数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
~すでに すでに~ すなわち~ すばらしい~ ~すべき すべき~ ~すべて すべて~ ~すまし すまし~
~すみ
すみ~ ~すむ すむ~ ~する する~ ~するだろう ~するであろう すると~ ~するなら するなら~
106 部屋 44 庭 28 心 22 一方 21 へや 19 室 15 向こう 13 むこう 12 いっぽう, か, 眼 11 目 10 頭 9 壁 7 土間, 廊下, 暖炉 5 口, 右, 座敷, 畑
4 [13件] おり, てんじょう, な, 別, 四十面相, 地下室, 天井, 屋敷, 床, 洞窟, 炉, 窓, 運動場
3 [15件] どこ, や, 仕事場, 原っぱ, 台所, 堂, 小屋, 居間, 店, 掃除, 東, 校庭, 町, 脣, 街路
2 [33件] あそこ, あっち, かべ, こちら, こっち, すみ, ガレージ, テエブル, テント, 三方, 世界, 他, 体, 南, 反対, 家, 方々, 日本, 机, 洋館, 浴室, 生活, 用, 眼瞼, 石垣, 竹矢来, 箱, 花壇, 蔵, 見物席, 車, 都, 長屋
1 [189件] あちら, あっちこっち, あなた, いちばん上, いろり, おく, おくら, おしいれ, おん眼, からだ, くちびる, くら, こう, こころ, そこ, そこここ, その後頭部, それ, た, だ, つ, でも, ね, はたけ, はみ空, ひと皮眼, ひろま, べつ, ほんとう, ぼろ着物, まま暖炉, まま胸, ら生活, エレベーター, ガラス戸, バス, パリー, プラッツ, ヘリコプター, ベルシー街, ボックス, 一番奥, 三番目, 上下, 下, 両方, 中, 二階, 仮屋, 倉, 公園, 刑, 勤行, 北, 厨, 台所部屋, 右下, 各階, 向う, 向こう側, 唇, 四つ, 囲炉裡, 国, 圃, 團七, 地平線, 垣, 場, 墓地, 大広間, 大庭, 天地八方, 奉公人, 奥, 奥歯, 妹, 宅, 客間, 室内, 寝台, 小舎, 居酒屋, 屋上, 屋根, 山内, 岩, 島, 左, 広っぱ, 広間, 床の間, 建物, 役署, 彼, 往来, 戸口, 戸棚, 房, 新聞, 書斎, 書棚, 月影, 本棚, 本箱, 村, 板, 板の間, 板壁, 林, 果樹園, 根, 棧敷, 標石, 段々, 池, 洗い場, 洗面所, 洛内, 添つた畑, 港, 港町, 湯ぶね, 牢, 牢内, 牢屋, 牢獄, 物, 物置部屋, 玄関, 田舎, 甲板, 画室, 病室, 白壁, 白目, 皮膚, 矢来, 知性, 社會, 窓ぎわ, 納戸, 細殿, 結局花畑, 結晶表面, 絨氈, 絵襖, 縁, 縁先, 縁板, 聖堂, 職員室, 胴の間, 胸, 脳髄, 腰かけ, 腰掛け, 膳, 臺所, 舞台, 舟莚, 芝居, 葬式, 蚊帳, 街, 街湯, 衣食住, 裏, 裏二階, 裏庭, 裏御門, 西南, 視野, 詩編, 賊, 身体, 造船所, 遠く, 重箱, 鉄ごうし, 鉱坑, 間納戸, 陣屋, 隣, 領下, 顔, 食堂, 駒込, 魂
17 が, の 4 と, もう 3 て 2 でも, に, は, も
1 [11件] いる, から, ご飯, とうに, なあ, ながら, や, 一時間, 此の節, 母, 菊屋
5 はる, 夏, 夜 3 ふ, 八重, 夕, 朝, 花 2 昼
1 [15件] お祝い, 冬, 国士, 引っ越し, 心, 掃除, 時代, 気, 用, 用件, 男, 薄ら, 遠, 銀, 露
2 ならず, よう, 京
1 [17件] か, この世, さず, せず, つくろ, ほうぼう, まっくろ, ゴチゴチ, 上, 中, 十月, 受けず, 島, 新聞, 無事, 簡単, 胸
8 で 4 に 2 空 1 かれ, 声, 姿, 彼ら, 新吉, 月, 歴史, 湯, 頃
21 の 1 くらい
2 中, 心
1 [18件] あたり, かい, からだ, そこ, それ, 下, 五箇荘, 信心, 全体, 内部, 室, 広場, 書物, 石炭, 被い, 部屋, 階, 魂
2 き
1 [13件] それ, て, で, など, に, ゴタゴタ, 園, 将軍さま, 心, 晩餐, 誰, 選定, 電話
1 あわない, ここ, これ, これきり, しない, だけ, 知れない, 部屋
1 し, 出かけなく, 引きずり出し, 軽く, 黙っ
2 は 1 そして, を
1 から, な, に, は
2 すみ 1 声さ, 方
3 の 1 それから
2 その 1 の, 最も
1 おくまっ, こぼれ, そめ
3 御片
2 の 1 その
3 の
3 と
3 殿がた一
2 て
1 へ, を
1 きれい, 巣だらけ
のあらゆるすみ, にうかぶすみ, のうすぐらいすみ, ですからすみ, はこのすみ, ゐたごときすみ, もすっかりすみ, あるそういうすみ, ばそれですみ, 接してるすみ, つきともにすみ, とどかないすみ, 置きながらすみ, になるすみ, かからぬすみ, にまたすみ, のやすみ, 夕方やっとすみ, づからすみ, えろうすみ, 割合アッサリすみ, 恰も世にすみ, の各すみ, も同じすみ, の寂しいすみ, には常にすみ, 知れぬ恐ろしいすみ, また我すみ, かかる暗きすみ, 継母三村氏すみ, て水すみ, 君演習すみ, が相談すみ, の空すみ, 最も薄暗いすみ, の衆すみ, の試験すみ, は誠にすみ, にて議論すみ, 解る迄すみ, 鳴く音すみ