青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~次第」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~機械 機械~ 機能~ 機関~ 櫛~ 欄干~ 欠け~ ~次 次~ 次に~
~次第
次第~ ~次第に 次第に~ 次郎~ 欧~ ~欲 欲~ ~欲しい 欲しい~ ~欲する

「~次第」 3153, 40ppm, 2920位

▲ ~次第 (588, 18.6%)

8222 なっ 181611 され, 感じ 10 なつ 987 いたし, しまっ, まいっ, 出, 思っ 6 考え 5 あっ, なかっ, ゐ 4 なりまし, 上っ, 伺っ, 書い, 至っ, 致しまし, 驚い

3 [13件] おりまし, させ, っ, 上げ, 伺い致しまし, 催し, 入れ, 参りまし, 申し, 相成っ, 試み, 述べ, 願っ

2 [24件] あつ, いっ, おられ, まかりいでまし, まつ, やっ, わずらわし, 伺いまし, 來, 出かけ, 出来, 判っ, 参っ, 取っ, 存じ, 得なかっ, 恐れ入っ, 申し上げ, 置い, 考へ, 蒙っ, 見せ, 訪ねし, 話し

1 [230件] あがっ, あげ, あずけし, あらわされ, ありつけ, いただい, いつ, いられなかっ, うかがいまし, おおせ, おしつぶされ, おそつ, おっ, かい, かえっ, かかっ, かきはじめ, かけなかっ, かけなかつ, かけられ, かため, きざみつけられ, くっつい, くらし, くれ, こしらえ, こらし, こられ, さし上げ, しがみつい, したため, しまし, しめ, しるし, じ, すまなかっ, ず驚い, せ, せられ, ぞんじなかっ, たずね致し, たまっ, だっ, ち罷り越し, つい, つかまえ, つかわされ, つけ, つぶれ, でき, できなくなっ, とっ, とめ, ない恥入っ, なくなっ, なし, ならなかっ, ならべ立て, なられ, のけ, はじけ, ひい, ひにあがつ, ひ戻つ, まいりまし, まかり出でまし, めぐり合いまし, めし, もどりまし, もらっ, やい, やむをえなかっ, ゆかれなくなっ, ゆすぶられ, られ, シャレ, 上げまし, 仕向け, 付けられ, 仰せ付けられ, 仰せ附けられ, 任し, 伺い致し, 傾い, 免れ, 入っ, 入られ, 出來, 出来なかっ, 分けられ, 力め, 参じ, 参じ出, 取り決め, 取り除かれ, 受け容れ, 召され, 召し連れまし, 向かっ, 向けられ, 呆れ, 呼び止め申し, 執っ, 売り出し, 変え, 変っ, 寄せ, 居なかっ, 居なくなっ, 居りまし, 差上げ, 廻っ, 引き受けいたし, 引き締め, 引受け, 張っ, 弾い, 当っ, 得, 忘れられ, 思いやられ, 思い立っ, 急ぎ参っ, 恐れなかっ, 恐れ入つ, 恐れ入りまし, 恐入っ, 恥じ入っ, 感じ入っ, 戻っ, 打たれ, 打ち上げ, 打ち負かされ, 承っ, 担ぎ込まれ, 拭い, 持ち出し, 捲き起され, 授け, 探し出し, 接し, 掲げ, 撫で卸し, 断つ, 施し, 早まっ, 晒し, 暮れまし, 来られ, 染め, 極め, 欺かれ, 残っ, 残らずわからなかつ, 求め, 浮び出, 消え失せ, 添えまし, 渡りあっ, 漕ぎつけ, 焼き捨て, 照らし, 生じ, 用いられ, 申し聞かせ, 盗まれ, 眠っ, 知っ, 知らなかっ, 知れ, 砕い, 祀られ, 禁じ得なかつ, 称え, 立ち到っ, 立ち去っ, 立ち寄っ, 立ち帰っ, 立寄つ, 立寄致し, 終っ, 絶え, 考えさせられ, 致させ, 致し, 致しおっ, 興ざめ, 舞いもどっ, 落ち, 落ち延び, 行かなかっ, 被せ, 要し, 見, 見あげ申し, 見つけ, 見まし, 見出し, 見立て, 覚え, 触っ, 言っ, 言われ, 計っ, 計らいまし, 討っ, 許され, 試みまし, 認めまし, 説い, 貰っ, 費やし, 踊り抜い, 転がっ, 輝きわたっ, 迎え, 迫っ, 述べ遅れ, 送りたくなっ, 逃がし, 逢っ, 逸し, 遣わされ, 間に合わなかっ, 間違え, 頑張っ, 飛び帰っ, 食いおっ, 食っ, 驚き入つ

