青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~いられる」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~いよいよ いよいよ~ ~いよう いよう~ ~いらっしゃる いらっしゃる~ いらつ~ ~いられない いられない~ ~いられなかった
~いられる
いられる~ ~いる いる~ ~いるだろう ~いるらしい いるらしい~ ~いれ いれ~ ~いろ いろ~

「~いられる」 1880, 23ppm, 5031位

▲ ~いられる (1345, 71.5%)

31778 生き 4836 なっ 30 思っ 29 知っ 26 持っ 18 いっ, やっ, 云っ, 書い, 言っ 1716 考え 15 もっ, 寝, 待っ 12 い, 立っ, 黙っ 10 暮し, 聞い 9 付い 8 覚え 7 すまし, つけ, 坐っ, 歩い 6 ながめ, 怒っ, 眺め, 笑っ

5 [11件] いばっ, かい, がっ, され, 勤め, 忘れ, 探し, 着, 聴い, 落ちつい, 語っ

4 [14件] つい, つづけ, なされ, なすっ, 信じ, 受け, 感じ, 泣い, 済まし, 行っ, 話し, 認め, 起き, 食っ

3 [17件] かまっ, じ, なさっ, 乗っ, 使っ, 働い, 出, 帰っ, 思う, 抱い, 暮らし, 歌っ, 澄まし, 眠っ, 続け, 送っ, 食べ

2 [51件] あきらめ, あるい, おさまっ, おっしゃっ, おぼえ, おろし, き, くっつい, こぼし, こらえ, しめ, すわっ, せせら笑っ, つかまっ, とっ, ね, ばっ, ばっくれ, べ, み, わかっ, 下っ, 会っ, 似, 保っ, 催し, 入っ, 入れ, 合っ, 困っ, 威張っ, 守っ, 対し, 座っ, 怠け, 据え, 潜っ, 申し, 留まっ, 睡っ, 納まっ, 落ち着い, 見すごし, 誤魔化し, 述べ, 追い廻し, 釣っ, 隠し, 集っ, 離れ, 預かっ

1 [224件] あげ, あげつろう, あつかっ, いき, いじくっ, いだい, うけ, うけ入れ, うっ, おちつい, おもっ, かかりあっ, かかり合っ, かくれつづけ, かけ, かし, かしずかれ, かぶっ, かわいがっ, きい, くすぶっ, くすまし, くらし, こと切れ, こもっ, ころがっ, ころされ, さらし, しかめ, しがみつい, すぐれ, ず禿げ, せず立っ, そなえ, たくましゅうし, たで遊ばし, っぱくれ, つかさどっ, つかまりたぐっ, つくし, つくっ, ですまし, とがめ, とどまっ, とらせ, なく咲い, なつ, ならなく, ねむっ, のせ, のぼっ, はい, はばかっ, はめ, はめられ, はらっ, ぱらッ, ひい, ひきい, ひっくりかえし, ふるえ, ふるっ, ぶっ, まっ, もがい, やつ, らしく遣っ, ガンバッ, 上がっ, 仕切っ, 任じ, 伸ばし, 伺っ, 停っ, 備え, 充ち足り, 凝らし, 出し, 出向い, 出来, 出這入りなすっ, 切っ, 切回わし, 剃っ, 努め, 取り澄まし, 叩きこわし, 召し, 向かっ, 周章て, 味わっ, 和え, 喋っ, 喰い縛っ, 嘆い, 困つ, 坐し, 好い, 居すわっ, 屈し, 属し, 巻い, 巻かれ, 弁え, 引っかかっ, 弱っ, 当っ, 待ちきっ, 得, 心得, 心得きっ, 恐れ, 悩まし, 愛し, 憂え, 成っ, 打っ, 払っ, 抜かし, 抱きしめ, 押し込められ, 括っ, 持ちこたえ, 持ち合っ, 持ち歩い, 按じ, 振っ, 振る舞っ, 振舞っ, 捻っ, 掛け, 接し, 描い, 握っ, 撮みとっ, 敬っ, 更かし, 有し, 有っ, 期し, 束ね, 案じ, 案じ続け, 歌いつづけ, 歩き廻っ, 死にかかっ, 殺し, 気に入っ, 求め, 決め, 泳がせ, 流し, 浮べ, 溶け合った如く観, 溺れきっ, 焼けつい, 甘え, 用い, 申され, 留っ, 疑っ, 疲れ, 痛め, 目差し, 知り飽き, 砕い, 示し, 祈っ, 秘し, 窶し, 笑いつづけ, 籠め, 粧っ, 絡み付い, 絶え, 続い, 縛りつけ, 繰っ, 耽っ, 聞き流し, 腰かけ, 若く, 落ちのび, 被, 褒め, 見せつけられ, 見つめ, 見守っ, 見抜い, 見過し, 覗い, 観, 解し, 解っ, 言いあて, 計っ, 訪ね, 訳し, 誇っ, 語りはじめ, 説い, 調べ, 講じ, 負う, 買い被っ, 踏みとまっ, 辿っ, 迷っ, 通じ, 通っ, 過ぎ, 過ごし, 遣っ, 避け, 釣りあげ, 闘っ, 附い, 陥いっ, 陥れ, 隠れ, 飲みつづけ, 飽かずくらし, 養っ, 驚い

▲ ~いられる (243, 12.9%)

