青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~舞」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

與~ 興~ ~興味 興味~ ~興奮 興奮~ 興行~ ~舌 舌~ 舎~
~舞
舞~ ~舞台 舞台~ ~舟 舟~ ~船 船~ 船長~ 船頭~ 艇~

「~舞」 1079, 14ppm, 8134位

▲ ~舞 (243, 22.5%)

111075 ワルツ, 五節, 胡蝶, 蝶 4 白拍子, 私 3 中, 人長, 朝, 能

2 [24件] ろばうし, 三番叟, 下, 人, 前, 地上, 天上, 天晴れ, 娘, 幸若, 延年, 得意, 手, 掌上, 日, 焔, 納曾利, 舞人, 踏み鎮め, 金地, 陵王, 雪, 静, 魚たち

1 [127件] がね, さし, てふてふ, と, ところ, なほ駿河遊び, ばかり, び, ら, イイダ姫, イロエ掛り中, カルラ, カーマンセラ嬢電気, 一, 一世, 一指, 七徳, 三, 上手, 上方, 中啓, 主演者, 九功, 二人, 二種, 二重, 人間たち, 今日, 仕組み, 代掻き, 何, 例, 偶然白鷺, 其霜葉, 刈上げ, 千歳, 即興, 喜び, 囀, 土埃, 地固め, 地球儀, 埃, 塵, 塵埃, 大鷲, 天人, 天女, 女, 妻, 妻猿, 娘さん, 宮幸若, 寺方出, 山の神, 山姥, 巫女, 帳下, 当てぶり, 戟, 方, 日本, 春, 昨日, 時, 最善, 本手, 枯葉, 梅若さん, 植付け, 楽園, 此夜, 此山姥, 死婦, 汐煙, 法楽, 浦安, 淫, 源氏, 火, 火の粉, 無意味, 特種, 狂喜, 獅子, 獨自, 王者, 珠, 現在, 田遊び, 白鷺, 百番, 皆此精霊, 目, 矢張塵埃, 砂利, 破, 神楽殿, 立ちつ居つ, 竜神, 群蝶, 翁, 自分, 舞, 舞姫, 舞姫達, 舞子, 落ち葉, 藤夜叉, 行つて細男, 襟, 覚え, 貴公子, 道成寺, 鉾, 鎮魂, 隠し芸, 靈, 風車, 鬼, 魏延, 鳥, 鳳凰, 鶴ヶ岡神前, 鹿, 黄蝶, 黒雲

▲ ~舞 (161, 14.9%)

2216 やう 12 空中 7543 天空

2 [11件] ひ, よう, 下, 地上, 宙, 室内, 市, 東京, 江戸, 花, 輪

1 [70件] か, ぐらい, さ, さかん, しづか, すぐ, そら, それ, とか, なか, ばかり, めぐり, 一文字, 一斉, 一緒, 上, 久し振り, 二三間空中, 京都, 低空, 信仰, 側, 光, 其外, 内側, 初め, 卍, 厳か, 壯士劍, 夜地上, 大空, 天上, 天井, 宇宙, 屋根, 山の端, 幸若秀平, 度, 度毎, 彼方, 急, 所, 掌中, 新, 日, 梅若, 樹空, 渦流, 琴, 白鷺一羽水上, 盛ん, 竹藪, 能役者, 自然, 舞殿, 色, 蒼龍空, 藩主自身非常, 虚空, 螺旋, 衆議院, 袂豐, 謂つた風, 谷底, 貴様, 躁宴, 野山, 雲, 非常, 頂上

▲ ~舞 (83, 7.7%)

9 人形 854 上, 空 2 中, 雲

1 [49件] いつか人形, これ, そこら中, たる石径, はり, へ, もの, リッダ, 万歳, 五節, 其, 劍, 千羽, 周囲, 和風長壽樂, 囀, 埃, 壽樂, 天空, 姦吏法, 宙, 弓矢立合, 惡, 手白, 村方, 板の間, 模様, 此神遊び, 猿, 番傘, 白鶴, 矛, 空中, 空拳, 立合, 筆, 細菌, 翁舞, 蒼空, 虚空, 蜂, 踊, 雪, 霓裳羽衣, 青海波, 面, 頃蘭陵王, 高原, 魚

▲ ~舞 (76, 7.0%)

