青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~皿」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

皇~ 皇帝~ ~皮 皮~ ~皮肉 皮肉~ ~皮膚 皮膚~ ~皺 皺~
~皿
皿~ ~盃 盃~ 盆~ 益~ ~益々 益々~ 盛~ 盛り~ ~盛ん

「~皿」 1664, 21ppm, 5480位

▲ ~皿 (612, 36.8%)

26 料理 2220 自分 13 一枚, 青磁 12 河童 119 ガラス 87 次, 私 6 一つ, 一方 5 スープ, 上, 肉, 葡萄 4 後, 次郎, 洋銀, 硝子, 紅茶, 鮓

3 [16件] これら, ほど, カツレツ, スウプ, トマト, 乾山, 二十枚, 五枚, 別製, 前, 大切, 燈油, 金, 銀, 陶器, 魚

2 [51件] か, つけ, など, めいめい, も, グーッビョー, フライ, ブリキ, ルビー, 九谷, 二人, 二枚, 他, 俺, 八つ, 別, 午餐, 四枚, 土器, 夕飯, 天秤, 子供, 子供たち, 後頭部, 掌面, 握飯, 方, 果物, 染附, 楕円形, 氷菓, 洋食, 海苔, 瀬戸, 煮染, 眞鍮, 真白, 粥, 紙, 肴, 行燈, 野菜, 阿蘭陀出来, 食べかけ, 食事, 食卓, 食物, 饅頭, 高麗焼, 鮨, 鮭

1 [258件] あんた此, いつも, うなぎ, おかず, お客さん, お握り, お茶, かこ, かたわら, かみさん, さつき, し, しまつた後, じゃがいも, ずつ, そり自分, それら, それ母さん, それ等, たくさん, だけ, ちぐはぐ, つけ物, つて一枚, ときルビー, どんぐり, はず, ひと, べつ, まっ白, まんなか, みな一様, みんな, めいめい自分, もの, り, れ, わたし, われ雲雀, アイスクリイム, アイスクリーム, オカズ, オシンコ, オードゥヴル, カキ, カワラケ, グリゴリー・ペトニコフ, コーヒー茶碗, サラダ, サラド, サンドウィッチ, シユーマイ, ジャム, ジョルジョ, スウフレ, チキン, チャック, チヤツク, ツチ, デセール, トビアス, ナマコ, ヌタ, バッグ, バツグ, バナナ, パン, ビスケット, ピンセット, ファエンツァ, フォオク, フオオク, ホルモン焼き, リイケ, ワッフル, 一, 一品, 一生秤, 三つ, 三人分, 上つた白磁, 上下二枚, 下, 両人, 両方, 両端, 丹, 二つ, 二個, 二重, 人, 件, 伊勢海老, 位, 何, 例, 便利, 僕, 兄弟三人, 先刻, 其冠物, 冷豆腐, 出雲焼, 切つて客, 切物, 刺身, 前菜, 十五銭, 十個, 十數個, 十枚, 卓上, 南京古渡, 南瓜, 各自, 名物葛餅, 名誉, 吸い物, 善坊, 四つ, 四五枚, 四十枚, 塩引, 多く, 多門, 夜食, 大小相當, 大昔, 夫, 女中, 嫁, 安並, 宝物, 寿司, 小串, 小物, 少し, 少量, 屋台店, 左右, 帽子, 幾枚, 庖厨部, 店, 彼方, 御馳走, 心太, 思い思い, 愛, 扇形, 手料理, 手許, 払い下げ品ロマノフ家紋章入り, 拝領, 支那, 数百, 映画, 普通, 普通食, 朝食, 木, 木の葉, 木製, 李朝, 松山鮓, 染分, 柿右衛門, 棄つる人乾山, 極上鼈甲製, 此方, 残り, 水, 水銀, 沢山, 油, 漬物, 瀬戸物, 火星人, 為, 焼物, 煙管, 煮物, 煮込み, 燈明, 燭台, 特別, 猫, 王者, 白晶, 白磁, 白菊, 白金, 百合形, 盆, 真鍮, 私たち, 秋川, 箱入り, 箸休め, 糖尿試験食, 紅玉, 紅玉釉薬, 素土, 細君, 絵具, 羊肉, 老人, 胡瓜, 膝, 自ら自分, 自分達, 色々, 英吉利, 苺, 菊, 菊模様, 菓子, 蒲鉾, 薯, 藍色, 蛤, 蝋受, 西瓜, 言つてボンボン, 誰, 重宝, 重宝白菊, 野菊白菊, 野菜サラダ, 金博士, 金銀, 鉄砲巻, 銀色, 銅, 銘々, 錦出, 錦手, 阿蘭陀, 隣人, 雀焼き, 雲雀料理, 霜, 青海波, 額一枚, 類, 風, 食いあまし, 食い残し, 食品, 食残り, 食膳, 餅, 香の物, 香味, 魚軒, 鮪, 鮮魚, 鶯色