▲ ~次第 (363, 11.5%)

196 よう 44 やう 11 かよう 10 尤も, 様, 気の毒 8 斯様 6 もっとも 4 左様 32 丹念, 斯樣, 樣, 残念, 破格

1 [51件] ありのまま, いかが, かし, けっこう, こと困難, さよう, しいよう, みじめ, 不利益, 不可能, 不届き, 不思議, 不都合, 不都合千万, 事理明白, 勝手, 名誉, 困難, 尤, 尤も千万, 左樣, 御苦労さま, 必要, 愁傷さま, 愍然, 愚, 明白, 有迷惑, 本意, 殘念, 気がかり, 気楽, 氣樂, 清浄潔白, 滑稽千万, 無意味, 無礼, 片手落, 物騷, 生憎, 皆さん斯様, 笑止千万, 粗忽千万, 言つた樣, 豪勢, 迂闊, 通り, 道理, 遺憾, 遺憾千万, 野暮

▲ ~次第 (351, 11.1%)

723612 通り 8 こと 7 右様 6 尤も 5 かくかく, もっとも 4 ほど 3 と, よう, 気の毒

2 [21件] か, かく, これこれ, 会見, 厄難突破, 天候, 左様, 恐縮, 日, 本文, 決闘, 漂着, 無礼, 科, 程, 詮議, 話, 調査, 赤面, 迷惑千万, 遺憾

1 [145件] あらまし, あらまし事, いふ事, から, がっかり, くせ用むき, くらい, こうこうかくかく, こと右, ざる, その後, それ等, だけ, とおり, とき, まま軍, もつとも, ア事, タンテイ, バアトン訳本, ビルディング, ビルデイング, 一切, 三変, 上述, 不可思議, 不憫, 云々, 人相書, 今回, 今日, 以上, 企て, 会つて事, 位, 修法, 健康, 入蔵決心, 其發展, 其等, 其編成, 処前件, 出発, 分捕, 前, 前後不都合, 前記, 前述, 加様, 勝敗, 十節, 原本, 右等, 合事實, 同様, 名物浅草のり, 名誉, 問注, 問答, 地位, 場, 失敬, 女学論発表, 婚礼, 学友, 実地見学, 届, 左樣, 幸福, 式, 当惑, 当然, 後, 御苦労千万, 恐縮汗顔, 恩賞, 慈母さんこれこれ, 我儘, 手筈, 扮装, 推参, 改悔, 料理, 斯樣, 新進女子, 旧版発行, 極限歎息, 榾柮, 武功, 残念, 氣掛り, 決行, 河床部, 波紋, 消滅, 滑稽千万, 災害防止上遺憾, 災難, 無心, 熱, 爲す事, 狐狩り, 獄門, 玄関, 玄關, 生意気, 用向き, 申入れ, 病気, 發展, 發掘, 盜難, 相談, 私シ汗顔, 笑止, 紙屑屋, 者, 至極当然, 華燭の典, 萬有, 葬式, 蟋蟀, 行動, 衝突, 言語道断, 討ち, 訪問, 詩經, 詫, 認知, 調剤, 談判, 身, 軽重, 辺, 迄, 返答, 迷惑, 道統傳授, 選種, 遺言, 邦家発達, 間隔, 難渋, 面妖

▲ ~という次第 (172, 5.5%)

11 いる 8 する 5 来た 4 ある, ない 3 しまった, なった 2 いた, か, くる, した, た, だ, だった, ならぬ, もらった, 現われた

1 [114件] あげた, あった, いただいた, およばない, きた, さがる, させた, させよう, させる, された, される, しかり, してやられた, しばしば, たり, だろう, て, であった, である, できた, できなかった, で無く行われた, なかろう, ながら, なる, はかる, ば, へぼ胡瓜, ほころびる, めぐり合った, もう, やった, やる, わかる, ホウホウ, 一人, 乗込んだ, 今夜通夜, 仕入れよう, 付けた, 付する, 任せた, 使った, 入る, 出た, 出なすった, 出来るだろう, 出来上った, 前途遼遠, 十幾倍, 参った, 取り計らわせた, 取入る, 口走った, 含む, 呼び戻される, 喜んだ, 困る, 執心, 報いた, 嫌った, 寝込んじまった, 射留めた, 居る, 帰れまえん, 弁ずる, 引き上げる, 引き倒す, 待つ, 得た, 得ない, 御用向, 心配, 思いやる, 悟った, 悪い, 慰める, 扱った, 折り重った, 据えられた, 朝帰り, 来った, 来られた, 来る, 栄えた, 水上避難, 決せられた, 減り出した, 渡った, 生きられなかった, 相伴, 知らなかった, 知れる, 立てこんだ, 終る, 終わる, 縁かいな, 置く, 者, 致した, 葬われない, 蒙る, 行こう, 表わす, 見えなかった, 見た, 見よう, 見られる, 訴えた, 起す, 足りない, 運勢, 選ばれた, 頼む