1054 立ち 3 はせ, 来 2 ひ, 着, 立つ

1 [45件] あげ, あっ, い, いさみ, うし, かかり, げ, させ, され, しく起ち, なつ, なり, まかれ, めがけ, 代わる代わる立っ, 凝し, 分かれ, 動かし, 勝れ, 張り, 思っ, 打ち, 投げ, 持っ, 揮う, 擴げ, 放ち, 明し, 曾, 残され, 潜っ, 現われ, 癒え, 砕け, 翻し, 育てられ, 誘ひ, 誘ひ出し, 起し, 起つ, 躍らし, 輝かし, 離れ, 飛び, 鳴い

▲ ~舞 (69, 6.4%)

3 もの, 手紙 2 ぱつと埃, テープ, 厄介者, 獅子, 蝶々, 電報, 鳥

1 [49件] シテ, タヌキ屋事件, トビ, ニンフ, 主婦, 光り, 力神, 土煙, 天使, 天女, 天童, 女神, 嫁さん, 巫女, 心, 思ひ, 方, 木の葉, 柳絮, 楯, 武人, 火の粉, 烏, 烟, 田楽, 男, 病院, 砂煙, 福の神, 紙くず, 群, 花びら, 花片, 虹, 蜻蛉, 衣通姫, 踊子, 郵便, 郵便物, 阿国, 雪, 霧, 静, 飛行機, 鳶, 鴎, 鸚鵡, 黒煙, 黒衣

▲ ~舞 (53, 4.9%)

1052 東京, 空中, 長崎

1 [32件] あすこ, その後, ウプサラ, パリ, 下, 中, 中央, 人家, 入口, 八方, 大空, 天井, 天草, 宙, 峨眉山, 川原, 巴里, 彼方, 机上, 村難, 江戸, 熊本, 産室, 真中, 縁側, 肩, 花, 虚空, 衆議院, 西, 闇, 飄然長崎

▲ ~舞 (37, 3.4%)

32 て, 紙

1 [30件] あなた, お嬢さん, がた, ことほぎ, これ, で, など, なべて, について, にて, ひ, もの, わたし, われ, 云つて, 人達, 前者, 夫, 妻, 彼女, 数寄, 歌曲, 立ち上り娘, 胡蝶, 蝶, 軟泥, 遊部, 雲, 鵄, 鷺

▲ ~舞 (35, 3.2%)

5 ひらひら 2 くるくる

1 [28件] さんさん, すつ, たたら, ちらちら, どる, は, はり, ばらばら, ひらり, へ, まっさきにひらり, ゆらゆら, バタバタ, パツ, ヒラヒラ, 君, 吹雪, 唄, 役, 悠々, 朦朧, 楽, 歌, 紛々, 蝶, 衛, 衞, 鳶

▲ ~舞 (26, 2.4%)

2 一人

1 [24件] ここ, ち, ところ, ひとり, もん, エプロン, 三日四日, 並ん, 中, 二階, 席上, 往来中, 忍ん, 手練, 方, 横手, 流儀, 祇園, 神前, 翼, 脱い, 辺, 速度, 進ん

▲ ~高く舞 (20, 1.9%)

72 に, 空中, 高く 1 が, ぐん空, は, やがて, ら, 中天, 低く

▲ ~舞 (19, 1.8%)

2 に, 幾度

1 [15件] で, と, にて, まで, より, われ, を, 人形, 何羽, 山人, 歌, 祭り歌, 翔る, 謠, 謡

▲ ~から舞 (17, 1.6%)

32 地上

1 [12件] あと, 一羽空, 中, 南, 昔, 時, 梢, 煖炉, 空中, 空路, 窓, 虚空

▲ ~舞 (15, 1.4%)

1 [15件] か, ふつつか, まま, よう, シムボリック, 勇壮活溌, 単純, 古雅, 和やか, 怪体, 怪異, 無邪気, 簡単, 結構, 邪氣

▲ ~舞 (12, 1.1%)

2 が, ず散ら, 歌, 舞 1 一舞, 地上近く舞, 謡, 醉

▲ ~舞 (10, 0.9%)

1 い, され, し, もっ, コマシャクレ, 持つ, 敷きつめられ, 見え, 詠じ, 語っ

▲ ~振り舞 (8, 0.7%)

51 などを, なんぞを, のみを

▲ ~舞 (7, 0.6%)

32 なつかし 1 ことほぎ, 能

▲ ~舞 (7, 0.6%)

