青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「待っ~」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~往く 往く~ 往復~ ~往来 往来~ 征服~ 待~ ~待ち 待ち~ ~待っ
待っ~
~待つ 待つ~ 律~ ~後 後~ 後で~ ~後ろ 後ろ~ 後世~ 後姿~

「待っ~」 11544, 125ppm, 846位

▼ 待っ~ (11124, 96.4%)

1338 いた 605 いて 466 いる 396 いるの 352 いたの, いると 233 いました 224 下さい 202 いたが 162 くれ 127 いるよう 101 います 98 いたよう 94 ください 80 いるん, おいで 75 いるから, いる間 74 いたん 68 いるうち 63 いても 61 いること 57 いるという 52 いたもの 48 おれ 45 いるが 40 いろ 39 いらっしゃい 36 いなければ 35 おくん, くれと 34 いましたが 33 いるもの, おります 31 いたところ, いるところ, いれば 29 いますと 28 いたこと, おりました 27 いる人 26 いたまえ 25 いますよ, くれたまえ, 居た 23 いたかの, いたと, いるわけ, 居て, 居る 22 待って 21 ろ, 居りました 19 いますから, 居ると 18 いましたとばかり, いよう, いるよ, てね 17 いなさい, いるあいだ, いるだろう 16 いるかの, いるに, いるはず, おくれ, くれよ 15 いたか, いたという, いては, いるか, いろと, たんだ, みたが 14 いたよ, いるより, て下さい, ゐて, 居るの 13 いましたよ, いようと, いるかも, いるので, おいでに, ましたと 12 いたお, いたぞ, いた時, いな, いるのに, いる者, くれ給え, ちょうだい, 下さいよ 11 いたけれど, いましょう, いるぞ, いるばかり, おりますから, くださいよ, くれという

10 [13件] いたので, いたのに, いたのよ, いるだけ, いる方, くれい, くんな, ました, ましたとばかり, ゐる, 居たの, 居ります, 居りますと

9 [13件] いたに, いたわけ, いなかった, いるだろうと, いるらしい, いる筈, おる, おれと, みた, みて, ゐました, 私は, 頂戴

8 いたその, いるからね, いる人々, いる様子, いる自動車, おった, 下さいな, 居りましたが

7 [15件] いたから, いたって, いた人, いた者, いるそう, いるでしょう, いるといった, いるとは, いるのよ, いる時, いろよ, おいでよ, て頂戴, やる, ゐた

6 [24件] いたけれども, いたとばかり, いたり, いましたとばかりに, いようか, いらっしゃいよ, いるお, いるぜ, いるその, いるわ, いる中, いる女, おったぞ, おりますが, おるぞ, おれよ, くれるよう, くれ待って, くんねえ, みよう, 始めて, 居たが, 居ました, 居るもの

5 [34件] いさえ, いそう, いた彼女, いた男, いた訳, いようとは, いらっしゃるん, いられました, いるつもり, いる所, いる男, いる私たち, いる部屋, いろという, おくれよ, おられる, おられるの, おるの, くれお, くれそれ, たって, たんです, てください, ましたという, ます, もらうこと, やろう, らっしゃい, 下さいと, 二人は, 呉れと, 呉れ給え, 居る間, 貰って

4 [49件] いたこの, いただいて, いたらしい, いた日, いた機会, いた間, いないの, いなくては, いなよ, いましたと, いましたという, いますの, いますわ, いらっしゃいます, いらっしゃる, いらっしゃるの, いられない, いられなかった, いるあの, いるさ, いるとき, いるほう, いる人たち, おりましたが, おるが, おると, くだされ, くれって, これを, てくん, てちょうだい, ほしいと, ましたとばかりに, ますから, ますよ, みても, 下さいその, 呉れ, 居たん, 居るから, 居るが, 居るよう, 居る様子, 居れ, 彼は, 心配し, 見て, 言った, 静かに

