青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~ふたり」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

ふ~ ~ふい ふい~ ~ふう ふう~ ふか~ ~ふこ ふこ~ ふしぎ~ ふたたび~
~ふたり
ふたり~ ふだん~ ~ふと ふと~ ふところ~ ふべき~ ~ふも ふも~ ふらふら~ ~ふり

「~ふたり」 1039, 13ppm, 8674位

▲ ~ふたり (352, 33.9%)

13 張飛 106 あと 5 関羽 4 と, 張苞, 王忠 3 うち, か, 下, 中, 今津源太夫, 周泰, 張允, 蔡仲

2 [24件] そこ, まんなか, ラートナ, 傅士仁, 光秀, 前, 呂翔, 城太郎, 孔明, 小谷, 張南, 張達, 新来, 曹洪, 末, 李典, 栗山善助, 楽進, 相思, 細川和氏, 菅屋, 藤吉郎, 陳登, 青山新七

1 [234件] あなた, いま, がさ, けさ, こっち, し, その間, たぬき寝入り, つれ, ほか, ぼろ着物, もじゃ, よそおい, イルコック, ウエップ, カルタゴ, ガヴローシュ, サンドリヨン, ジルノルマン氏, テナルディエ, ドノバン, ネッカチーフ, パイク, ホーベス, ポストニク, 一条行房, 万寿, 万里小路藤房, 三, 三宅治忠, 上, 上原, 下方左近将監, 丑之助, 丞, 両側, 中村兵庫, 主人側, 于禁, 人, 仁木於義丸, 仮装, 伊織, 休, 会喃, 伝六, 佐久間, 佑, 使, 使者側, 侍者, 供, 修理之進, 倉地, 傅嬰, 僕, 先, 内, 利七, 刺史韓遂, 劉寧, 劉理, 加藤虎之助, 助, 勇将, 勇造, 北条時益, 千原九右衛門, 千寿王, 千秋, 半次, 右門, 司馬昭, 吉良貞義, 同僚, 君理, 呉碩, 周瑜, 周馬, 善助, 喧嘩屋, 四馬剣尺, 国清, 土岐鉄馬, 堀, 大和田小四郎, 大館左馬助氏明, 奉, 妹, 娘, 嫌疑者, 季房, 孫仲, 孫礼, 宋憲, 宗左衛門, 宗湛, 宗良, 官兵衛半兵衛, 室内, 宰相, 審配, 将文, 小川与三左衛門, 小林勘蔵, 尼, 左右, 左衛門尉, 市川義平太, 市松, 師氏, 師直師泰, 平, 平七, 幸若, 弟司馬昭, 弥太, 弥生, 張宝, 張梁, 張横, 張翼, 彦右衛門, 彼ら, 後, 徐晃, 怠け者, 戴員, 戸川, 新免弁助, 新発田尾張守, 明石出雲介, 昔, 時益, 景雅, 暗がり, 朝倉景雅, 朱霊, 村, 松江伝介, 柳子, 柳沢八郎右衛門, 柴田, 根来八九郎, 桜場, 梅五郎, 植村正勝, 植田良平, 権平, 横, 樹上, 次男厳久, 正平, 此, 武将左霊, 段珪, 母, 母一人子一人, 母建礼門院徳子, 母里太兵衛, 永井源四郎, 沛, 海野甚三郎, 淵孫兵衛, 渡辺, 湧井, 為, 為基, 燕, 由, 申儀, 男, 皇甫嵩, 直義, 福島市松, 私, 稚児, 等々力十内, 糜竺, 糜芳, 素袷, 紹由, 経家, 統, 綱, 美代, 自分, 良正, 茂原市郎右衛門, 荷駄, 菊路, 菰, 蔡和, 蔡瑁, 蕭何, 薬師丸, 藤波, 蘇双, 虎之助, 蜂須賀, 行方不明, 袁尚, 袁紹, 覆面, 誰袖源七, 諫議大夫杜瓊, 謙三郎, 赤他, 赤橋守時, 趙岐, 趙衢, 趙雲, 身, 身元不明, 輯, 逢紀, 遍路姿, 都, 野々村, 金子重輔, 鉄蔵, 長井隼人, 関興, 陳留王, 電気主任, 韋晃, 韓暹, 須賀但馬, 須賀左衛門, 馬忠, 髄彦, 高覧, 高順, 鮑龍

▲ ~ふたり (120, 11.5%)

