数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
~おれ おれ~ ~おろし おろし~ おん~ お上~ お世話~ お互い~ お供~ ~お出で
お出で~
~お前 お前~ ~お前さん お婆さん~ ~お嬢さん お嬢さん~ お嬢様~ ~お客 お客~ お客様~
48 なる 37 なつた 31 なりました 28 なるの 23 なって 16 なったの 12 なると 9 なるよう 7 なりまして 6 なれば 5 なりましたが, なります, なりませんか, なるお, なること 4 なった, なったん, なりますか, なるので, なるやう, なるん, なる御, なる方 3 なったこと, なったという, なった時, ならないと, ならないの, なりましたと, なりましても, なるところ, なるに, なる事
2 [27件] なったよう, なった三人, なった事, なった先生, なった方, なった校長先生, なっても, なつたら, ならない, なられたん, なりましたね, なりましたの, なりましたやう, なりますと, なりませぬ, なりません, なりませんの, なるあらゆる, なるか, なるかも, なるでしょう, なるなんて, なるもの, なるんで, なる時, 成ったの, 違いない
1 [121件] すぐ申, なったあと, なったお, なったお母様, なったくらいの, なったって, なったであろう事, なったでしょう, なったと, なったとか, なったとき, なったに, なったほう, なったもの, なったらお話し, なったらキット, なったらキット白鷹先生, なったら一寸, なったら待って, なったら渡して, なったり, なった代議士, なった当時, なった探偵, なった横顔, なった理由, なった目的, なった竹内さん, なった紳士, なった超, なった頃, なった順, なってから, なってからの, なっては, なつたつ, なつたり, ならうなんぞとは, ならないから, ならないやう, ならないよう, ならなかったらこの, ならぬと, ならぬもの, なられたもの, なられます, なり, なりさえ, なりしかば, なりたいから, なりたいん, なりつい, なりましたえ, なりましたお, なりましたか, なりましたけれども, なりましたせい, なりましたな, なりましたので, なりましたよ, なりましたら伺って, なりましたん, なりました何, なりました処, なりました節, なりますかと, なりますそう, なりますッ, なりませんお隣, なりませんよう, なり海, なり父, なるあ, なるうち, なるし, なるたて, なるため, なるたんび, なるだらう, なるだろうかと, なるつもり, なるであらう, なるでせう, なるという, なるなら私, なるには, なるもん, なるより, なるらしいです, なるんでしたら小説, なるステキ, なる世にも, なる二十分, なる側, なる内, なる坊ちやん, なる尊い, なる市, なる後, なる感心, なる態度, なる様, なる様子, なる殿宮アイ子様, なる気, なる無駄, なる男, なる神, なる筈, なる義理, なる虎間トラ子先生, なる路, なる頃合, なれるだろうと, なろうとしても, なろうとは, なろうなんぞとは, 思わず襟, 成ったらお, 成つたよと, 成りますなら御
4 んだ 3 の 2 のは, のを, んで
1 [33件] お方は, かと聞く, からにゃア, から漢学, か下新田, が以前, けれども利口, ことは, さ, そうだ, という事, とこだ, ところだ, とは知っ, と右側, にはその, のか, のかと, のです, のに, ような, よう先方だって, んです, んですい, シかつ, 事に, 事は, 事も, 名探偵袋猫, 感心な, 様に, 紀州様の, 誠に何
11 よ 3 な 2 詩の
1 [28件] あすこに, いろいろ六ヶ, お出でなさい, ここなら, この椽, これが, ちょいと, と云う, と承知, と相手, なそう大きに, なちょうど, なねえ, よく入らつ, 久しくお出で, 今お, 今日は, 何でも, 何方さまで, 何方です, 只今承わりました, 旦那も, 早瀬主税は, 榮二郎お茶を, 気を, 私は, 良人が, 蓮見鮨へ
4 ね 2 な, のです, よ