▲ ~皿 (176, 10.6%)

64323 それ, もの

2 [12件] と, 何やら, 手, 果物, 灰, 煮出し殻, 物, 糞, 肉, 蜜柑, 頭, 顎

1 [50件] いふ, かゆ, きり眼, さ, ところ, なめいし, の, はり顔, エッグ, コッペー, シガレット, スプーン, スープ, バタいため, パン菓子, ベルギー料理, モウ一度眼, 一円札, 両手, 刀, 分, 分銅, 塊, 尾, 幾年目, 底, 形, 心臓, 手紙, 焼餅数枚, 玉子, 白醤油, 眼玉, 肉類, 肴, 芋, 蕃椒, 薬液, 蟲, 視線, 里芋, 銀河, 銀泥, 間, 食塩, 首, 馬鈴薯, 骨抜, 麺麭, 鼻

▲ ~皿 (122, 7.3%)

39126 て, に 543 が, は, 大きな 2 その, のせた, 大きい, 白い

1 [33件] あの, ある, いろんな, から, この, こんな, した, しめ, それから, それでも, たり, ちいさな, つた, てから, なく, なぜ, なら, には, ばかりを, へ, も, や, やる, わざと, ゐる, 並んだ, 何時の間にか, 到頭, 小さい, 来た, 淋しく, 見せた, 蹴り出された

▲ ~皿 (105, 6.3%)

16 盛っ 4 入れ, 割れ, 運ばれ 3 し, はいっ, 置い, 置かれ 2 だっ, 欠け, 砕け, 積み重ねられ

1 [57件] あっ, い, いれ, かうし, き, こわれ, しまっ, せられ, たでよごれ, つ, つい, つて, なくなっ, なっ, ぬっ, のせ, のっ, のって, ひ散らし, もっ, 並べ, 作っ, 來, 入っ, 出し, 取っ, 取り分け, 取り落し, 取寄せ, 呼ばれ, 喰い荒らされ, 容れ, 思っ, 打毀し, 拭い, 持ち来, 持っ, 揃っ, 来, 残され, 残っ, 毀れ, 洗っ, 洗われ, 温まつ, 盛りあはせ, 盛り上げ, 破れ, 積みのせ, 空い, 買っ, 載せ, 載つ, 送ったこわれ, 開い, 食い残し, 食べあらし

▲ ~皿 (68, 4.1%)

43 日下部太郎 2 これ, て, に, 信一, 男, 眼, 菊

1 [47件] おでん屋, おれ, ぐらい, たね子, つて貴様, なほ子, クリストフ, ハスレル, 与一, 久慈, 事将軍家, 人間, 今度, 伸子, 佃, 余, 兀頭, 克子, 千代汝, 吾, 大束氏, 女, 女房, 子爵, 学生, 家鴨, 巳吉, 張, 張風, 彼ら, 彼女, 復一, 来れる, 歴史家, 洗う, 清三, 牛丸少年, 目, 真名古, 秀子, 給仕人, 肉, 自分, 青二, 面替り眼, 魚, 鵞鳥

▲ ~皿 (56, 3.4%)

