青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~明け」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~早 早~ ~早い 早い~ ~早く 早く~ ~早速 早速~ ~明 明~
~明け
明け~ ~明らか 明らか~ 明り~ ~明るい 明るい~ ~明るく 明るく~ ~明日 明日~

「~明け」 1443, 18ppm, 6270位

▲ ~明け (481, 33.3%)

403235 一夜, 年季 43 の, 穴 2 まま夜, 暮れ夜

1 [31件] いつか夜, し, なごやかな夜, ひとり, 一日, 入梅, 土用, 夜風, 女, 女中, 寒, 小鳥, 山, 年期, 忌, 旦那樣, 昼, 晩, 梅雨, 死後三ヶ年經つて喪, 母, 民子, 泥舟, 私, 私ゃ夜, 自分, 貴女, 雨戸, 雲, 顔, 風

▲ ~明け (324, 22.5%)

28 戸, 障子 21181711 家, 蓋, 雨戸 875 埒, 孔 4 屋敷, 店, 扉, 手, 部屋 3 それ, 其処, 目

2 [19件] カーテン, ドア, 一埒, 上総戸, 唐紙, 城, 埓, 戸棚, 木戸, 杉戸, 格子, 格子戸, 此処, 潜り, 留守, 目鼻, 硝子戸, 道, 金庫

1 [87件] ところ, など, の, ぱかりの穴, ひきだし, 一人戸, 一室, 一晩中家, 丁場, 三崎丸, 下, 中, 中央, 中障子, 二階, 人一人目鼻, 位, 其, 内, 冢, 処, 前, 原料, 厠, 反故張り障子, 喜連格子, 四室, 場所, 大戸, 大門, 奥, 妻戸, 宅, 客間, 寝床, 居間, 屏風, 巨燵, 席, 座敷, 引出, 引出し, 引戸, 情, 所, 手提かばん, 押入, 押入れ, 抽斗, 指図通り戸棚, 搦手, 昨夜家, 本箱, 板戸, 桝, 此所, 此處, 水, 片隅, 物, 畳二畳, 眼口, 破れ障子, 硯箱, 神燈, 秘密, 箱, 籠, 米, 紙, 芝居, 葛籠, 葢物, 葭屏風, 行つて戸, 行李, 貴方幾日何十日お宅, 鉄扉, 門, 開き, 開き戸, 間留守, 階, 隣室, 頃うち, 麥藁俵, 鼻

▲ ~明け (113, 7.8%)

704 一夜 2 冬, 年, 朝, 私

1 [31件] お腹, かれ, これ, それ, だけ, つて夜, に, まで, もの, 二夜, 今, 今日, 以後, 信長, 八橋, 其年, 姫様, 庄, 戸, 本人, 母, 熊, 町, 空, 窓, 絹, 自分, 部屋, 院, 雨戸, 顔見世

▲ ~明け (111, 7.7%)

872 あかつき, 日夜, 朝

1 [18件] かな, は, ほ, 作家, 寒, 戰つて夜, 春雨, 智識, 朝夜, 清瀧夜, 短夜, 翌日夜, 花, 襖一重, 観音堂, 離家, 雪, 青葉

▲ ~明け (51, 3.5%)

14 ほのぼの 6 しらじら 43 がらり

1 [24件] ある, いふ, からり, がたぴし, さらり, しらしら, ずんずん, たびし, だろう, だんだん, ちょ, ちょい, なり, ほんのり, ん, ガラリ, グッ, シラジラ, セリョーシカ, ソッ, 悽愴粛然, 点々, 直ぐ, 窃

▲ ~明け (46, 3.2%)

5 ため 3 細目, 静か 2 うち, か

1 [31件] あなた, おごそか, きれい, しめやか, とろろ, なか, むぞうさ, やう, よう, ナニ直, 中, 位置, 冷やか, 冷ややか, 刻々, 夜気, 容易, 急, 恐怖, 朝霧, 桃色, 浅黄, 涙, 無闇, 真先, 破れ, 義理, 血, 間, 騒音, 鮮やか

▲ ~明け (40, 2.8%)

1142 忌, 戸, 梅雨, 短夜

1 [17件] いずれ, けさ, て, で, の, 一夜, 五日, 今夜, 八幡鐘, 其夜, 十九日, 土用, 早く, 眼, 空, 谷底, 障子

▲ ~うち明け (23, 1.6%)

754 すっかり 1 かを, けれど, もし, れず, スッカリ, 比較的, 私内心

▲ ~明け (20, 1.4%)