3 [96件] いただけ, いたとき, いたろう, いた一人, いた小舟, いてね, いないと, いなさるが, いなせえ, いなせえよ, いねえ, いましたけれど, いやれ, いようという, いらっしゃるから, いられないほど, いられます, いられるでしょう, いられるもの, いるお母さん, いるかという, いるからと, いるからな, いるこの, いるじゃ, いるため, いるだけの, いるだろうな, いるだろうに, いるであろう, いるであろうか, いるでは, いるとしか, いるとの, いるなんて, いるにも, いる事, いる処, いる妻, いる娘, いる子供たち, いる室, いる彼, いる気, いる気持, いる訳, いる車, おったの, おられます, おりさえ, おりましたの, おりますと, おりまする, おれなかった, おれば, おろう, お出, ください待って, くだせえ, くれえ, くれお前, くれて, くれれば, こっそりと, てよ, はいられません, ましたよ, ましたッ, もらいたい, もらって, やるの, らっしゃいよ, らッし, ろ待っ, ゐるの, 一度に, 三人は, 下さいね, 下さいまし, 下さいッ, 下さい親分, 下さらない, 云った, 居たと, 居たので, 居りまして, 居るという, 居れと, 徐ろに, 明智は, 見ましょう, 見ようと, 話を, 貰うこと, 貰おう, 頂戴よ

2 [264件] あとから, いたお客, いたころ, いたそう, いただきましょう, いただくこと, いたでしょう, いたとて, いたとの, いたとは, いたとばかりに, いたとも, いたにも, いたふう, いたものの, いたらいい, いたらしいと, いたらしかった, いたらしく, いたらとても, いたらどう, いたらよかろ, いた七兵衛, いた三人, いた人々, いた便り, いた処, いた妻, いた子供, いた客, いた寝台自動車, いた次第, いた気苦労, いた為替, いた秀吉, いた程, いた筈, いた自動車, いた運転手, いた頭巾, いた顔, いてよ, いない, いないつもり, いなくっちゃ, いましたか, いましたから, いましたぞ, いましたっけ, いましたの, いましたので, いますぞよ, いよ, いようなどとは, いようよ, いら, いらっしゃいと, いらっしゃいね, いらっしゃいまし, いらっしゃい今, いらっしゃったでしょう, いらっしゃるでしょう, いらっしゃると, いられたが, いられないと, いられないよう, いられないん, いられなくなった, いられる, いられるかい, いられること, いられるの, いりゃあ, いるかと, いるかを, いるせい, いるだが, いるだろうか, いるだろうから, いるだろうとは, いるであろうと, いるであろう妻子, いるとか, いるとも, いるなぞ, いるのね, いるひと, いるほどに, いるめいめい, いるものの, いるよりは, いるよりも, いるらしかった, いるホテル, いる一人, いる一団, いる二人, いる人数, いる人物, いる仕事, いる仲間, いる伸子, いる余裕, いる俥, いる前, いる場合, いる客間, いる少年, いる廊下, いる形, いる彼女, いる心持, いる手紙, いる母, いる母親, いる特別室, いる由, いる積り, いる約束, いる老人, いる若い, いる観客, いる間中, いる雪子, いる青蛇団, い給え, おいでだ, おいでです, おいでな, おいでの, おくれと, おくれやす, おられました, おられまする, おりましたので, おりましたのに, おりまして, おりましょう, おりますのよ, おりますよ, おるに, おるのに, おるよう, おれという, おれ今に, お呉れ, お呉れよ, くださいと, くださいな, くださいまし, くださいッ, くれおれ, くれこれ, くれそいつ, くれその, くれそんな, くれませんか, くれもう, くれん, くれ兄貴, くれ酒, けれ, このこと, こよい, したため, すぐに, そのあと, それから, それに, それを, て, てや, てネ, て下さいと, て下さいね, て下さいよ, て呉れ, はおられません, はおられん, はじめて, はるさかい, ましたじゃ, ますぜ, またそれ, みたものの, みました, みましょう, みるか, みるが, もとの, もらおう, もらった, やって, やっと改札口, やりたまえ, やるが, やること, らっしゃいね, らっしゃるん, ゐましたが, ゐると, ソッと, ドアに, 一挙に, 七兵衛は, 下さいあの, 下さいすぐ, 下さいっ, 下さいませんか, 下さい弁信さん, 下さい私, 下されば, 下せえ, 主人は, 事を, 今まで, 今渡る, 会って, 僕は, 出発した, 半七, 口を, 呉れえ, 四人は, 土を, 居たのに, 居た様, 居ねば, 居ましたが, 居ます, 居られませんでした, 居りますが, 居りますると, 居るうち, 居るお互い, 居るん, 居る事, 居る所, 居る様, 居る気, 居る者, 居れよ, 帰って, 彼の, 待ち抜いて, 急に, 故郷へ, 新さん, 暮して, 朝倉先生が, 期待と, 来たの, 次の, 歩いた, 池の, 継ぎ立てる, 腹を, 自身で, 見たが, 見ても, 貰いましょう, 貰うよう, 身を, 頂きたい

