数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
くし~ ~くせ くせ~ ~ください くつ~ ~くら くら~ くり~ ~くる くる~
~くれ
くれ~ ~くれた くれた~ ~くれない くれない~ ~くれました ~くれる くれる~ ぐる~ ぐるぐる~
1563 し 798 来 337 い 319 やっ 237 助け 217 つ 210 行っ 197 待っ 169 見せ 167 貸し 153 いっ 148 おい 138 き 129 出し 121 教え 119 見 116 許し 110 置い, 話し 97 なっ 93 帰っ 91 聞い 89 書い 88 言っ 81 み 79 云っ 74 やつ 70 返し 67 送っ 65 入れ 61 つけ 60 よし, 取っ, 買っ 59 渡し 58 待つ 55 出 52 かし 50 來 48 ゆるし 47 ゐ 45 させ 44 知らせ 43 思っ 42 やめ, 伝え, 聞かし 41 泊め 37 へ, 開け 36 働い, 居, 殺し 34 止め 33 かけ, 考え 32 とっ, 上げ 31 売っ 28 あけ, きい, 届け, 愛し, 手伝っ 27 探し, 聞かせ, 調べ, 逃げ 26 なつ, 貰っ 25 察し 23 使っ, 申し, 遣っ 22 さし, 信じ, 知らし 21 あげ, け, 聴い, 通し 20 分け, 持っ, 放し 19 あつ, 止し 18 よこし 16 であっ, 与え, 借し 15 たすけ, 切っ, 起し, 逢わせ 14 わかっ, 乗っ, 救っ, 考へ, 飲まし 13 きかせ, つくっ, 洗っ, 直し 12 みせ, 打っ, 拵え, 拾っ, 退い
11 [11件] っ, 作っ, 借り, 受け, 寝かし, 押し, 持つ, 掛け, 笑っ, 見のがし, 赦し
10 [12件] かい, かえし, かかっ, しとい, もらっ, 寄っ, 思い出し, 戻っ, 着せ, 示し, 訊い, 起き
9 [14件] がっ, だし, つかまえ, 休ませ, 会わせ, 分っ, 取つ, 帰し, 待って, 忘れ, 描い, 歩い, 解い, 送つ
8 [22件] くれ助け, しまっ, つい, どい, なおし, 乗せ, 伝へ, 入っ, 唄っ, 守っ, 寝, 慰め, 払っ, 折っ, 断っ, 申し上げ, 立て, 見つけ, 迎え, 造っ, 遣つ, 飲ませ
7 [25件] うし, かくまっ, きかし, こしらえ, さがし, とどけ, とめ, まっ, 云う, 会っ, 導い, 引き受け, 戻し, 放っとい, 明け, 泊っ, 消し, 焼い, 立っ, 答え, 訪ね, 譲っ, 隠し, 頼まれ, 養っ
6 [34件] あきらめ, いう, いつ, いれ, しらべ, つたえ, つづけ, はずし, はせ, 会わし, 出来, 判っ, 別れ, 取り出し, 受取っ, 叩い, 吹い, 引い, 探っ, 斬っ, 歌っ, 知っ, 診, 誓っ, 語っ, 負け, 起こし, 逢っ, 連れ, 開い, 離し, 預かっ, 食べ, 食わし
5 [41件] あやまっ, うたっ, おろし, きめ, つきあっ, つき合っ, なぐっ, のせ, はいっ, ひい, ほっとい, まし, もっ, やらし, やらせ, わたし, 仕立て, 付け, 代っ, 任せ, 寄つ, 尽し, 延ばし, 戦っ, 抱い, 捨て, 斬らせ, 縫う, 考えさせ, 聴かし, 落ち, 行かせ, 褒め, 見送っ, 言っとい, 討っ, 認め, 載せ, 金貸し, 附け, 飛ばし
4 [70件] あがっ, あたえ, おっ, がんばっ, こらえ, しつかりし, たて, つかまへ, とつ, なぐさめ, なで, まかせ, ませ, まもっ, まわっ, ッ, 上がっ, 上っ, 下ろし, 与へ, 働かし, 出向い, 受け取っ, 命じ, 好い, 寄こし, 尋ね, 廻し, 廻っ, 引き取っ, 引受け, 思う, 慣れ, 打ち明け, 投げ, 持たせ, 振っ, 措い, 敷い, 暮し, 暮らし, 構っ, 死なし, 点け, 燃し, 片付け, 申しあげ, 留め, 眠っ, 眠らせ, 着け, 突き留め, 考えさし, 聴かせ, 育て, 見合せ, 見守っ, 言わし, 言わせ, 訪れ, 講じ, 負っ, 追っ払っ, 逢わし, 連れ出し, 附き合っ, 降り, 集め, 駈けつけ, 骨折っ