32 し, 思っ, 起き

1 [11件] い, うち, き, なっ, ひ, 忘れ, 来, 落ち, 起き出, 醒まし, 閉じ

▲ ~すっかり明け (19, 1.3%)

753 もう 21 などを, を

▲ ~から明け (12, 0.8%)

21 つた, 上, 上りそれ, 前, 来た, 空, 縁, 自, 隙, 靄

▲ ~明け (9, 0.6%)

1 か, だけ, つもり, なか, 不自由だらけ, 中, 前, 急い, 手

▲ ~明け (6, 0.4%)

2 ちょっと, を 1 お前, が

▲ ~明け (6, 0.4%)

1 か, そこ, 上, 中, 左右, 桶

▲ ~もう明け (6, 0.4%)

6

▲ ~打ち明け (6, 0.4%)

21 か, こう, に, へ

▲ ~ほの暗い明け (5, 0.3%)

5 更に

▲ ~全く明け (5, 0.3%)

31 が, 此時天

▲ ~まだ明け (4, 0.3%)

31 とうてい

▲ ~まったく明け (4, 0.3%)

31

▲ ~明け (4, 0.3%)

1 なる, 夜, 恭太, 文助

▲ ~明け (4, 0.3%)

2 少し 1 この, 三つ

▲ ~早く明け (4, 0.3%)

31 一寸

▲ ~しらじら明け (3, 0.2%)

3

▲ ~すこし明け (3, 0.2%)

21 また

▲ ~明け (3, 0.2%)

1 傾い, 吹きだし, 移っ

▲ ~つかり明け (3, 0.2%)

21 もうす

▲ ~明け (3, 0.2%)

1 好き, 安らか, 様

▲ ~なく明け (3, 0.2%)

3

▲ ~一寸明け (3, 0.2%)

1 に, まあ, を

▲ ~大きく明け (3, 0.2%)

21 だけ

▲ ~既に明け (3, 0.2%)

21

▲ ~次第に明け (3, 0.2%)

1 は, も, 次第

▲ ~いよいよ明け (2, 0.1%)

1 さて, は

▲ ~えと明け (2, 0.1%)

2 いつか冷えび

▲ ~ずつ明け (2, 0.1%)

2 少し

▲ ~たく明け (2, 0.1%)

2 まつ

▲ ~だけ明け (2, 0.1%)

1 三つ, 所

▲ ~ちょっと明け (2, 0.1%)

1 が, を

▲ ~明け (2, 0.1%)

1 ゆか, 知られ

▲ ~ほのぼの明け (2, 0.1%)

1 が, の

▲ ~また明け (2, 0.1%)

1 が, わたし等

▲ ~みんな明け (2, 0.1%)

1 も, を

▲ ~ようやく明け (2, 0.1%)

2

▲ ~よく明け (2, 0.1%)

1 手際, 風通し

▲ ~より明け (2, 0.1%)

1 そよぐ, 内

▲ ~一つ明け (2, 0.1%)

2

▲ ~明け (2, 0.1%)

1 な, の

▲ ~明け (2, 0.1%)

1 一, 雨戸一

▲ ~白く明け (2, 0.1%)

1 が, 仄

▲1* [76件]

法堂あけはなつ明け, をあわただしく明け, もいちいち明け, 海岬いま明け, はうまく明け, ぶかく明け, をからり明け, をがらり明け, 春の行きける明け, にもここ明け, 店こそ明け, 中明け, 障子さえ明け, 伯母さん明け, へざぶり明け, 見え明け, もすぐ明け, はすでに明け, 聞くその明け, 閉じたり明け, 窃っと明け, 思つて明け, 世の中つらく明け, なんでも明け, がところどころ明け, つとして明け, もうとっくに明け, なくとも明け, 安吉どん明け, がどんどん明け, やうにて明け, 熱いので明け, ははや明け, はれ明け, をぱつちりとは明け, どほし明け, 半分ほど明け, それからほどなく明け, がぼつぼつ明け, はますます明け, 引出まで明け, でまもなく明け, 二たびめざめ明け, もやがて明け, 夜やうやく明け, がやっと明け, 十二畳間三座敷を通して明け, じゃ明け, を一度明け, より一旦明け, 二つ三つ明け, を丸く明け, たって明け, を半ば明け, が半分明け, で明け, いつか明け, は夜っぴて明け, を寒く明け, 爺さん一明け, を少し明け, を少しく明け, できるだけ広く明け, が引き明け, 二明け, を明け, を早速明け, おそるおそる格子戸明け, 夜漸く明け, オイ爺さん明け, に白し明け, の明け, を空しく明け, うたて結べる明け, いつも長く明け, は青じろく明け