▲ ~いる次第 (149, 4.7%)

136111 ては, 恥じ

▲ ~ない次第 (117, 3.7%)

261712 なら 10 堪え 7 面目 43 が, 出来, 堪へ, 憚ら 2 たえ, は, 申訳

1 [23件] い, し, すぎ, つか, でき, でけ, というしか, ふさがら, ほか, 云い切れ, 云え, 大人げ, 心, 意気地, 無理, 申し訳, 疑い得, 立た, 考へられ, 耐え, 致しかた, 詮方, 頼り

▲ ~する次第 (86, 2.7%)

8 希望 6 感謝 5 と, に 3 お願い, を, 切望 2 期待, 痛感, 訊ね

1 [47件] おねがい, お待ち, お話, ぞ, デヂケート, 一言, 上京, 中断, 付記, 伏願, 依存, 保有, 判明, 到達, 増殖, 庶幾, 強う, 強く, 強要, 悲観, 想像, 想見, 意味, 感佩, 感心, 打明け, 拘泥, 敬服, 斷言, 狼狽, 發展, 確信, 祈念, 続行, 表明, 要求, 解決, 軽蔑, 辜負, 追究, 通告, 進発, 遠征, 釈明, 録, 附記, 願い

▲ ~次第 (67, 2.1%)

5 それ 3 こと, 意識 2 さ, 中流社会, 光り, 姿, 道路

1 [46件] であった, の, ばかり, ウラオモテ, ブランコ, ワキ・ワキヅレ, 世の中, 人間, 余韻, 傾向, 光, 其周圍, 半面, 唇, 土間, 声, 庭, 心, 教義, 方々, 毛, 気圧, 注意, 流動, 潮流, 濁り, 火, 灯, 生活, 白雲, 相手, 相違, 私, 童顔, 米友, 色, 諧調, 身代, 速度, 遠吠え, 間, 雑草, 雲脚, 音, 首, 高峰

▲ ~次第 (65, 2.1%)

16 なら 8 堪え 7 やむをえ 54 から 2 すま, 怪しから, 済ま, 行か

1 [17件] ありませ, え, しから, は, ま, やむを得, ゆか, 出来, 分ら, 及ば, 図られませ, 寝られ, 思わ, 止ま, 止まれ, 申され, 疑いませ

▲ ~次第 (56, 1.8%)

32 さ, 人影, 心

1 [47件] それ, で, と, に, らしき, 一家, 人々, 其うち物価, 其感じ, 助, 午後, 吾妻川, 声, 字引, 実在, 家来達, 廻転, 形, 彼, 恵印, 意識, 政権, 日, 景色, 権九郎, 波, 渦巻き, 煙, 片方, 研究, 空想, 者, 肉体, 舟, 色, 行列, 表現, 谿底路, 足, 跫音, 過程, 雪, 雷鳴, 青虫, 領土, 顔, 鳥

▲ ~ゐる次第 (47, 1.5%)

3463 思つて 2 つて 1 残つて, 迷つて

▲ ~かしい次第 (38, 1.2%)

3521

▲ ~その次第 (35, 1.1%)

942 が, は, 一応

1 [16件] くわしく, さらに, それとなく, という, として, ば, へ, まず, も, 取りあえず, 得ざる, 怪しい, 我, 朝, 申す, 起したる

▲ ~といふ次第 (26, 0.8%)

2 ある, でる, ゐた, 得ず, 時節

1 [16件] いた, くれ, しよう, する, ついた, でも, ない, はかる, もの, やる, 出来なかつた, 報じる, 好き, 来た, 立てこんだ, 置く

▲ ~ざる次第 (24, 0.8%)

83 堪え 2 あら

1 [11件] あるべから, すべから, すま, なかるべから, はから, もとづか, やむをえ, やむを得, 堪へ, 済ま, 量られ

▲ ~たる次第 (23, 0.7%)

43 驚き入り 2 物語られ

1 [14件] あがりまし, せられ, つ, 仰せ付けられ, 呆れ, 掠めとられ, 掲げ, 斬り捨てまし, 罷り出で, 脱し, 逸し, 遂げ, 驚き入っ, 驚き入つ

▲ ~云う次第 (23, 0.7%)

94 こう 3 そう 2 う, どう 1 か, かと, 斯

▲ ~次第 (19, 0.6%)

5 あり 2 ざり, 思召 1 お召, かり, さめ, せ, ふれ, 併, 強調, 思做, 思傲, 見

▲ ~たり次第 (19, 0.6%)