3 [108件] あっ, いたし, いっとい, う, え, おしえ, おり, ことづけ, さすっ, しらせ, じ, すまし, ついて行っ, つくし, で, でい, でき, とい, とりなし, ない, ねむらせ, のませ, はかっ, はりとばし, ひきうけ, ひっこめ, ひろっ, ほめ, もつ, もどっ, やって来, やめさせ, ゆずっ, ゆるめ, 下っ, 仕え, 伸び, 作つ, 供え, 入れとい, 加え, 努め, 動い, 勤め, 占っ, 参っ, 取り戻し, 取戻し, 合せ, 合っ, 合わし, 告げ, 喋っ, 喰わし, 坐っ, 増し, 始め, 寝かせ, 差上げ, 引上げ, 張っ, 彫っ, 手つだっ, 扱っ, 抜い, 挙げ, 捺し, 掻い, 支え, 救い出し, 明かし, 書き直し, 果たし, 死なせ, 泣い, 流し, 片づけ, 生かし, 生き, 着, 破っ, 祈っ, 祝っ, 納め, 続け, 縛っ, 縫っ, 育っ, 脱がせ, 落し, 解し, 解っ, 言う, 詫び, 読まし, 調べあげ, 買う, 貼っ, 走っ, 送り届け, 遊ばせ, 還し, 閉め, 降ろし, 食べさし, 食べさせ, 食わせ, 鳴い
2 [235件] いたら教え, うっ, うつし, おこし, おっことし, かえっ, かくし, かせ, かたづけ, かわいがっ, きこえ, くくりつけ, くれ来, くれ許し, げ, こさえ, さい, さげ, さそっ, さめ, してやっ, しねえで, しめ, たい, たずね, たべさせ, つかせ, つかっ, つき合う, つけとい, つげ, つめ, とおし, ともし, とりかえ, とりだし, とれたら起し, なし, なり来, ねかし, のぞかせ, のぼっ, のまし, はじめ, はっ, はめ, はらし, ばつ, ひろわれ, ふい, べ, ほうっとい, ほっ, まとめ, みとめ, もらつ, やっつけ, やっとい, よっ, わかし, わかつ, わけ, わし, ツ, 下し, 下り, 並べ, 云っとい, 仕止め, 任し, 休まし, 似させ, 作らせ, 使う, 信じきっ, 働かせ, 冷し, 出かけ, 出さし, 分かっ, 切り出し, 利い, 剃っ, 剥い, 勝っ, 勧め, 匿っ, 去っ, 取りなし, 取り寄せ, 取り換え, 取り直し, 取り計らっ, 取持っ, 受け入れ, 可愛がっ, 叱っ, 呑まし, 呑ませ, 呼ばせ, 呼びあつめ, 呼び寄せ, 坐つ, 坐らせ, 塗らせ, 変え, 外し, 奢つ, 宿っ, 寄越し, 寝させ, 尽くし, 居っ, 届けさせ, 差しあげ, 差し上げ, 帰らせ, 廻わし, 引きとっ, 引き上げ, 引き立て, 引っ越し, 引張っ, 引返し, 待ち受け, 心掛け, 応え, 応じ, 思い直し, 愛し合っ, 感じ, 懸け, 成っ, 打ちあけ, 打明け, 払っとい, 抑え, 抱かし, 押え, 押さえ, 押しつぶし, 招い, 招かし, 拝まし, 拝ませ, 捕え, 捧げ, 掃き集め, 掘っ, 掘つ, 掘らせ, 採っ, 揚げ, 揮っ, 撃っ, 撮し, 撮っ, 撮らせ, 救う, 晴らし, 染め, 決め, 泣かし, 消え, 済まし, 減らし, 温め, 測っ, 為, 燃やし, 現われ, 甘えさせ, 生き残っ, 生まれ, 疑っ, 登っ, 眠らし, 祈つ, 祓う, 突きとめ, 突き出し, 立たせ, 立ち去っ, 立ち寄っ, 立て替え, 立会っ, 立寄っ, 立退い, 締め, 緩め, 縛り上げ, 繰り返し, 考へさし, 肯い, 與え, 落ちつい, 行つてやつ, 裂い, 裂かれ, 見させ, 見付け, 見出し, 見届け, 見張つ, 見破っ, 覗かせ, 観, 触れ, 言い付け, 計っ, 訊きただし, 誘っ, 説い, 請け出し, 諦め, 譲つ, 賞め, 近づい, 退っ, 送らせ, 送りとどけ, 逢う, 達し, 還っ, 配っ, 闘っ, 隠まっ, 集まっ, 雇っ, 預つ, 頑張っ, 飛びだし, 飛び出し, 驚かし, 黙って