51 おったてる, 称する

▲ ~より舞 (6, 0.6%)

21 あたり, かしこ, がけ, 上

▲ ~きりきり舞 (5, 0.5%)

1 に, の, は, 二三度, 果て

▲ ~舞 (5, 0.5%)

1 なら, よれ, 取れ, 得なけれ, 流行れ

▲ ~キリキリ舞 (5, 0.5%)

1 て, で, に, は, 大きく

▲ ~という舞 (4, 0.4%)

1 など, 三番叟, 縣舞, 開き

▲ ~として舞 (4, 0.4%)

2 嬉々 1 卒然, 舞人

▲ ~なく舞 (4, 0.4%)

21 だらし, 間断

▲ ~なる舞 (4, 0.4%)

1 しどろ, 妙, 艷, 輕快

▲ ~舞 (4, 0.4%)

31 づ幸

▲ ~くるくる舞 (3, 0.3%)

1 が, て, で

▲ ~ぐるぐる舞 (3, 0.3%)

1 に, は, を

▲ ~ほど舞 (3, 0.3%)

1 なる, 見えない, 降る

▲ ~また舞 (3, 0.3%)

1 て, で, みな

▲ ~まで舞 (3, 0.3%)

1 あたり, 物狂おしき, 空

▲ ~舞 (3, 0.3%)

1 來, 揮, 飛び翔け

▲ ~舞 (3, 0.3%)

2 わか 1 かたどら

▲ ~共に舞 (3, 0.3%)

1 しく, て, に

▲ ~振る舞 (3, 0.3%)

1 な, に, 気むづかしさうな

▲ ~舞 (2, 0.2%)

1 かろ, 勢猛

▲ ~くる舞 (2, 0.2%)

2

▲ ~この舞 (2, 0.2%)

1 ぜひ, によって

▲ ~ごとく舞 (2, 0.2%)

2

▲ ~舞 (2, 0.2%)

1 始まり, 移せ

▲ ~舞 (2, 0.2%)

1 ん, 断え

▲ ~たり舞 (2, 0.2%)

1 歌わせ, 浮い

▲ ~でも舞 (2, 0.2%)

1 に, 一手

▲ ~にて舞 (2, 0.2%)

1 何処, 大勢

▲ ~舞 (2, 0.2%)

1 とまら, 留め

▲ ~舞 (2, 0.2%)

1 舞, 言

▲ ~を以て舞 (2, 0.2%)

1 リズム, 鈴

▲ ~舞 (2, 0.2%)

1 八段, 祝言

▲ ~舞 (2, 0.2%)

1 ぞ, と

▲ ~短い舞 (2, 0.2%)

1 て, の

▲ ~舞う舞 (2, 0.2%)

1 で, と

▲1* [81件]

あらわす舞, であり舞, である舞, ていかなる舞, をうたい舞, 又おもしろい舞, 何舞, をかざし舞, ひかたみに舞, てかつ舞, 向かつて舞, のごとき舞, のする舞, かつてそういう舞, つかうその舞, を舞, 空中たかく舞, はただ舞, またたちまち舞, 浮んだり舞, 飜って舞, てついに舞, をつかう舞, 澄みつつ舞, てさつと舞, 拍つも舞, 風とともに舞, セラフィーニと共に舞, へども舞, 乱どり舞, がどんどん舞, 隠れない舞, 詫びながら舞, これにつれて舞, ないのに舞, 舞ひあがり舞, をひどく舞, 追ふて舞, 蝶ふと舞, いへる舞, てほんの舞, 一まい舞, のまにまに舞, 飛ぶやら舞, 立つわが舞, をわけ舞, 諦らめわるく舞, はクルクル舞, 急舞, を一層舞, も舞, に低く舞, 女らしく優しく舞, に先立ち舞, は到底舞, の舞, ほ好く舞, の如き舞, の妖しい舞, を尋ね舞, つい居り舞, と必ず舞, 曲舞太夫或は舞, に戯れ舞, て持て舞, 白く楽しく舞, を模する舞, かくして次第に舞, を神々しく舞, へ突然舞, に立ち舞, 高く翔け舞, 金鳳銀凰翔り舞, どうも能う舞, を落す舞, 種蒔き舞, 美しく見える舞, に躍り舞, に軽く舞, は遠く舞, ぞ長閑けき