1 [31件] お上手, からお, からにはお客さん, から早く, か初めて, がお前さん, がその, ぜ, って, なア, な監督さん, ねその, の, のか, のだ, のにびっくり, のは, は, ばかりです, もんです, ようだ, んだ, んで, んでげす, んです, アね, 事も, 安田一角を, 実は葉書, 恟りしました, 新吉さんで
4 願います 3 願いたいと 2 お待ちします, 願いとうございます, 願いまして, 願って, 願ひ
1 [22件] お待ちし, お待ちでございます, お待ち受けし, お待ち申し, お願いし, ねがいたい, 一同樂しみに, 乞うという, 待って, 待つと, 心待ちに, 願いましたの, 願いましょう, 願いましょうか, 願おうかと, 願った方, 願っては, 願ひたうございます, 願ひまし, 願ひます, 願へ, 願度い
3 さつて 2 のです, 燈籠ながし
1 [25件] さあ, さいで, さえ, さえ今, さえ坊ちゃん駄目, さえ嬢様, さえ此の間, さえ直, さらんが, さりや善い, さるから, さるは, さる相です, の, のでこれ, のに, のにいつ, はい, はツ, んしよ, んだ, んです, ツた, ネ, 後で持っ
3 と甘 2 そのお, ッ
1 [25件] うるさいから, お前も, お祝, お祝いに, ここへ, でも何だか, ひとの, また飲みたけれ, わけて, トテッポーッポー脇見を, 今まで, 何でも, 大辻さーん, 居睡りし, 御飯でも, 忌らしい, 新どん, 泊っても, 男で, 直に行く, 私が, 行っても, 袂へ, 面倒だ, 鶴次郎
3 場処には 2 場處には, 所に
1 [22件] おりも, お袋様に, やうでした, やうです, ようでございました, ような, 事とて, 処を, 前触れの, 坊ちゃん方が, 折お供し, 方は, 時から, 時に, 時には, 時は, 時も, 時分西行を, 時女中が, 様子で, 筈, 途中じゃ
3 夕ぐれの, 蒔散らせ 2 揃へて
1 [16件] いうから, いうに, いふと, つたへ, 下へ, 云うと, 云えば, 云って, 云ってるん, 云つて寄越した, 云ふから仕方が, 云ッたら, 云ッても, 思って, 立ちいで, 言つたから
3 よ 2 な
1 [16件] からお祈り, からそんな, からひょっとしたら, から三十五円位, から其時行つて, から自分, か私, けど私, さア, そりゃアお前さん, と, と仰有った, な此奴, ねえ此の間芳, わ, エ何の
3 て 2 て何
1 [16件] てい, てください, ては, てもお茶, てよろしい, てヘヽヽヽ旦那, て一晩, て下, て下さい, て下さいまし, て人, て嘸, て多分, て安さん, て構いません, て火鉢
3 やうに
1 [18件] か承知, だけでも有難く, とあれ, なんて縁起, にちがい, のは, のを, やうにと, やうにとの, ような, ようにって, ようにとの, わけに, 事を, 先生は, 時には, 時は, 銀行の
3 つては 2 つたのである, つた所でございます, つても 1 つたと, つたのでございます, つたのも, つた框の, つてから, つてよ, つてアノ兄樣も, つて大, つて女生徒を
9 か 1 か或は, がその, がわたし達, ことね, なあ, ね, 何日に
1 [13件] ありまして, ございませんでしたなら私, ないそう, ないそこで, ないって, ないのね, なかった, 出来ますかしら, 出来ますが, 無いのに, 遅うございます, 願いたいと, 願えると
10 え 1 えこ, えさようなら
4 すって 2 すった 1 さりとう存じます, さりまし, さりませ, すったの, すったのに, すったんで
4 て大 1 ては, ても, ても石田, と言, ばいい
2 ば曲者 1 て満足, ば, ばよろし, ば主人, ば何事, ば千万, 度太陽と
1 お前は, ござります, ごぜえます, せう, せうね, なかなか学, なかッた, 下さいました
1 お人, ぞなもし, なあくつろぎなさい, なと怖, のじゃ, のじゃが, のだ
2 か 1 かな, がよろし, と伝聞, のでございます, やら
3 お祖父さんも 1 か, という事, よ
2 ツた 1 つた, つて, つて婆や, つて御
2 アす 1 あす, した, したら, したん
1 え, えさあずつと, え誠に, どうかお目, 明日は
1 おや子供衆, てです, と案内, 東条数馬殿, 貴郎
3 か 1 がどんな
