青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~餅」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

飯~ ~飲み 飲み~ ~飲む 飲む~ ~飲ん 飲ん~ ~飲んだ 飾~ 飾り~
~餅
餅~ 養~ ~養子 養子~ ~餌 餌~ ~餘 餘~ ~館 館~

「~餅」 1019, 11ppm, 9837位

▲ ~餅 (250, 24.5%)

169 正月 7 たて, 立て, 紅白 4 粟, 黍 3 お正月, 土, 栄耀, 残り, 祝い, 臼, 豆

2 [25件] おれ, お正月用, ずつ, オカ, 一つ, 一個, 上等, 中, 二つ, 五個, 今年, 八斗, 名物, 土産, 大仏前, 実, 明日, 生煮え, 用意, 盆, 私, 節季, 米, 草色, 蓬

1 [125件] あすこ, あなた, いろいろ, うち, お盆, か, から, きれ, ご馳走, さっき, ただ, だけ, つきかけ, ところ, にか, ばかり, ばかりずつ, ふかしたて, ほど, まま正月, もぎ, もと, もろこし, よろこび, り, キビ, ベロベロ, 一切, 一切れ, 一升四合ゆゑ湯山, 三つ, 三升, 三娘子, 下村, 中村屋, 二枚, 五つ切れ, 五ツ切れ, 五十四年, 仏, 仏前, 他, 何斗何升, 余り, 先づ茗荷, 兎, 八日, 六, 善哉屋, 四斗, 四角, 土地名物, 夜ふけ, 大道, 天狗相伝, 好物, 室町, 家, 家々, 幸運, 弁当, 当夜, 形, 手ヌグイ包み, 手搗, 手製, 折敷, 料, 新式, 日向, 日本, 昼弁当, 時, 暮, 最上, 月見団子, 未来, 栃, 桝形, 横杵以前, 歳暮, 毎年, 気仙沼, 法事, 泥棒, 焼き, 爐端, 現代, 現在, 白雲, 百俵, 目あて, 矢抜き, 神祭, 空中, 粉, 粗製乱造, 粟穂稗穂, 系圖, 紙包, 繭玉, 自分, 色々, 菱形, 蕎麦, 蕨, 藁苞, 赤福, 農家, 通り, 道妙寺, 配給, 金, 金茶, 鉈, 陸稻, 隣, 雑煮, 風ふく日, 飯田町, 餅原来尋常, 餅屋, 餡入, 餡入り, 馬

▲ ~餅 (79, 7.8%)

7 焼い 65 し, 来 4 つい 32 おい, 作っ, 描い, 搗い, 書かれ

1 [39件] あつ, え, かい, きつ, ちぎつ, つき上っ, つくっ, のし, のぞき出, まとめ, まぶし, むし, もらっ, やっ, られ, 丸め, 乾い, 入っ, 出し, 出来, 切っ, 呉れ, 投げ, 投げられ, 拗切つ, 捏ね, 搗かせ, 搗きあげ, 残っ, 殺し, 焦げ, 焦げ爛れ, 練っ, 置い, 落し, 行っ, 貰う, 貰っ, 食っ

▲ ~餅 (76, 7.5%)

1054 かし 3 これ 2 もの, サル, 正月, 私, 老婆

1 [44件] て, の, まで, みち, や, ゆうべ, 一, 三人, 主人, 主眼, 二人, 人, 今一つ, 其夜, 同役たち, 多く, 夜, 大根, 子供達, 季和, 宮崎, 尻尾, 彼, 彼女, 心, 日, 昼, 時, 時彼女, 朝, 村, 歯, 源八, 烏, 石, 祈り, 私達, 自分, 蟹, 讀者, 辺の, 銀, 餡餅, 黍

▲ ~餅 (66, 6.5%)

7 正月 6 新年 32 一緒, 中

1 [46件] うち, え, げ, こと, し, それ, たび, よう, ノド, 三所, 世の中, 串, 人, 代り, 兵隊さん, 太夫どの, 子の日, 家毎, 小使取り, 少年時代, 尖, 得意げ, 旅人, 時幽か, 暮, 最後, 村, 栄曜, 案山子, 樂しみ, 母親, 烏, 無理, 當, 真菰, 祝ひ, 約束通り, 終り, 者, 葉, 蒸, 起きぬけ, 近所, 鍋, 面, 馬