1 [962件 抜粋] あげし, あたらせ, あったら渡し, あったら知らし, あて, あまやかし, あらせ, あるなら分け, あるなら見せ, いい張っ, いただかせ, いたら知らし, いって, いでみ, いましめ, いるなら見せ, い行くなら届け, うけ, うたつ, うつさせ, うなずい, うなりし, うむ聞い, おいとい, おごっ, おさめ, おしあげ, おせ, おちなくやっ, おもう, かうさせ, かえらし, かき上げ, かき直し, かくさず知らせ, かけつけ, かざっ, かため, かぶせ, かまわず行っ, かり, かんがえ, きずい, くし, くずし, くばっ, くれまかせ, くれ出し, くれ取っ, くれ帰っ, くれ抱い, くれ止め, くれ貰う, くれ降つ, けとばし, こわし, さういふ, さう決め, さげられ, ささげさし, さしあげ, さしむけ, さっし, さとし, さらし, さわったら許し, しい, したくし, したら寄っ, しつかり降つ, しつけ, しばっ, しぼらせ, しまったなら返し, しゃべっ, すけ, すゑ, すゝめ, せ, そなえ, たたきつぶし, たのんだらわたし, たら起し, だい, だ唄っ, ち, ちがっ, つかまっ, つくつ, つくら降り, つたえし, つてやつ, つとめ, つれもどし, てつだわし, でなかったら教え, でやっ, で居, とかせ, ときはなし, とばし, とりおさえ, とりつくろう, ないし, なく召捕っ, なげ, なだめ, なったら送っ, ならさめ, ならべ, なら止め, なら許し, なら黙つ, なれ, な分け, ぬい, ぬがせ, ぬっ, ねっ, のっけ, はからせ, はげまし, はたき, はなし, ひかけ, ひかへ, ひきとっ, ひきまわし, ひき上げ, ひつけ, ひ減らし, ふき入れ, ふへよつ, ふり向い, ぶっ, へぎ, ほうっ, ほめさせ, まいっ, まえ, まきちらし, まつ, みたされ, みんな引上げ, むしっ, めし, もうけさせ, もたらし, もらい申し, やい, やすませ, やり直し, やり通し, よみなおし, らしくし, りし, れ, わすれ, 一つ書留, 一式纒め, 上がるなら上げ, 上らし, 下げ, 乗らせ, 云わし, 云わず取っ, 付い, 代らせ, 休め, 会し, 伴っ, 伺っ, 作らし, 信じさせ, 傭う, 傾け, 入れさせ, 写させ, 冷かし, 出直し, 出迎え, 分つ, 切り抜け, 切れ, 刈っ, 別け持っ, 利かせ, 剥し, 割い, 加わっ, 励まし, 労っ, 動かし, 卸し, 取っとい, 取りあつかっ, 取りかえ, 取りもどし, 取り交し, 取り扱っ, 取り消し, 取代え, 取立て, 受けとめ, 受入れ, 叩きこわし, 叩き直し, 召出し, 合し, 吊りおろし, 名乗っ, 向い, 向き直っ, 君みんなやつ, 吸いとっ, 吸わせ, 吹かせ, 吹き入れ, 告白, 呼ばし, 呼びよせ, 呼び出し, 呼び集め, 和げ, 問い合わし, 喫わし, 嘗めさせ, 回っ, 坐って, 執っ, 執らし, 執成し, 塗っ, 売れ, 変っ, 奪っ, 委せとい, 孵し, 実らせ, 容れ, 宿め, 寄りつい, 寫させ, 崩し, 嵌め, 差し入れ, 已め, 巻き上げ, 干し, 座させ, 廃止, 廻つ, 引きしめ, 引き下げ, 引き挙げ, 引き渡し, 引っ張り上げ, 引越させ, 張つて, 強めさせ, 弾かせし, 役に立っ, 役立たし, 待つて, 微笑みかけ, 思いださせ, 思いとどまっ, 思いやっ, 