青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「とん~」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

とめ~ とも~ ともかく~ ともに~ ~とられ とられ~ ~とり とり~ ~とる とる~
とん~
~どう どう~ どういう~ ~どうか どうか~ ~どうして どうして~ ~どうしても どうしても~ どうせ~

「とん~」 1056, 13ppm, 8289位

▼ とん~ (840, 79.5%)

45 いって 36 きた 27 来て 26 きて 23 いった 22 いる 20 いきました 16 いるの, 行って 15 来た 13 いた 11 ゆく, 来ました, 行った 10 くる, ゐる 8 いく 7 いました, いるよう, きました 6 います, しまって, 行きました 5 いくの, いたの, いつた, いて, いるところ, きたの, しまいました, 行く 4 いきます, くること, しまった, ゆきました, 出て, 居る, 行きます 3 いつて, いなかった, いること, いるん, いる隕石, しまったの, 来たの, 来る, 行くの

2 [27件] いくか, いっても, かえっていきます, かえりました, きたかよ, きた方角, くると, くるの, くるナイフ, くれば, って, のけろはねとばせ, まゐりました, みたいと, ゆきます, ゐた, ゐるて, 居た, 居ります, 来たとき, 来たん, 来るの, 男の, 行くと, 行ったの, 行つた, 頭を

1 [332件] あがり誰, あるきました, あツ, いいって, いい約束, いかに心, いきたかった, いきたくなりました, いきつつ, いくうち, いくくふう, いくところ, いくなら三十分, いくには, いく味方, いく噴行艇群, いく夜中, いく怪塔ロケット, いく途中, いけるそれ, いけるの, いずれに, いたが, いたこと, いたす, いたとき, いた空, いったが, いったの, いったので, いったもの, いったよ, いったろう, いった東洋人爆撃機, いった椿山君, いつたか, いつたといふ, いない, いないか, いながらの, いは, いましたが, いますけれども, いますよ, いよう, いらしった, いるから, いるが, いるでは, いるという, いるとき, いるなんて, いるので, いるのに, いるはず, いるほか海上, いるもの, いるわ, いるわが, いるわけ, いるわれわれ, いる低空障害物, いる個所, いる噴行艇, いる庭, いる日本機, いる星, いる模様, いる爆撃機隊, いる畳, いる綱, いる間, うしろへ, おりまする, かえってあれこれ, かえっていっ, かえって山, かえって行きました, きそう, きたが, きたらそれ, きたら前足, きたら恐ろしい, きたわけ, きた一, きた人間, きた地球人間, きた球, きた逃げて, きた銃丸, きては, きながら, きは, きます, きやしたが, くるお, くるか, くるかしら, くるかも, くるそんな, くるだろう, くるところ, くるとちゅう, くるもの, くるやつ, くるよう, くるんだ, くる梅雨晴れ, くる石, くる鳩, こい, こいその, こっちへ, こない, こないの, こなければ, こようと, ごたごたし, しまい, しまいちょうど, しまい今, しまう, しまうだろう, しまうであろう, しまうの, しまうほど, しまうもの, しまうわ, しまうん, しまったなぜ, しまったばかりか, しまったよう, しまったらしい, しまったり, しまった感じ, しまってない, しまつたほ, しまひました, しまふ, すぐ燃え上った, たお, ただわれと, ただ生徒, っただァ, ったジャック, ったジル, った一羽, つた, つばさで, でて, でました, ところどころに, とぶとり, とんでと, どつ, にげちま, にげました, ねて, はじめ下で, はっしと壁, はりついた, ふいっと, まいって, まいりましては, もえついたり, もらいましょう, もらっても, やって, やってきた, やれ, やろう, やろうかナ, ゆき, ゆきたい自分, ゆくでは, ゆくとんで, ゆくの, ゆくん, ゆく旅行者, ゆく水, ゆく畑, ゆく蜂, ゆく間, ゆく駕籠, ゆけそして, よく止まっ, わたしは, わたるの, ゐたのよ, ゐた事, ゐました, ゐますが, ゐるだけ, ゐるらしく, ゐる彼等, ゐる由, ゐる蝶々三つ, ゐる雪ふり蟲, ゐる鴨, カレーと, クマを, ステツキは, ムツとして, 一九三六年の, 一九四六年以降に, 一番幸福だ, 三十分, 上って, 下の, 世を, 伊勢町など, 來た, 來てじ, 倒れて, 先づ草画家の, 入ったらしいです, 全くまわらなくなった, 出た, 出たが, 出たとんで, 出できたり, 出るの, 出ろ, 出所も, 別の, 十一月十三日の, 友人の, 四十一両二分川越の, 執筆された, 大賑い, 太股を, 妻と, 少しもじっ, 居りませんか, 居り生き甲斐, 居ること, 居る列車, 居る模様, 居る都鳥, 岩の, 帰った, 帰ったその, 帰って, 帰つて, 帰つて言ひます, 帰りました, 帰ると, 廊下の, 廻った, 手が, 朝が, 朝顔の, 来たか, 来たと, 来たので, 来たのよ, 来たもの, 来たわけ, 来た医者, 来た塀, 来た黒犬, 来てと, 来ます, 来るか, 来るきまぐれ, 来るだろう, 来るは, 来るはず, 来るむぎわら帽子, 来るよう, 来る光, 来る弾丸, 来る時, 来る火の粉, 板壁に, 次の, 此の, 歩くスポーツ, 水の, 法本です, 泣きだすよう, 海蛇の, 消えて, 無産階級プロレタリアという, 現在日本の, 目を, 筍みつけた, 舞台に, 艇夫長の, 落ちました, 蕎麦屋の, 行かれたら, 行き, 行きかねまじき様子, 行きたいよう, 行きたくなること, 行きぼく, 行きましたトムさん, 行き戸, 行き捲尺, 行き殿様, 行くかしら, 行くかという, 行く場合, 行けそう, 行けた, 行けば, 行けるし, 行けるため, 行ったが, 行ったそうして, 行ったよう, 行ったら三宅君, 行っちまわないかと, 行つ, 行つてお, 行つて抱きおこし, 行つて追, 赤蛙, 足を, 跡形も, 跳ね跳ね, 追いすごして, 逃げた, 逃げて, 長しや, 降りた, 食物を, 馳け, 駈けつけた, 駈け出した, 鳥に