1 [2405件 抜粋] あげたくても, あの怪影, いさっせえ, いたあゝ, いたおかげ, いたかという, いたします, いたぞと, いただきたい, いただきます, いただろう, いたところが, いたならそれ, いたばかり, いたほん, いたむつむつ, いたらしいが, いたらしい平淡路守, いたらしい訪問着姿, いたらしくその, いたらすごく, いたらよい, いたら戦機, いたら突然, いたら退屈, いたんだい, いたコロリョーフ家, いたタムソン部長たち, いたマン, いた一つ, いた一同, いた一行, いた三左衛門, いた乗客, いた二人, いた人力車夫, いた会合, いた俥, いた六, いた勘次, いた千草さん, いた右馬介, いた咲耶予, いた土地, いた大, いた夫, いた如く真理, いた姿, いた宗任, いた小学生, いた岩上順一その他, いた幕府, いた弟, いた心持, いた成, いた指, いた新妻, いた星野, いた木場, いた様, いた正三君, いた武蔵, いた浩, いた牧子, いた瑠美子, いた看護婦, いた秀英, いた経営者, いた老女, いた芸術座, いた蔵六, いた被害者, いた許嫁, いた趙雲, いた迄, いた郷里, いた門野, いた電報, いた馳走, いた魔手, いって, いてと, いないで, いないもの, いなかったと, いなくても, いなさる, いなさるに, いねえと, いましたでありましょう, いました二日, いましょうって, いますからねえ, いますのに, いまや爆発寸前, いやした, いようかしらと, いようもう一度, いらしたお母さま, いらしたん, いらしッ, いらっしゃいその, いらっしゃいませ, いらっしゃい判った, いらっしゃるあなた, いらっしゃるかと, いらっしゃる方, いられたん, いられないから, いられないよ, いられなかった程, いられますが, いられるだろうから, いらッ, いるある, いるおばさん, いるかい, いるからという, いるくらいの, いるご, いるそうすると, いるだろうという, いるつれ, いるであろう自分, いるとしても, いるには, いるふてぶてし, いるほか, いるゆえ, いるらしいデップリ, いるらしく庭, いるらしく耳, いるエレヴェーター, いるタクシー, いる一同, いる一日, いる三台, いる中村警部, いる人群, いる位, いる例, いる光栄, いる列, いる十人, いる古く, いる唐草銀五郎, いる在郷軍人, いる多く, いる奥, いる女給, いる妻子, いる嬶, いる家庭, いる小犬, いる岸本, いる年取った親たち, いる引率, いる待ち, いる心細, いる恐ろしい, いる意, いる教員, いる旦那, いる有様, いる次第, いる汽車, いる海辺, いる無名, いる玄関, いる甲斐, いる真宗大学, いる私, いる第, いる美人, いる肉体, いる若者, いる親, いる話, いる退屈, いる長い, いる限り, いる電話, いる青空, いる頃, いる馬, いれといった, いろいろその, いろったら, いろ代官陣屋, いろ空襲, い自分, おいでたところ, おいでよと, おいやれ, おくれ何, おじさん, おったとは, おって, おもらい申し, おられたので, おられますよ, おられるであろう, おられるのでな, おりすぐ, おりましたとて, おりましょうや, おりますがの, おりますとの, おりますわ, おり二人, おるいそいで, おるとも, おるん, おる者, おれっ, おれは, お上げ, お呉ん, お政, お美夜ちゃん, かの女, きましたが, くださいいま夫, くださいね, くださいまだすっかり, くださいロロー殿下, ください王妃, くだせえよ, くれおら, くれすこし, くれたまえまっ, くれたもの, くれた永島住職, くれで今日, くれない, くれなきゃいけないよ, くれますか, くれやって