思い切っ, 思い起こし, 悟っ, 想っ, 慕っ, 憂え, 懲らし, 成り代っ, 戻つ, 手伝わせ, 手繰っ, 打ち殺し, 打ち開い, 扼し, 投出し, 折っとい, 抛り出し, 抱かせ, 抱きすくめ, 抱き起し, 担っ, 拭う, 拵えさし, 拵え上げ, 拾う, 持ちつづけ, 持ち帰っ, 持って, 持て来, 振つ, 振り放し, 捉え, 捕っ, 捕まへ, 捜し出し, 捻り潰し, 授け, 掛かっ, 掛けされ, 掬う, 掻き乱し, 掻き集め, 換え, 握りしめ, 撞い, 撫で付け, 撲っ, 改まっ, 救いだし, 敲い, 斬り落し, 断わっ, 施し, 昇っ, 晴れ, 暖め, 曲げ, 曳い, 更け, 書かし, 書き出し, 書き留め, 書き送っ, 會わし, 来させ, 果させ, 止めさせ, 残しとい, 残っ, 残らずひい, 殖え, 殺らし, 気付い, 気張っ, 汚れ, 汲み取っ, 決つ, 沸かし, 泊まっ, 泣かせ, 流れ出, 浴びさせ, 涙ぐませ, 清め, 済まぬ許し, 渡らせ, 漏らし, 漕ぎ付け, 濡らし, 焚い, 照らし, 片付けやっ, 献じ, 生え, 生かし返らせ, 生きのび, 生やし, 用い, 用達, 申し伝え, 申出, 発たし, 盗み出し, 省い, 看取り育て, 知ってるなら教え, 破い, 磨い, 磨かせ, 移し, 穿かし, 突き殺させ, 突き飛ばし, 窺っ, 立ち寄つ, 立つ, 立てさせ, 立寄つ, 立退かし, 納めさせ, 終わっ, 結ばせ, 練り上げ, 繰りだし, 纏め, 置いて, 置かし, 罷めさし, 考えなおし, 考へとい, 聞いとい, 聞きわけ, 聞き合わせ, 聞き込んだら教え, 聞こえ, 聴いとい, 育つ, 背負っ, 腰かけ, 舁き据え, 若返っ, 荷わし, 葬つ, 行き着い, 行って, 補っ, 見きはめ, 見せしめ, 見つけ出し, 見とい, 見はっ, 見合わせ, 見張っ, 見舞う, 見通し, 解らせ, 言いきかせ, 言伝, 計ろう, 訊きおい, 訊ね, 討たせ, 討つ, 設け, 詠み, 試み, 詰め, 話さし, 話しかけさせ, 誇っ, 説きつけ, 読ませ, 読み聞かせ, 調え, 謳っ, 負けとい, 責め, 買いあつめ, 買いかぶっ, 買い上げ, 買つて來, 貸しとい, 賣つ, 贈っ, 起きだし, 起こっ, 越え, 踏みにじっ, 蹴ちらし, 転じ, 轟かせ, 返生かし, 述べ, 追い廻し, 追い返し, 追っ, 追わせ, 退け, 送り返し, 逃がし, 這入っ, 通じ, 通らせ, 連れだし, 進め, 遇わし, 遠ざけ, 選り出し, 還らせ, 釣りだし, 鑑, 開けとい, 間に合わせ, 間違え, 降つ, 隠さず云っ, 雇う, 革め, 預かつ, 預っ, 頼っ, 頼んどい, 顔出し, 飛び交わし, 食せ, 飾っ, 養う, 駆けさし, 駈け, 騒ぎまわっ, 驚い, 鳴っ
70 呼ん 40 読ん 30 死ん 27 しない 22 頼ん 16 運ん 14 よん, 急い 13 飲ん 12 取次い 11 ない, 注い, 言わない 9 よろこん, 思わない 8 たのん, つい, 忘れない 7 包ん 6 休ん, 生ん 5 いわない, のん, 喜ん, 構わない, 汲ん, 行かない 4 嗅, 悦ん, 憐れん, 放さない, 脱い, 遊ん, 選ん 3 かけない, かまわない, さない, ただ, やらない, 切らない, 取り次い, 忍ん, 恵ん, 積ん
2 [24件] いそい, こん, だまさない, つない, とん, ぬい, はげん, はこん, やらん, 乱さない, 出さん, 怒らない, 担い, 持ち込ん, 揉ん, 歓ん, 殺さない, 沈ん, 組ん, 継い, 聞かない, 言わん, 訊かない, 讀ん