35 平気 20 住ん 19 遊ん 7 楽しん 4 心, 望ん, 読ん 3 一人, 棲ん, 死ん

2 [19件] しない, そのまま, まま, よん, 二人きり, 休ん, 呼ん, 左, 心持, 忍ん, 憎ん, 気もち, 気分, 気持, 気持ち, 眠らない, 素裸, 苦しん, 関心

1 [103件] あそん, いそい, いそしん, いま素裸, おののかない, か, きょう一人, き悲しん, くつろい, こん, しのん, ぞんじ, たてない, たのしん, つかさない, つもり, ならない, ぬい, のん, ひとり, ふれられない, みんなインディファレント, みんな平気, よろこん, れおののかない, ナカナカそう平気, 一人っきり, 一生涯独身, 並ん, 乗らない, 二人, 人, 会わない, 佇ん, 体, 信じない, 処女, 出さない, 力ん, 励ん, 動かない, 同人, 善人, 娘, 娯しん, 嫁さん, 学ん, 安泰, 寝込ん, 引っ込ん, 引込ん, 思いこん, 思いなやん, 思い悩ん, 急い, 息女, 息災, 悩ん, 悲しん, 担い, 拝ん, 持たない, 日本びいき, 書生, 条件, 殿様, 気, 気まま暮らし, 気味, 求めない, 泣き出さない, 浮かん, 漕い, 熱心, 状態, 病ん, 目, 睨ん, 知らない, 秀才, 突き込ん, 素面, 給仕, 継い, 考え, 若, 苦しまない, 蔑ん, 行けない, 裸, 見ない, 賤しん, 蹲ん, 身, 進ん, 運ん, 量見, 隠居, 頼ん, 顔, 風流男, 風采, 食わねえ

▲ ~いられる (144, 7.7%)

9 いっしょ, ここ 8 一緒 5 せず 43 どこ, 出さず, 思わず

2 [12件] いまどこ, ならず, ホテル, 一日うち, 下, 二階, 前, 東京, 泣かず, 笑わず, 食わず, 鳴らず

1 [76件] あざむかず, あそこ, いまここ, いまペペ山, うち, おどろかず, おののかず, かき乱されず, かもさず, きのう徳山, こっち, ざっこい家, ず, そこ, そば, たれず, ちがわず, ところ, なんか, ひかず, みな安泰, ウィーン, パリ, 一生お側, 下宿, 中, 亡びず, 今何処, 位地, 住居, 傍, 入らず, 別天地, 動かず, 取らず, 取り合わず, 土地, 地位, 地点, 変らず, 大阪, 天上, 失わず, 妻子, 安穏, 屈せず, 島, 帝国ホテル, 当分ここ, 愛せず, 持たず, 探さず, 書かず, 有明荘, 枯れず, 気儘, 沈まず, 狂わず, 着けず, 知らず, 米国, 考えず, 考えられず, 者, 脱がず, 荒れず, 見ず, 起こさず, 近く, 部屋, 間, 隔離室, 飲まず, 館, 驚かず, 高天原

▲ ~としていられる (20, 1.1%)

2 平然, 超然

1 [16件] とぼとぼ, ー, 乎, 唯々諾々, 安閑, 常, 強調, 得得, 恋々, 恍惚, 暫時楽らく, 泰然, 然, 生々, 莞爾, 黙然

▲ ~いられる (18, 1.0%)

2

1 [16件] だんな, なた, 人, 仏, 千ヶ崎悌六氏, 博士, 君, 坊さま, 天皇陛下, 女中, 女御, 姫, 娘, 神さま, 船長さん, 養母

▲ ~いられる (14, 0.7%)

821 から, で, 先生, 川上機関大尉

▲ ~いられる (14, 0.7%)

72 まで 1 あなた, 伯父さん, 十日, 鑑賞家, 長く

▲ ~っていられる (8, 0.4%)

21 あそばさ, る, 介意, 住, 掩, 納

▲ ~いられる (8, 0.4%)

1 あなた, お嬢さん, リント少将, 人様, 捨蔵さま, 斎院, 日輪, 江戸錦様

▲ ~つていられる (7, 0.4%)

21 かが, 向い合, 知, 言, 默

▲ ~どうしていられる (6, 0.3%)

41 このごろ, に

▲ ~なんぞいられる (5, 0.3%)

41

▲ ~などいられる (4, 0.2%)

31

▲ ~でもいられる (3, 0.2%)

1 一時間, 何年, 愛さない

▲ ~についていられる (3, 0.2%)

1 なんぞ, 姉さん, 彼

▲ ~いられる (3, 0.2%)

2 いれ 1 いられなけれ

▲ ~ばかりいられる (3, 0.2%)

21

▲ ~こうしていられる (2, 0.1%)

1 どうして, まあ

▲ ~だっていられる (2, 0.1%)

2 まで

▲ ~なんかいられる (2, 0.1%)

2

▲ ~までいられる (2, 0.1%)

1 いつ, おしまい

▲ ~ままいられる (2, 0.1%)

2 この

▲ ~長くいられる (2, 0.1%)

2 でも

▲1* [20件]

いまだにいられる, とおしていられる, 収まりかえっていられる, をついでいられる, 半月いられる, てとてもいられる, 殺さずにゃいられる, てのみいられる, をはじめていられる, がまだいられる, なをもっていられる, 針を通していられる, あと一ヵ月いられる, 一いられる, で到底いられる, の奥深くいられる, に明くいられる, 四月一いられる, ば気安くいられる, が沢山いられる