, くれるわけ, くれろ今日, くれエミリー, くれフンドシ, くれ乃公, くれ俺の, くれ半分, くれ姉さん, くれ川手, くれ拙者, くれ殺されたもの, くれ竹童, くれ釜無し, くんなして, こう仰言った, こっそりふたり, この殺人事件, こんどは, ござったら御, ご対面, さそい一緒, さブレタブリック, しばらく採集, しまったの, すばやくタオル, そうし, そっとここ, そのこと, その地, その月, その離れ家, それからおもむろに, それ程までに, たかを, たたずんで, たまえよ, たんや, ちょうだいな, ついに放棄, つひに, てくださいね, てくれないの, てやと, て下さい今, て例, て茶, でわ, どうしよう, どよめいて, なくては, なさるだろ奥へそ, なんの, はじめて下さるべき, はじめて言うべきでげし, ばっさり殺り, ひろ子は, ましたが, ましたア, ました親玉, ますからな, ますの, また子供, みたところ, みないと, みようか, みると, もう一度同じ, もじもじし, もらいましたん, もらえないもの, もらおう饗庭, もろたらと, やったらほんとう, やはり一時間, やります, やる化, やれば, ゆっくり玄関口, ようやく手, らして, らまちがいなくくる, ろいまに, ろ俺だって, ゐたの, ゐた辞職届, ゐやう, ゐるお母さん, ゐるん, んならん, エタの, スカートの, チョーダイナア, ニッと, フッと, 一たび東に, 一挺の, 一緒に, 一足先き, 七月行動を, 三四郎は, 上げたって, 下さいあれ, 下さいおかしい, 下さいちょっと, 下さいアレクセイ・イワーノヴィッチ, 下さい八五郎, 下さい皆さん, 下さい課長さん, 下されますなら谷, 下せえやし, 両探題, 久光が, 九兵衛は, 争わぬ仕事, 二人の, 仇討いたしくれい, 今度の, 仕方なく, 伸子たちは, 何ぞ頭, 俥を, 僧房の, 兄弟は, 入らっしゃい, 兵士達は, 再びここ, 再び太平洋, 再び見物, 冷静に, 出家が, 刑事は, 初めて自我発展主義, 動かないの, 午後一時半さらに少し, 双方を, 各人の, 君の, 呉れるよう自分, 咲きそめる, 嘆願に, 堂々と, 変に, 多分秀子, 大坂石山の, 夫に, 奥の, 女を, 始めて完全, 嫁がずに, 安心し, 家出し, 対の, 尋ねて, 小箱の, 居たって, 居たなら其の, 居たクライスラー, 居た由, 居ちゃ, 居ったのに, 居ない, 居ましたとばかり, 居ようし, 居られたの, 居りましたのに, 居りましょう, 居るあるか, 居るとの, 居るばかり, 居る人, 居る散兵線, 居る訳, 居れば, 展開し, 山頂へ, 師直以下の, 平泉館の, 引こみ, 役所の, 後に, 従者もつれず, 御座った, 心を, 念の, 愛すべき別天地, 戴いたらと, 戴きたいよう, 押掛け婿, 描き上げるの, 料理法を, 新十郎, 早々江戸, 明智探偵が, 暗い淋しい中, 月の, 本所番場の, 来た, 来ないよう, 根岸の, 極めて温柔, 次に進む, 正式に, 死ぬにも, 母なり, 江湖の, 波多野は, 準備される, 激越な, 焦れ切って, 牧を, 献上しよう, 玉藻は, 甲府を, 町の, 痛烈な, 直ちに胸廓, 真顔に, 確実ゆるぎ, 秘密の, 突ったった, 立ったこと, 籠城し, 素早く使命, 給もよ, 緊張し, 繰りあけて, 義雄兄宛に, 腰掛けて, 花を, 茶の間へ, 葉子も, 行われるかと, 被害者を, 見た, 見に, 見ると, 親方の, 訊きたいこと, 話しこんで, 語ろうと, 謝ろういさぎよく, 貰いたいもの, 貰えば, 買うよう, 赤い門, 踊りを, 迎えも, 通って, 過ごす, 遠国へ, 酒を, 鉄道線路に, 長いこと, 隠居する, 電車路をの, 音の, 頂戴ね, 順々に, 飛田は, 飯を, 駒井殿の, 鬱滞し

