拝見なんてすまし, 二十五年間にかけてすまし, 掻きばすまし, その後二本ばかりすまし, のねふかうすまし, 喰べすまし, でまだすまし, なんかもみんなすまし, 暫時やすまし, いちれつすまし, とわざとらしいすまし, でトギすまし, お互にすまし, の人となりすまし, での会議すまし, 一列すまし, を去年すまし, で夕飯すまし, て大いにすまし, うに少しすまし, 一年すまし, あの当時すまし, ゆっくり御飯すまし, など悉皆すまし, 二個所すまし, は比較的すまし, 御法事すまし, て狙いすまし, 驚く程すまし, から聞き耳すまし, あの落ちつきすまし, この談合すまし, 見つけ買いものすまし, とやらは超然とすまし, 一軒すまし, 今日迄すまし, と迷亭すまし