7 よう 5 やう 42

1 [38件] うえ, か, しなやか, しめやか, ため, ふい, むる, わずか, 一しょ, 一生けんめい, 二人, 代り, 初め, 前, 声, 外, 妙, 幽か, 後, 念入り, 所, 手もと, 捨てず, 故意, 日下部太郎, 残り, 為, 無造作, 熱心, 片口, 眞ん中, 真中, 綺麗, 職人, 親, 間, 静か, 黒眼鏡すれすれ

▲ ~皿 (47, 2.8%)

632 掬い取っ, 握っ

1 [34件] あがっ, あけ, あわて, いっ, だまっ, づい, とり上げ, ひ, ひろげ, へ, 上げ, 云っ, 切っ, 取り上げ, 取り寄せ, 向っ, 埋っ, 執り, 打っ, 抜い, 持上げ, 溢れ, 炊い, 煮られ, 白茶け, 考え, 落ち, 行っ, 裂い, 解け, 賣り, 起こっ, 跪い, 開い

▲ ~皿 (47, 2.8%)

14 茶碗 3 壺, 椀 2 ナイフ, 杯, 鉢, 鍋, 青磁

1 [17件] ざる, そり, グラス, スプーン, パン, フォオク, 大杯, 天鵞絨, 庖丁, 料理, 瓶, 甕, 茶腕, 金輪, 銚子, 音, 音樂

▲ ~皿 (39, 2.3%)

2 トースト, ボオイ, 菓子

1 [33件] おかみさん, おの, か, これ, それ, のくぼ, ギャルソン, スプーン, セロリ, ベリンダ嬢, ホテリング, 一人, 下女, 令嬢, 刺身, 千代, 女房, 小僧, 居た, 播磨, 料理, 殼, 皆, 皿廻し, 細君, 肝臓, 自分, 色, 菊, 蛇, 野村, 骨, 黄味

▲ ~皿 (32, 1.9%)

2 硝子杯, 茶わん

1 [28件] か, くり, そり, な, ひらり, へ, コツプ, スプーン, ヒンピン, ポン, 一パイ, 一匹二匹, 一枚二枚, 下りる, 劣らじ, 口, 向く, 壺, 天鵝絨, 平が一つ, 椀, 油, 生き生き, 皿, 箸, 脛, 酒杯, 銚子

▲ ~皿 (28, 1.7%)

42 台所, 粗相

1 [20件] つかん, と, もぐり込ん, 下, 乱雑, 二人がかり, 五円, 先, 処, 前脚, 喜ん, 声, 夫, 攫み, 眼つき, 肉刀, 調子, 食堂, 黙り込ん, 鼻

▲ ~皿 (25, 1.5%)

8 喰わ, 食わ 3 食らわ 2 くわ 1 くらわ, は, 使うなら, 食え

▲ ~その皿 (22, 1.3%)

632 に, また, 厭かず 1 あらった, が, た, を, 先刻, 入れられた, 思わず

▲ ~皿 (20, 1.2%)

2 に, 何枚, 毒

1 [14件] さ, て, で, など, まで, ポンデローザ, 匙, 山岸, 椀, 男, 盃, 碗, 茶碗, 道具

▲ ~大きな皿 (20, 1.2%)

2 が, て, に, の, は, ほどの, を, 盛った 1 から, な, もっと, 並んだ

▲ ~皿 (18, 1.1%)

2 結構

1 [16件] きれい, ちぐはぐ, ふしぎ, まっ白, 不浄, 大切, 大小さまざま, 巨大, 平ら, 様, 清新, 立派, 粗末, 純白, 豪華, 贅沢

▲ ~いる皿 (11, 0.7%)

731 って

▲ ~なる皿 (9, 0.5%)

3 大き 1 これ, 前, 大, 奇怪, 枕頭, 次

▲ ~から皿 (8, 0.5%)

21 そり戸棚, 中, 手, 窓, 苞, 食器室

▲ ~たる皿 (7, 0.4%)

2 置かれ 1 み, り, 包み, 如く盛り, 欠け

▲ ~ある皿 (6, 0.4%)

42

▲ ~この皿 (5, 0.3%)

1 から, が, では, を, 途端

▲ ~れる皿 (5, 0.3%)

2 呼ば 1 さ, 光, 載

▲ ~白い皿 (5, 0.3%)