1 [149件] あけねえ, あゆん, あるきださない, あわれん, いつ生ん, いづれ出たら讀ん, いわん, うたわねえ, うちこん, おこらない, おどかさない, かたづけない, かまわず運ん, かまわねえ, かまわん, きかない, くん, こない, さわがない, さわらん, しこん, すゝん, せない, そそい, たてない, つあん飲ん, つけない, つん, とつい, とめない, なったら死ん, のみこん, はしゃい, はめ込ん, ひきずらん, ふさい, ふざけねえ, ぶちこわさない, みない, めぐん, よこさない, り込ん, ん, ロハ, 云わない, 仕組ん, 仕込ん, 住ん, 使はん, 信じない, 偲ん, 凌い, 出さない, 出さねえ, 出来たら読ん, 励ん, 包, 危ぶん, 去らない, 去ん, 及ん, 取らん, 取りつい, 叩き込ん, 叫ん, 呑ん, 喚ん, 営ん, 埋めこん, 嫁い, 学ん, 帰らない, 張り込ん, 微笑ん, 思はない, 思わん, 怨ん, 悩まさない, 悲しまない, 慈しん, 憎ん, 憐ん, 打たない, 択ん, 押し込ん, 拒まない, 持ち出さない, 挾ん, 撰ん, 方, 書かない, 来ない, 枯れない, 棄てない, 楽しん, 構わん, 気づかない, 河岸, 泣かせない, 泣かない, 泣かねえ, 流さない, 消えない, 漕い, 無料, 煽い, 産ん, 申しこん, 申し込ん, 申込ん, 盗ん, 磨い, 祈らない, 稼い, 積, 積り, 立てない, 立てん, 笑わない, 米, 編ん, 縛らない, 繰込ん, 聞えない, 聞かさない, 舁い, 見ない, 覚めない, 言わさない, 詠ん, 話さない, 話しこん, 貢い, 起らない, 踏ん, 蹲ん, 転げこん, 逃げ込ん, 這入らない, 速達, 進ん, 酌ん, 間違わねえ, 降やん, 離れない, 電報, 飛び込ん, 飛ん, 騒い
40 水 30 金 20 眼 13 暇, 目 12 もの 9 一瞥, 手紙 7 流眄, 酒 6 小遣, 横目, 物 5 お金, これ, など, 流し目, 湿り, 銭, 鞭
4 [11件] お茶, それ, 一喝, 切符, 名刺, 机, 煙草, 米, 薬, 返事, 飯
3 [12件] パン, 一べつ, 一嬢子, 一撃, 娘, 月給, 油, 着物, 睨み, 茶, 銃, 餌
2 [26件] き, ながしめ, はずみ, チョコレート, 一孃子, 乳, 体あたり, 体当り, 便り, 写真, 子供, 実, 小遣い, 当身, 方, 本, 濃姫, 犬, 皮, 種子, 符, 羊羹, 葉書, 薬味, 風, 首
1 [228件] あて身, あれ, い, いかだ, おいヴァイオリン, お布施, お湯, お菓子, か, かぎ, さいころ, さ金, しめり, す, すぶり, ずみ, たらい, たるみ, だけ, ぢ, つて餌, づゝお金, と, といつて小遣錢, なんか, ねじ, べ, ぼうし, ままヴァイオリン, り, わん, ん, ウネリ, エマル, オモチャ, カン, カード, コニャック, コムパクト, サラリー, スープ, スーモチカ, ダイナマイト, チマ子, ツリ, トンカツレツ, ナイフ, ナニ水, ネクタイ, ノシ, パス, ビフテキ, ビール, ラム, ロース, 一ドル銀貨, 一ベツ, 一当て当身, 一眄, 一睨み, 一言, 一鞭, 一顧, 三分の金, 三時間暇, 今それ, 代り, 代筆, 休暇, 会釈, 何, 催眠剤, 先づ罰杯, 凝視, 刀, 分けまえ, 分配金, 切手, 前, 剣突, 割, 力, 勾玉, 十円紙幣, 十文の, 原稿紙, 史, 名, 命, 品物, 唸り, 唾, 商品券, 四つ五つ峰打ち, 図面, 土地, 土足, 塀, 塩, 外国雑誌, 大喝, 大概水, 如意宝珠, 妾, 委任状, 姪, 姫, 嫁さん, 寫眞, 小太郎, 小遣い銭, 小遣銭, 屍骸二つ, 山の芋, 屹度湯, 干菓子, 年玉, 幸内, 庄, 座蒲団, 弾み, 当て身, 心付け, 手袋, 扶持, 押し, 拍車, 拭巾, 持子, 振るい, 捨扶持, 捨扶持五千石, 握飯, 時計, 朝日, 朝飯, 木の根っ子, 木剣, 