▲ ~餅 (64, 6.3%)

97543 その 2 が, この, で, なら, 一つ, 又, 白い, 硬い

1 [20件] あいた, いつも, かたい, さっき, それで, ての, ては, では, と, どっさり, には, ふんだんに, へ, 一杵, 今日, 入れた, 固い, 変った, 或は, 美味しい

▲ ~餅 (53, 5.2%)

62 すまし, 重ね

1 [43件] あがっ, あっ, い, いっ, かえし, がっ, こがし, こしらえ, しゃべっ, つけ, どっ, なっ, なつかしく, ばっ, ふくれ, もつ, り, わたし, ッ, 云っ, 仍, 依, 借り, 入っ, 加わっ, 取っ, 唱え, 固まっ, 夜ふけ, 強い, 振回し, 据え, 採っ, 搗い, 期し, 来, 潰し, 破っ, 羽織っ, 行っ, 集まっ, 頼まれ, 食べられ

▲ ~餅 (47, 4.6%)

2 のん, 自宅, 菓子屋, 遠く

1 [39件] これ, そこら, だけ, というのみ, はい, ひとり, 三人, 上, 中, 今日東京, 凹ん, 刀, 刈り上げ, 呼ん, 四畳半, 団扇, 多忙, 夫婦, 奧, 好き, 客次第, 家, 庖丁, 店先, 庭先, 手杵, 提灯, 新米, 気持, 滑質, 箆, 自分, 自家, 親孝行, 部屋, 餅屋, 鮓, 鯉, 鹽黄粉

▲ ~餅 (39, 3.8%)

62 みる, 米, 飯

1 [27件] あぐり, いう, おこす, ぺったんこ, グツ, ハム, 引返す, 日本人, 是, 棟上げ, 比べる, 水, 湯, 炬燵, 瓢, 粥, 糒, 菓子, 菓物, 葛, 薩摩芋, 見る, 豆腐一丁, 込む, 金子, 食べる, 餅

▲ ~餅 (32, 3.1%)

7

1 [25件] あつし, お祖母さん, お金さん, する, だ, もの, 丁爺, 交際, 供, 土地, 天人, 姥, 娘, 子供, 平伏した, 村人, 榛軒, 歯, 源ちゃん, 粟餅屋, 老人, 者, 肌, 酒もうまい, 餅屋

▲ ~餅 (17, 1.7%)

631 から, より, ヨモギ, 家, 日本人, 杼, 盛衰, 私自身

▲ ~餅 (17, 1.7%)

2 これ

1 [15件] じゃが芋, それ, だけ, コーヒー, 両脚, 助, 大金, 尻, 皮, 粉, 脚色, 草, 蒸米, 象徴, 酒

▲ ~その餅 (14, 1.4%)

721 が, で, と, に, ものの

▲ ~餅 (12, 1.2%)

2 へ, よう, 好き 1 僅, 柔らか, 真白, 粗悪, 軟か, 黄色

▲ ~から餅 (11, 1.1%)

2 犬, 臼 1 つた, ない, ふところ, 元寛さん, 同行, 四方, 窓

▲ ~餅 (8, 0.8%)

31 お隣, ところ, 吾家, 喉, 餅屋

▲ ~白い餅 (8, 0.8%)

2 と, に 1 あの, が, た, 柔かい

▲ ~ある餅 (7, 0.7%)

321 今, 光栄

▲ ~餅 (7, 0.7%)

3 包ん 1 つつん, 並ん, 挟ん, 頼ん

▲ ~餅 (7, 0.7%)

2 なれ 1 あるけ, いえ, へ, 見れ, 言え

▲ ~餅 (7, 0.7%)

1 お菓子, 丸揚げ, 汁, 竹, 菓子, 赤飯, 酒

▲ ~餅 (5, 0.5%)

1 もの, 何, 粥, 里芋, 飴

▲ ~餅 (5, 0.5%)

5

▲ ~でも餅 (5, 0.5%)

1 いつ, ならない, 今, 何, 誰

▲ ~其の餅 (5, 0.5%)