1 が, とを, に, の, 暖められた

▲ ~だの皿 (4, 0.2%)

1 壺, 甕, 鉢, 鍋

▲ ~ない皿 (4, 0.2%)

1 つけ, の, 変ら, 洗われ

▲ ~大きい皿 (4, 0.2%)

2 盛つた 1 が, に

▲ ~平たい皿 (4, 0.2%)

2 の, を

▲ ~皿 (4, 0.2%)

21 や, 盛った

▲ ~皿 (3, 0.2%)

1 昏, 暖, 淺

▲ ~しきりに皿 (3, 0.2%)

21

▲ ~皿 (3, 0.2%)

1 人, 借込ん, 包ん

▲ ~なお皿 (3, 0.2%)

1 かなり, 小さ, 白

▲ ~また皿 (3, 0.2%)

1 その, それから, て

▲ ~再び皿 (3, 0.2%)

21

▲ ~皿 (3, 0.2%)

2 それから 1 その

▲ ~深い皿 (3, 0.2%)

1 て, の, は

▲ ~皿 (2, 0.1%)

1 ナイフ, 幾個

▲ ~皿 (2, 0.1%)

1 せ, 積み重ね

▲ ~そのまま皿 (2, 0.1%)

1 ても, は

▲ ~とか皿 (2, 0.1%)

1 だ, 茶碗

▲ ~ときどき皿 (2, 0.1%)

1 って, 雜つて

▲ ~として皿 (2, 0.1%)

2 こせこせ

▲ ~なく皿 (2, 0.1%)

2

▲ ~皿 (2, 0.1%)

2

▲ ~まで皿 (2, 0.1%)

1 夜中, 晩

▲ ~やら皿 (2, 0.1%)

1 声, 盃

▲ ~らしい皿 (2, 0.1%)

1 新, 珍

▲ ~其の皿 (2, 0.1%)

2

▲ ~剃り皿 (2, 0.1%)

2

▲ ~小さい皿 (2, 0.1%)

2

▲ ~小さな皿 (2, 0.1%)

1 は, を

▲ ~持ち運ぶ皿 (2, 0.1%)

1 の, へと

▲ ~新しい皿 (2, 0.1%)

1 て, の

▲ ~浅い皿 (2, 0.1%)

1 は, わざわざ

▲ ~白き皿 (2, 0.1%)

1 に, 窓ぎはの

▲ ~盛れる皿 (2, 0.1%)

2

▲ ~薄い皿 (2, 0.1%)

1 な, の

▲1* [85件]

あくまで皿, 図らずあの皿, 形あるいは皿, にいく皿, 並んでるいろんな皿, でかちかち皿, うつかり皿, 冬冷皿, ときれ皿, いるごとき皿, 三つしか皿, やしぶ皿, 今しも皿, まつしろい皿, はすでに皿, とする皿, せ皿, はそっと皿, ひっくり返したり皿, につれてだんだん皿, につり合う皿, はさまれてる皿, 野菜とともに皿, 従つてどの皿, がなくなり皿, なぜなら皿, 目なんか皿, 心なんて皿, 席について皿, なるにつれて皿, 気味にて皿, もねえ皿, 十ばかり皿, よらずひと皿, 足皿, 食へる皿, をべつに皿, 二つほど皿, つぽい皿, がぽつんと皿, にはまだ皿, はもう皿, てゆく皿, はようやく皿, 新らしき皿, 退屈らしく皿, をわが皿, のゐる皿, の皿, の乏しき皿, に使う皿, が先ず皿, に光る皿, を入れる皿, 全体円い皿, から冷たい皿, の出来る皿, の皿, は勿論皿, は古い皿, 小山古き皿, と同じ皿, 煮売り皿, が小さき皿, 白き平たき皿, の提げ皿, 下向き皿, て新しき皿, 一番旨い皿, は暗し皿, そこで次に皿, を深き皿, に温かい皿, が漸く皿, は無い皿, の珍しい皿, が白く皿, を盛り皿, は程よく皿, から突然皿, の立つ皿, の立てる皿, つた美しい皿, に良い皿, て見る