朱符, 果物, 桑, 横眼, 流し眼, 浴衣, 消息, 湿い, 源平焼き, 火, 烟草, 煙管, 煙草入, 煽り, 爆裂弾, 猶予, 瓜, 生命, 白銅, 皮帽子, 盃, 盥, 目ざまし, 眄, 眼腐れ金, 石臼, 砂, 砂糖水, 祝, 祝儀, 種, 笑み, 筆紙, 粥, 素振り, 絵, 縄, 繩手, 肉, 肴, 色目, 芋, 茸, 草鞋銭, 菓子, 葛粉, 蜜, 蝋燭, 蟹, 襦袢, 見舞, 記念品, 診断書, 諜者, 豆, 豆腐, 賃, 賞金, 赤兎馬, 足, 足蹴, 踵, 送り, 邊, 酒代, 酒手, 野菜, 銀貨, 鎌倉, 鏡, 陣場, 陽子, 雛, 雪, 電報, 電話, 靴, 頭突, 食べもの, 食べ物, 食塩, 饂飩, 駄賃, 駕籠賃, 骨, 高禄, 魚, 鯖, 鯡, 鼻薬
126 途方 33 思案, 涙 10 人, 私 9 ほう 8 嫁 7 男 6 悲歎 4 わし, 僕, 養子 3 おれ, お前, もの, 悲嘆, 途法
2 [16件] あたい, な, よう, われわれ, 俺, 妻, 妾, 娘, 嬉し涙, 子供, 子供達, 彼, 旅愁, 老爺, 自分, 見
1 [129件] あめ屋, あれ, え, おじさん, おまえ, おれ一人, お前達, か, かわり, が, がんりき, きれい, ここ, これお前, さき, さま, せ, そち, そつくり農夫, たち, ちかく, とき, なげ, はう, はり, ひたい, ぼく, みんな, われ, ウワバミ, ガン, トホウ, ロオラ, 一人, 一生懸命, 世, 両親もとほう, 乞食, 亀, 二十両私, 今日おまえ, 他, 他人, 他家, 佐兵衞, 余り涙, 供, 兄貴, 先, 先生, 兎, 其方, 化け者, 南部一味, 友だち, 取り, 和尚, 嘆, 土偶像, 多助, 女, 女優, 女子衆, 奴, 子, 子供たち, 子熊, 小僧さん, 小女, 少年, 平吉, 幸内, 弁吉, 彼ら, 彼等, 念, 思, 思い, 悲しみ, 感涙, 手前, 政府, 日本, 明け暮れ悲嘆, 明り, 書生, 此処, 歳暮, 母子, 汝, 浅井, 海魔, 涕, 烏, 父, 物, 王, 玩具, 皆涙, 目, 真実, 矢張り涙, 祝ひ, 祿兵衞始め奉公人達, 程々, 簡単, 絶望, 美代助, 者, 聞き, 自ら波羅門, 芳, 藤尾, 虫ら, 行つて誰か, 被官人, 褒美, 見習弟子, 誘い, 迎え, 闇, 霜, 頼母, 風, 飼い, 養父, 馬丁頭, 駅長, 高利貸
48 葉 39 見え 35 日 20 木の間 15 木 14 草 10 青葉 9 雲 8 時 6 眼 5 木の葉, 目, 間 4 春, 若葉, 草間, 霞 3 とき, 夏, 枝, 樹, 落葉, 雪間
2 [13件] な, は, 人, 冬, 夕日, 岩, 巌, 時間, 柳, 機会, 水, 深山, 秋
1 [80件] お上, お客, お爺さん, かぜ, きみ, つて霧, とつぷりと日, むら雲, もの, もろ葉, わし, クリスマス, ローリイ, 世界, 主婦, 二つ三つ葉, 人目, 人間寿命, 俺, 初夏, 君, 地震, 外国人, 女の子, 小, 小柴, 尾花, 山吹, 岩戸, 島, 年, 幹, 彼岸, 後前草, 手紙, 救い, 日本人, 明軍, 昨日今日葉, 時節, 月雲, 朝, 期日, 木立, 木立ち, 木葉, 木間, 杉むら, 柱, 梢, 樹立, 機, 正月, 毎晩見え, 汽車, 油鰭よみ, 波, 浮腫, 火, 生命, 真菰, 私, 笠置, 繁み, 膳, 自動車, 菓子, 華陀, 葎, 葦, 蔦, 藻屑, 蘆, 襖, 見えず, 赤ら橘葉, 身, 運, 雪, 馬賊
7 出し, 買っ 5 いっ 4 聞い 3 し, 云っ, 置い, 聞かし, 行っ 2 つけ, へ, やっ, やつ, 乗っ, 來, 待っ, 言っ, 貸し, 進げ