▼ 待っても~ (245, 2.1%)

18 待っても 10 帰って 9 出て 5 誰も 4 だれも 3 何の 2 いられまい, やって来ない, 女は, 影も, 電車は

1 [186件] あけて, あなたは, いいから, いいが, いちど妻恋へ, いつまで, いつも失望, いまいが, いられない, いられないから, いられないだろうな, いられないので, うんとも, お俊, お前は, お吉, お帰り, お敏, お杉, お母さんから, お矢場, お聞き, お隅, きりはなさそう, くれよう, こうした完全, こないので, この金, こんなじゃ, ご返事, さしつかえないと, そのみょう, そのよう, それが, そんな明日, だいじょうぶだ, だめだった, だらりと, ついにこれ, どちらからも, なかなかすいた, なかなか出, なかなか現われなかった, なんの, ふたたびあらわれる, ませたの, むだな, むろん何, もうかえっ, もう入っ, もどって, もどっては, やって来ないと, 一向虎, 一枚も, 一歩も, 一空さまが, 三時間待っ, 下足札を, 与えられずガヤガヤ, 二人とも, 二人は, 二十分待っ, 二日待っ, 二時間待っ, 二週間待っ, 人通りは, 仏頂寺と, 仕方が, 他に, 会社は, 似た人, 何にも, 何も, 依然として初心, 僕が, 先方は, 光を, 入らっしゃらぬのですもの, 円タクの, 冒険家は, 出ては, 到頭返事, 前の, 動きそう, 十分待っ, 同じ茫, 向うからは, 呉清源が, 命令は, 城へ, 執行猶予の, 夕方に, 太陽は, 夫から, 夫は, 夫人の, 夫婦の, 好いさ, 好いと, 妄想が, 姿を, 学校から, 宜かん, 宜しゅうございます, 家へ, 容易に, 容易には, 居られまい, 帰らない, 帰らないので, 帰らないのみか, 帰りませんので, 引取りに, 彼とは, 彼女は, 彼等は, 往来に, 待たなくても, 待ち人現れず, 後の, 徳兵衛は, 戻って, 戻っては, 打たなかった, 支払って, 改善の, 旦那は, 昼中は, 時計は, 来ないから, 来ないと, 来ないの, 来ないん, 来ない料理, 来ない時, 来なかった, 来ぬはず, 来ませんでした, 来やしない, 来やしません, 来る様子, 果てしの, 果てそう, 機会が, 殆ん, 江戸からは, 熊吉は, 燈台に, 父の, 産ぶ, 眼覚め, 私は, 竹垣は, 笹木の, 聞かれなかった, 自動車が, 藤沢さんが, 見えないので, 見えなかった, 見て, 覚つかない, 記代子が, 訪ねて, 誰ひとり, 豹は, 返事が, 返辞が, 送って, 通って, 連れて, 鍍金が, 際限が, 電報の, 電灯は, 電話は, 電話口へ, 電話来らず, 電車が, 霽れ, 音沙汰が, 音沙汰なかっ, 頭が, 頼んで, 食事にも, 駄目らしい