43 コゼット, 彼 2 兄貴, 女, 妹, 妻, 母, 父, 父親, 私, 馬場

1 [92件] いま船長, おじさん, おまえ, おまえさん, お前, かみさん, きみ, これ, じいさん, すい, せがれ, だんな, ちら, ところパンパン, なた, の, ひと, まじまじ, みよ, みる, やる, ゆう, わたくし, わたし, を, カオル, グロース, ヘンゼル, モコウ, ユシュルー上さん, リリー, 上林さん, 丞様, 二人, 亭主, 人, 兄さん, 光安殿, 公, 処女, 助さん, 十吉, 叔母, 古参上等兵, 君, 四人, 園丁, 城太郎, 外記, 天魔太郎, 女の子, 女衒, 妻君, 姉さん, 小娘, 帆村, 幸吉, 弟, 影, 敬坊, 時分兄, 書生, 曾祖母, 末娘, 朱実, 林太郎, 枝, 母親, 浦, 浪, 湯浅さん, 烏丸一郎, 犬, 甚吾, 甲, 男, 男の子, 画家野口駿尾氏, 秋田犬, 老婢, 者, 船長, 芳, 菊, 藤次, 藤波, 金太郎, 長良川博士, 青年, 飛騨君, 鳶頭, 黎坊

▲ ~ふたり (81, 7.8%)

53 で, 私 2 それ, ら, 今夜, 子供, 彼ら, 銀笛

1 [58件] あと, あなた方, お前, お前たち, これ以上, こんど, その後彼ら, その間雲, だんな, に, ばあさん, ひと, へ, もの, わたしたち, イヴァン・ペトローヴィチ, カシタンカ, ガヴローシュ, コゼット, ゴルドン, ボート, 下手人, 事, 今度, 介, 仏たち, 伊豆守さま, 僕, 四名, 堯帝, 室殿, 少年たち, 少年ガヴローシュ, 影, 彼女, 我, 時, 梁, 殺人, 母親, 沢庵, 注意, 犯人, 玄徳, 王女, 男, 私ども, 綾衣, 老職, 自分, 藤吉郎, 証拠, 重罪裁判廷, 防寨, 雨, 雪子, 食器, 飯

▲ ~ふたり (72, 6.9%)

4 女, 男 2 と, の, 夜風, 影, 者

1 [54件] うの花, こども, これ, それ, ふたり, べっぴん, まえ, もの, ら, メード, 下男, 中間者, 人, 人間, 令孃, 仲間, 作家, 八丁堀同心室積藤四郎, 割れ目, 十五郎, 召使, 右門, 名人, 城小姓, 女の子, 女中, 娘, 子ども, 子供, 小僧, 少女, 弟子, 心友, 意中, 愛, 方たち, 日夜, 暴れ者, 気, 江戸錦, 浮浪少年, 熊, 男の子, 相違, 看板, 考え, 自分, 西山, 請人, 辰, 連れ, 陸尺たち, 雨, 騎兵

▲ ~ふたり (57, 5.5%)

3 そこ 2 下, 世界, 急

1 [48件] うごかず, うち, ここ, この世, なか, なし, ひとつベツド, へ, ほか, またたく間, やう, わたし舟, ボックス, マニョン, 一室, 一本道, 三十分のち, 上さん, 下総十五郎, 不思議そう, 両手, 偶然, 切れぎれ, 即座, 厳重, 国, 大急ぎ, 大胆, 岩, 巧み, 廊下, 徒ら, 応接, 意外そう, 明らか, 時々, 月, 東京, 江戸, 浴槽, 無遠慮, 由井吉左衛門, 真中, 終わり, 街路, 見し, 雛そのもの, 静か

▲ ~ふたり (55, 5.3%)

8532 き, され, し

1 [33件] かぶっ, かわし, つかれきっ, とられ, なっ, ふりかえっ, ふり向い, まとっ, やっ, よこし, れだっ, われ, 似, 切りさげ, 寄っ, 居合わし, 年取っ, 引き連れ, 持っ, 残っ, 殺され, 眺め, 着かざっ, 知っ, 組み敷かれ, 肥え太っ, 落ち, 見なれ, 見上げ, 負け, 越え, 逃げ, 這いあがっ

▲ ~ふたり (34, 3.3%)

62 かうし, かけ

1 [24件] あっ, い, うし, おどろい, おわっ, かく, しゃくりあげ, そっ, そろっ, ぬれ, ねじあげ, ひ, まぎれ, まれ, もっ, 与え, 刺し, 吹き飛ばされ, 呟い, 来, 殺し, 烟っ, 隠し, 離れ

▲ ~ふたり (26, 2.5%)

632 あの, この

1 [13件] あなたたち, あなた方, が, けれど, ぜひ, ただ, は, みな其許, を, 兄弟, 冬, 持役, 武家様

▲ ~ふたり (25, 2.4%)