1 [44件] あずかっとい, うし, おい, お前一つ行つて来, がん, き, きかし, け, させ, だし, っ, とっぷり, どい, なし, にし, ほっとい, もつ, よし, りやッ, ッ, ドーカ助け, 三人姉妹, 下さい, 人, 入れ, 出掛け, 去っ, 帰っ, 抛っ, 教え, 歌っ, 男女関係アリ, 空, 立替えとい, 締りしてき, 聞かせ, 見せ, 話し, 謳っ, 責め, 買う, 退い, 閉め, 開け
13 て 6 で 4 眼 3 に, 日 2 を, 年, 目
1 [25件] いや, から, これ, ちょう, つて, でさえ, は, へ, へで, トランク, 一割, 一滴, 一臠, 二百両, 五百フラン, 五百石, 十両, 少し, 木の葉ちり秋, 梅, 百, 聞こえ, 誰, 車夫, 陽
11 日 5 年 4 何, 秋 3 彼, 木 2 色
1 [25件] し, て, ほ, も, ア何, 一花, 公園, 和蘭陀伝来, 夕映, 嫁, 春, 時妹, 晩日, 末, 根方, 樹, 歳, 水, 祝儀, 花, 血汐, 陽, 霞, 餌, 香
4 行 3 云 2 が, つく, は, 帰, 思, 笑, 言, 買
1 [19件] こども譲, にな, の, へでを, 作, 入, 向, 実, 往, 想, 戦, 拾, 敷言, 泊, 洗, 男の子譲, 盛, 背負, 計
13 の 4 や 2 から, て, な, は
1 [14件] ある, おっつけ, が, ただ, で, に, へに, また, も, もりあげた, 小高い, 軽い, 醜い, 黒き
6 日 4 て 2 春
1 [23件] こと, へ, 事, 光, 分, 夜, 女, 娘, 宿人, 寧子, 所, 時, 極み, 物, 璧, 皆錢, 眼, 着物, 秋, 茶碗, 金, 銭, 首
8 往 3 演 2 嗤
1 [14件] うち対, ネバ, 二疋獲, 交渉, 仕込んだ, 嫁, 是非往, 盟, 締, 詫, 識, 費, 鍛, 飲
18 白 1 これ位白, せ, ほか白, ほしけれ, 会え, 位白, 欲しく, 白ら
18 ここ 1 そこ, ん, 五個, 小遣, 岸, 辺, 風船状態
3 こちら 2 他, 店
1 [16件] か, ここ, ちの部屋, ところ, みんな人々, 三河屋, 上方, 先方, 太田庄, 所, 控所, 敵, 本場, 横っ面, 若松屋, 運さ
6 を 2 おし
1 [12件] あかり障子, ひと夜, 一夜, 夜, 懐, 懷, 戸, 朝戸, 紙包, 障子, 雨戸, 香山夜
3 問い 2 問 1 しく, しろ, ときめく, 三頁読み, 人の, 名乗り, 吠え, 知られない, 読み, 誰
13 を 1 にも, をも
4 千 1 三, 二, 二十, 二百, 十, 取りあえず二千, 四五, 四十四五, 四千, 拾
3 こまっ 1 し, してやっ, やっ, ッ, ホメ, 授け, 来, 構っ, 聞い, 貸し
7 の 1 いる, どんな, 引きすえる, 或は, 逞しい
6 を 1 し, と, に, へを, 譲り
2 て, を 1 せず, ただ, ついで, に, は
3 し, まし 1 え, 欲しけれ, 灯
7 一 1 二三, 菰二
3 ね 1 がね, にね, のね, もね, よ
2 あはれ, 憐 1 招, 濟, 誦, 飮
6 を 1 もう, ももう
2 君 1 いい, こっち, 天涯, 持たぬ, 面倒くさい
1 ある, くれられる, した, て, どれ, 一割, 食う
2 に, 何人 1 三百, 中, 紅茶
2 ふもだ, 伏 1 もの, 積もりせ
2 の 1 て, と, よ, 物部川
2 やや, 三日 1 七十年程, 時に
2 の 1 つむ, は, 巡りあう, 草枕
2 て, の, 一夜
2 うつら病む 1 ど, にけむ, キツネノボタン, 雁金
1 なほ, に, の, よりは, よりも, 又少し
4 て 1 と
1 おい, きい, し, 来, 聞かし
4 荒 1 林檎
2 ば 1 はし, 白ぱ, 端
1 その, の, ひびく, 木の根, 賤しき