▼ とんきょう~ (33, 3.1%)

16 な声 3 な顔 2 な返事

1 [12件] なこと, な叫び声, な叫声, な奴, な様子, な眼付, な音, な顔つき, にやりだす, に口上, に叫んだ, に輝き

▼ とんだり~ (26, 2.5%)

13 はねたり 2 して, はねたりの 1 かけたり, した, しないよう, はねたりが, クルリと, 天井に, 姿を, 木登りを, 走ったり

▼ とんから~ (17, 1.6%)

5 りことん 3 りこぎいぎいばったん機を 2 こ, とんから 1 とびつこだ, りこいつも, りこぎいぎいばったんぎいばったん機を, りこ機を, 何織る

▼ とん~ (15, 1.4%)

1 [15件] がきく, が口, が欲し, が熱心, が肝心, が飯, で, である, とすん, の顔, は先日, は姉, は御, は自分, は驚ろ

▼ とんかく~ (13, 1.2%)

1 [13件] あんでもは, おこぼれ, この話, しかし晩めし, せがれに, オチクボに, 働いてさえ, 奥へ, 弱ったて, 当りでも, 産後では, 立派な, 縁に

▼ とん~ (13, 1.2%)

1 [13件] いかにも面白, いって, ゆれて, 云う小鼓, 前進を, 太鼓を, 戸を, 梯子を, 耳から, 胸に, 誰か, 身上も, 間を

▼ とん~ (8, 0.8%)

3 な声 2 な笑い声 1 な男たち, な調子, に答え

▼ とんかつ~ (7, 0.7%)

1 へ寄り, ろうじで, を添え, 喜太, 屋で, 屋や, 屋小料理屋へ

▼ とんでは~ (6, 0.6%)

1 いって, いられない, またもどる, ゐませんでした, 哀れを, 赤蛙

▼ とんという~ (6, 0.6%)

2 音が 1 不整な, 不整音の, 地響が, 特徴の

▼ とんじゃ~ (5, 0.5%)

1 くなく, くなく他方, くなく思い, くの, くもなく

▼ とんぼう~ (5, 0.5%)

3 になつ 1 になった, の

▼ とんでか~ (4, 0.4%)

3 へりました 1 へること

▼ とん~ (3, 0.3%)

1 あの顔, つてゐる, 雀躍したい

▼ とんとんと~ (3, 0.3%)

1 刻み足に, 足拍子, 酒台に

▼ とん~ (3, 0.3%)

1 さつた, はい, はるなら送らせまっ

▼ とんかたん~ (2, 0.2%)

1 と機, の絶間

▼ とんかん~ (2, 0.2%)

1 と, とんかん鉄

▼ とんきょう口~ (2, 0.2%)

1 がきける, のきける

▼ とん~ (2, 0.2%)

1 だ, とんけ

▼ とんてんかん~ (2, 0.2%)

1 というあの, と泣く

▼ とんとんとん~ (2, 0.2%)

1 ととん, ととんと

▼ とん~ (2, 0.2%)

1 みんな掠奪された, 一夜に

▼ とん万国史~ (2, 0.2%)

1 は余, を講義

▼ とん~ (2, 0.2%)

1 だ, とんとんなに

▼ とん部屋~ (2, 0.2%)

2 の外

▼1* [29件]

とんす, とんくだ息子を, とんかくいいかげんにしろ, とんかん鉄を打つ, とんがきらひなので電気コンロ, とんがけにした, とんととん, とんちかんなこと, とんちくらべのよう, とんよもい, とんでけえってめえ, とんでとびぬいてやがてもどった魂を, とんでも十万年かかる, とんどをして, とんびがとまつたもんだん大砲を一発, とんびはあとでやっとのことで息はふき, とんいも有りやん, とんぼくはえて, とんヒロオはその, とん万国史等が悄然, とん三人の有, とん吉そのものが人名, とん微笑のうち, とん珍漢になる, とんなるもの, とん行たて見なはるとよか, とん間欄間居間等々のごとく, とんがする, とんの音