21 はれぬ, 一つ, 美しい

▲ ~あの餅 (4, 0.4%)

1 いったい, に, 全体, 悪い

▲ ~この餅 (4, 0.4%)

1 が, しかし, しばしば, にも

▲ ~餅 (4, 0.4%)

3 あがり 1

▲ ~餅 (4, 0.4%)

1 その, ちの, て, の

▲ ~いる餅 (3, 0.3%)

3

▲ ~たら餅 (3, 0.3%)

1 すい, 吐き出し始め, 寝

▲ ~たる餅 (3, 0.3%)

1 かれ, 供え, 買い

▲ ~という餅 (3, 0.3%)

1 何, 作らない, 座頭不知

▲ ~として餅 (3, 0.3%)

1 ベトベト, 内祝, 祝い日

▲ ~餅 (3, 0.3%)

21

▲ ~必ず餅 (3, 0.3%)

1 には, は, ば

▲ ~餅 (3, 0.3%)

1 が, その, の

▲ ~する餅 (2, 0.2%)

1 の, を

▲ ~そなえ餅 (2, 0.2%)

2

▲ ~ただ餅 (2, 0.2%)

1 で, に

▲ ~たらし餅 (2, 0.2%)

1 あった, に

▲ ~だけ餅 (2, 0.2%)

1 一軒, 自分

▲ ~なきゃ餅 (2, 0.2%)

2 いら

▲ ~にて餅 (2, 0.2%)

1 コッヘル, 米

▲ ~ぬり餅 (2, 0.2%)

2

▲ ~ので餅 (2, 0.2%)

1 な, 行く

▲ ~また餅 (2, 0.2%)

1 には, 或いは

▲ ~やき餅 (2, 0.2%)

1 お, すこし

▲ ~やら餅 (2, 0.2%)

1 お菓子, 串魚

▲ ~んで餅 (2, 0.2%)

2

▲ ~丸い餅 (2, 0.2%)

1 から, の

▲ ~乾し餅 (2, 0.2%)

1 が, の

▲ ~大きな餅 (2, 0.2%)

1 に, の

▲ ~餅 (2, 0.2%)

2

▲ ~投げる餅 (2, 0.2%)

1 に, より

▲ ~来る餅 (2, 0.2%)

2 のり

▲ ~餅 (2, 0.2%)

2

▲ ~食う餅 (2, 0.2%)

2

▲1* [96件]

餅, のいい餅, 今いう餅, 漸うく餅, もうまく餅, においしい餅, やはりかい餅, 襟かけ餅, 出したがり餅, にころがる餅, さしかり餅, なら餅, ったい餅, 造ったり餅, 甘酒だの餅, こんなちっちゃな餅, はちょうど餅, 随って餅, い餅, 造つたお餅, 歌いつつ餅, 廿三石何斗とかいふ餅, しとぎ餅, てとくに餅, のとち餅, へない餅, しながら餅, 不足なく餅, 大きなる餅, 食べられ餅, おはぎ餅, にひきずり餅, にひびく餅, 喰餅, けふも餅, なへる餅, とまあ餅, 前まで餅, 朝日まぶしい餅, はもう餅, 明日もう一度餅, のよもぎ餅, にやる餅, まるでやわらかい餅, すゝ餅, 撒かれる餅, からわざわざ餅, てゐる餅, ので丁度餅, と云う餅, 其の餅, に作る餅, は全く餅, の円い餅, て再び餅, には別に餅, 六餅, 默つて餅, と同じ餅, ては堅い餅, 一つ多い餅, が大きい餅, が大抵餅, の如く餅, 赤い小さな餅, が餅, 又餅, の悪い餅, 衿懸け餅, て手早く餅, や投げ餅, を抜き餅, に旧い餅, もう早く餅, と果して餅, に残る餅, を沸かし餅, その他流れ餅, 如く清き餅, には無い餅, は無論餅, ひとり焼く餅, その餅, が生来餅, に白き餅, 上る目出度し餅, の立つ餅, が粘り強い餅, と膨らむ餅, は薄く餅, に贈る餅, は赤い餅, に近し餅, たり配り餅, 川飛び餅, を飲み