1 に, の, は, も, 太く
1 一円五十, 二十五, 八, 十, 十四
4 一 1 に
2 から 1 ながら, へ
1 一つ, 一カペイカ, 一分, 毎日一人
1 会われねえ, 土一升金一升, 腕っ節, 親
1 およそ, まだ, まだまだ, もし
1 の, わかん, 勿体, 覚えやし
2 て 1 で, を
4 し
2 もう, を
1 け, 割り, 差し, 睨め
4 て
3 一 1 ひしゃく一
1 した, て, と, の
3 を
1 時機, 東風君, 金
1 ん, 休ん, 稼い
1 少し, 百, 米
2 とき 1 汐
3 よ
1 に, を, 一つ
1 を, 投, 斬
2 に 1 が
1 片腕, 端書一本
1 お金, 一本
1 買, 附合
1 寢, 忘れず
1 も, 気
1 私, 護衛
1 枯木, 考へ
1 二十, 五
2 お
2 せず
2 一
1 すけき, ふく
2 の
1 一人前七銭, 五十銭
1 ああ, で
1 なでしこ, 見ぬ
2 を
2 なる
1 おっさん一, 一
2 が
1 おい, 名づけ
1 によりて, 群彼等
1 に, 力
2 と
2 も
1 一つ, 一面
2 に
2 の
2 磯
2 を
1 と共に, の
1 に, は
はあのくれ, てあまねくくれ, 食いぶくれ, のうすくれ, にうちくれ, ズラかつてくれ, 時こそくれ, でこれくれ, ブチこんどくれ, にこんなにくれ, てさしてくれ, とてもさみしきくれ, をすっかりくれ, もすでにくれ, 起そそくれ, をただくれ, 言うたってくれ, なみだにくれ, 肉だのくれ, こまつちやくれ, 張っちょくれ, もうちょっぴりくれ, 思ひつづくれ, ててふてふくれ, ゴムでくくれ, 短冊でんくれ, たけきとあるくれ, 身分相当といったくれ, のとしのくれ, はとっぷりくれ, にもどうしてくれ, をどっさりくれ, 纒つた金などくれ, のはかくれ, とはがきくれ, のひとくれ, をひとつくれ, よりふかきくれ, 貰ふとくれ, つぽうくれ, がまったくくれ, のままくれ, かもう少しくれ, をもっとくれ, てもろうとくれ, ちゃァくれ, ちゃアくれ, 二ツくれ, をドシドシくれ, あベンくれ, 半ポンドくれ, をポンポンくれ, 十ルーブルくれ, ゆく一くれ, まず一喝くれ, 鉄鞭一打ちくれ, っと一瞥くれ, に一言くれ, かを一足くれ, 百五十両くれ, を享くれ, から何卒くれ, 一寸來くれ, 一個くれ, 二倍くれ, を傅くれ, を傷くれ, にて儲くれ, も其のくれ, 三分くれ, の切符くれ, ゃこいつをおめえに半分くれ, 一ト反撃くれ, と同じくれ, に名付くれ, て吾くれ, と命くれ, の唐くれ, の国くれ, 一萬圓くれ, と夏くれ, ひと夜明くれ, の太股くれ, の妹くれ, と存くれ, をも安めくれ, 三寸くれ, 後藤庄次郎引受くれ, を引開くれ, も弱くれ, て慰めくれ, を挙くれ, を授くれ, を改めてくれ, を救いくれ, 官軍敗くれ, 六百文くれ, 一斤くれ, を早くくれ, な明けくれ, を是非くれ, も時々くれ, に晦くれ, を曳開くれ, 夜更くれ, の松原くれ, に楽しくくれ, も欲しけりゃくれ, を沢山くれ, 何もかも洗いざらいくれ, あかき爪くれ, へなど申くれ, 怨み白くれ, 四百くれ, に皆くれ, 二フラン程くれ, へ突付くれ, に突附くれ, ならしる粉くれ, 踏みこぼす紅葉くれ, は細きくれ, ひ続くれ, 思ひ續くれ, 一羽くれ, の胸くれ, つて脹くれ, に著くれ, 一袋くれ, あゝ裏くれ, かと見上くれ, を見付くれ, を見分くれ, 放牧塲迄見送りくれ, 打負くれ, 夕越くれ, 足踏懸くれ, と連呼くれ, の道くれ, 粟津野くれ, に金くれ, 六錢くれ, も闌くれ, に附着くれ, 取除くれ, ごと雨ふりくれ, への霞くれ, の靄くれ, 匂う青春くれ, 戰馬驅くれ, 葉鷄頭くれ