1 ことだけは, やお, んです, 御新造や
1 って, と云, 娘にも, 赤坂田町で
4 か
2 ように 1 ことと, なと今
1 さりませんか, すった, すったと
2 けれど 1 のか
1 ね金吹町さん, 去年は, 拙者は
1 とあなた, とそれ, とは思いませんでした
1 いかがです, しかたが, 篤り
1 お使いで, ばあなた, 仮令え
1 おろかお返しの, らしま, 恐入りましたね
1 たらお出で, て, てば
2 やうに 1 な口
1 つたお方に, つたと, つて恐れ入ります
2 に話
1 実は家中, 思ったの
1 こと, のにあいにく
1 ことなりますまい, よう
1 代りに, 内にゃ
2 がどうも
1 なかったなら, なくまた
1 だめだ, 駄目だ
1 ご奇特, 計らざる事
1 かお, がねもう
1 ね, よ
1 のです, ように
1 か, 夜が
1 ことが, んで
1 なりましたが, 及びません私
1 ならず実に, ならないさ
1 になった, はどう
1 とお寺, のなら連れ
2 えな
2 生死の
1 のに生憎, 事
2 それではその
1 てこの, て恐れ入ります
1 のです, 此の
1 をお待ち, を待つ
1 のか, ように
1 のは, 時に
1 からさき, から先
2 ともよし
お出であそばしたら宜しかり, お出であそばすのである, お出であそばせよ敵の, お出であるなどとは, お出でお父様が, お出でおかあさんによろしく, お出でお出ましになった, お出でお前の知ッ, お出でお婆さんに薬, お出でかい角力取は, お出でかけてやろう, お出でかも知れないが, お出でくださいという, お出でくださったという, お出でくださらないのかも, お出でくださらぬか, お出でくだすつたのでせう, お出でござりました, お出でございましょう殿様は, お出でじゃアねえ, お出ですぐ其所だ, お出でせうが, お出でたつてあ, お出でだがこ, お出でだろうけれども実は, お出でったらお出でよ, お出でって坊ちゃんこんな, お出でて是非お, お出でてえからはい, お出ででございますが, お出ででしたか, お出ででないか, お出ででなかつたかどう, お出でで御座いましたがやがて, お出でというのが, お出でどうにかなるでしょう, お出でなかったら先生, お出でなきは一体, お出でなければ其の, お出でなさえまし此処だ, お出でなさらうとは思ひ, お出でなさりたくもあるまい, お出でなさるだろうとね, お出でなされたならあなたが, お出でなされましたに違い, お出でなされますると, お出でなされませぬかと, お出でなして, お出でなすったくれえだから, お出でなすってる所な, お出でなすつて下さい, お出でなせえましさお上, お出でなどといっても, お出でなんし, お出でなんと云ってや, お出でへー何に, お出でますお出でます, お出でやというと, お出でッ襯衣買って, お出でポケツトヘ手を入れ, お出で一寸でいい, お出で下さいませんでしょうか, お出で下さつたのであります, お出で下さらんように, お出で下さるでしょうなア, お出で下さるならば私, お出で下されたいと申す, お出で下されたく命にかけて, お出で下すつたんで何なに, お出で下すつたさうで御苦勞樣, お出で今お母様に, お出で今晩泊つて来ても, お出で何だか変な, お出で何時までも此処, お出で僕のつもり, お出で兄さんや姉さん達, お出で南瓜煮えたけ, お出で却つて恐れ入りますよ, お出で又これなる, お出で君には一シリング, お出で大きうな, お出で師匠が帰ったら, お出で待っている, お出で御座います貴様は, お出で恐縮至極失礼なきよう, お出で成さいアノ女が, お出で戴きませうか, お出で明日竹ヶ崎の南山, お出で最うおきたろう, お出で此処はいい, お出で泣かないでも宜, お出で泣かなくっても宜, お出で甘酒進上だ, お出で留守だと, お出で紙門越に様子, お出で美土代町の旦那様, お出で行っておくれ, お出で見てお出で, お出で見せて上げる, お出で買つて, お出で足が速, お出で遊ばさないでも年金, お出で遊ばして私, お出で遊ばしまして, お出で遊ばせ此処が, お出で願い何とかいたしましょう, お出で願いたいと申し上げ, お出で願うよう申上げ, お出で願えますまいか, お出で願ひたいと云, お出で願われませんでしょうか, お出で驚きましたので, お出で鬼が怖く