▼ 待っては~ (45, 0.4%)

4 いられない 3 いられないから 2 いない, いなかった, いまい, いません, いられないので

1 [28件] いけないか, いけません, いずそれ, いないがね, いないだろう, いないん, いなかっただろうと, いられないこと, いられないその間, いられなかった, いられなかったかも, いられなくなったの, いられなくなりました, いられなくなり少し, いられぬよう, いられぬ自分一人, いられまい, くれない, くれないもの, その内, どうだ, なぜいけない, みたの, やらないぞ, 居ない, 居ないだろうぜ, 復た歩いた, 怪しげな

▼ 待ったり~ (23, 0.2%)

5 して 3 待ったり

1 [15件] あぶねえあぶねえ, いいこと, お止め, このほか, したが, した木村, してたらど, しないで, する余裕, どうも今夜, オット待っ, 他の, 君等は, 後を, 話は

▼ 待ってから~ (22, 0.2%)

1 [22件] お話は, かくれ場所, ふいに, やがて製材所, やっと出, やっと起き上っ, ようやく小田さん, 低い声, 再び懇願, 募集します, 単独で, 博士と, 母に, 火鉢の, 焼く心得, 男の, 組み打ちを, 裁くつもり, 補祭は, 酒泉, 青根で, 馬上に

▼ 待っ~ (12, 0.1%)

2 くれやす, くんなさい 1 いでなさい, いでやす, いでよじき, くれ, くれね, くれやすか, くれよ, くんなさい若旦那

▼ 待ってでも~ (10, 0.1%)

4 いたよう 2 いるよう 1 いたの, いると, いるの, いるもの

▼ 待ってや~ (8, 0.1%)

2 がる 1 がったん, がれ, しない, しないさ, しないん, はるのえ

▼ 待ってと~ (7, 0.1%)

3 くれやす 1 せがむ, 云いながら, 色めいて, 言う間もなく

▼ 待っちゃ~ (5, 0.0%)

1 いけません, いないでしょうと, いられない, いられないもの, いられなくなって

▼ 待ったって~ (4, 0.0%)

1 そんな事, 出て, 来るもの, 片付くもの

▼ 待っちょ~ (4, 0.0%)

1 りませ, る, る待っちょ, れ

▼ 待ってよ~ (4, 0.0%)

1 おとっつあん, 城太さん, 待ってよ, 金吾さあん

▼ 待ってからに~ (3, 0.0%)

1 しなければ, しよう, しようと

▼ 待ってな~ (3, 0.0%)

1 あっちこっち行く, はれ, はれや

▼ 待ってなど~ (3, 0.0%)

1 いなかった, いられないの, いられないん

▼ 待ってなんか~ (3, 0.0%)

1 いなかったわ, いられないのよ, いると

▼ 待ってさえ~ (2, 0.0%)

1 いなければ, いれば

▼ 待ってという~ (2, 0.0%)

1 ひまも, 事は

▼ 待ってね~ (2, 0.0%)

1 あれあの, 待って

▼ 待っての~ (2, 0.0%)

1 上と, 垂綸で

▼1* [11件]

待っために腰, 待ったりなんかして, 待ってかの箱を, 待ってからのことに, 待ってなどは居りませんずん, 待ってなんかというのわるい, 待ってばかりおられません, 待ってばっかりいずに, 待ってべがら, 待ってんかいなと, 待っさんどした