2

1 [23件] ここ, こと, ことば, と, なぞ, の, 上, 侍, 前, 友人, 子, 岸, 役者, 所, 死人, 男, 相手, 自分, 船頭, 藩士, 通り, 青年, 馬

▲ ~ふたり (18, 1.7%)

2 焚火

1 [16件] お嬢さん, これ, つもり, ところ, 並み足, 仕込ん, 前, 半ば, 原因, 夫婦ふたり, 手, 此処, 気色ばん, 理髪床, 通り, 野原

▲ ~ふたり (13, 1.3%)

1 [13件] あわれ, か, げ, よう, 不思議, 偉大, 勇敢, 可憐, 変, 幸福, 有名, 無垢, 骨太

▲ ~いるふたり (12, 1.2%)

111

▲ ~ふたり (12, 1.2%)

1 [12件] この間, さびしく, それ, で, など, に, もの, より, を, ジョリー, 早く, 検事

▲ ~このふたり (9, 0.9%)

1 しかも, そうして, それでは, ても, なれられなかった, も, もし, 今, 汝

▲ ~からふたり (8, 0.8%)

1 いい, ここ, です, ぶさ, 八方, 昔, 近く, 駕籠

▲ ~ないふたり (7, 0.7%)

2 つか 1 い, さ, し, ゆか, 知ら

▲ ~までふたり (7, 0.7%)

1 かわり今, これ, 一時過ぎ, 下城口, 今, 家, 通例そこ

▲ ~ふたり (7, 0.7%)

5 ひとり 1 来る, 知る

▲ ~そのふたり (6, 0.6%)

1 ある, かが, と, は, ぼんやり, やはり

▲ ~ただふたり (5, 0.5%)

31 の, を

▲ ~てるふたり (5, 0.5%)

1 し, でき, ねらわれ, 光り輝い, 知られ

▲ ~というふたり (4, 0.4%)

1 おしげ, バルテルミー, ヘザール, 倉地平左衛門

▲ ~ながらふたり (4, 0.4%)

21 いぶかり, 逃げ

▲ ~ふたり (4, 0.4%)

1 後, 月, 浜座敷, 茶荘

▲ ~ふたり (4, 0.4%)

21 て, に

▲ ~若いふたり (4, 0.4%)

1 その, たつ, の, 恥ずかしい

▲ ~ふたり (3, 0.3%)

1 と, よせ, 離れ

▲ ~なるふたり (3, 0.3%)

1 ゆゑにいと福, 横町, 荷

▲ ~ふたり (3, 0.3%)

1 つぎますれ, でなけれ, なら

▲ ~またふたり (3, 0.3%)

1 に, にも, 今

▲ ~れるふたり (3, 0.3%)

1 が, 來, 凍

▲ ~あるふたり (2, 0.2%)

1 で, に

▲ ~ふたり (2, 0.2%)

2 ひとり

▲ ~するふたり (2, 0.2%)

1 接吻, 結婚

▲ ~たるふたり (2, 0.2%)

1 なる掻き裂かれ, へだてられ

▲ ~もうふたり (2, 0.2%)

1 で, も

▲ ~らしいふたり (2, 0.2%)

1 いた, 行く

▲ ~持ちふたり (2, 0.2%)

2 出前

▲ ~来るふたり (2, 0.2%)

1 かえって, て

▲ ~ふたり (2, 0.2%)

2

▲1* [55件]

あのふたり, ていくふたり, 手めえらふたり, おりおりふたり, てしもふたり, ややしばしじいっとふたり, はじっとふたり, 眩惑せるふたり, とたったふたり, とたった今ふたり, 出たらふたり, てもだせるふたり, についてるふたり, てついにふたり, 小突きあいつつふたり, がどうしてふたり, いくどもふたり, とはなくふたり, 実際においてふたり, みふたり, 生まれいずべきふたり, はますますふたり, がやはりふたり, てゆくふたり, さまふたり, もとよりふたり, おりますふたり, てわがふたり, 駆け下りるふたり, 私ふたり, には別にふたり, いえ勿論ふたり, わめき叫ぶふたり, と同時にふたり, とふたり, もうかなり大きなふたり, まだごく幼いふたり, 一語強くふたり, と思えるふたり, その怪しいふたり, なら恐らくふたり, 疵持つふたり, から放すふたり, し書くふたり, ごとく烟るふたり, と申すふたり, と称するふたり, が突然ふたり, 逸り立つふたり, 指細きふたり, なんで若きふたり, て行くふたり, が見えるふたり, へ近々とふたり, だから追うふたり