15 手当 4 見当

▲ ~次第 (19, 0.6%)

3 及ん 2 仰い, 喜ん, 込ん, 選ん, 頼ん 1 たじろい, たのん, つぐん, 弄ん, 眩ん, 進ん

▲ ~次第 (19, 0.6%)

171 乞, 言

▲ ~ある次第 (18, 0.6%)

42 て, の, 余り 1 あまり, も, り, 憚, 故, 澤山, 靈, 餘

▲ ~次第 (18, 0.6%)

111 ぎゅうぎゅう, つまり事, に, 下等席一銭等, 九紫等, 列, 返書

▲ ~次第 (18, 0.6%)

2 うち, よう, 高原

1 [12件] つかず, なか, まわり, り, 中, 人, 其処, 内, 探偵森主水, 有尾人猿, 牢番, 画面

▲ ~思う次第 (18, 0.6%)

141 かと, く, に, 情なく

▲ ~次第 (17, 0.5%)

1 [17件] ばかり, 事, 僕, 弱冠徐晃, 彼, 従つてこれ, 悪事, 抵抗, 有様, 活動, 海, 経営, 脳髄, 酒, 間隔, 雑誌, 顔

▲ ~れる次第 (16, 0.5%)

421 おら, 出来, 待た, 投げやら, 拾わ, 眠ら, 窺わ, 送ら, 頷か, 驚かさ

▲ ~居る次第 (16, 0.5%)

131 けて, 仕り, 読み聞かせ

▲ ~から次第 (15, 0.5%)

2

1 [13件] あと, はじめ, ふり, 一点, 人妻, 埠頭, 変転, 大正中世, 方, 灰色, 脳裡, 頃, 黒色

▲ ~次第 (15, 0.5%)

32 てを, ぼる 1 おります, します, づく, ひ致します, 信じます, 咽びおります, 推察出來, 致します

▲ ~なる次第 (14, 0.4%)

321 やう, 妙, 尤も, 斯様, 明白, 残念, 気の毒, 無慙, 筋

▲ ~なり次第 (13, 0.4%)

51 ふ, よく, 一声, 云い, 云う, 好く, 行き, 言う

▲ ~次第 (13, 0.4%)

1 [13件] に, 信用, 其惡感, 又, 取, 小鳥達, 眼病, 自分, 車輪, 間, 関係, 雲, 音

▲ ~おく次第 (12, 0.4%)

111 達し

▲ ~なき次第 (12, 0.4%)

2 是非 1 ぜひ, どうもぜひ, も, 下しよう, 他念, 無理, 理由, 申し訳, 致方, 面目

▲ ~ます次第 (12, 0.4%)

3 おり 2 致し 1 い, いたし, おき, まいり, り, 存じ, 致したく考えおり

▲ ~次第 (11, 0.3%)

21 とがり, なっ, 取除い, 弱っ, 従う, 恐れ, 拡がっ, 煽られ, 追う

▲ ~べき次第 (10, 0.3%)

2 いう, 笑う 1 ある, す, つ, る, 及ぶ, 歎ず

▲ ~こういう次第 (9, 0.3%)

31 いつも, が, こう, だって, まず, 実は

▲ ~いたす次第 (8, 0.3%)

2 お願い, し 1 感謝, 懇願, 自身滿足, 返却

▲ ~いふ次第 (8, 0.3%)

71

▲ ~ける次第 (8, 0.3%)

6 かり 1 しかり, なり

▲ ~どういう次第 (8, 0.3%)

41 いったい, が, とは, には

▲ ~恥しい次第 (8, 0.3%)

51 て, は, 御

▲ ~申す次第 (8, 0.3%)

41 おすすめ, お願い, ひ, 諫め

▲ ~祈る次第 (8, 0.3%)

61 よう, 切に

▲ ~次第 (7, 0.2%)

21 かわし, 無情, 羨し, 若し, 随

▲ ~次第 (7, 0.2%)

2 呑ん 1 へその緒, 下, 事情, 御蔭, 部分

▲ ~次第 (7, 0.2%)

421 首府サンダカン

▲ ~次第 (7, 0.2%)

2 五点, 右等 1 客, 東派浄土真宗一派階級, 規式

▲ ~次第 (6, 0.2%)

3 うい 1 しよ, だ, 返ろ

▲ ~おる次第 (6, 0.2%)

51 思い

▲ ~やむを得ない次第 (6, 0.2%)

2 誠に 1 が, ながら, は, も

▲ ~るる次第 (6, 0.2%)

1 おら, さ, ら, 屠り殺さ, 得ら, 殺され剥が

▲ ~上げる次第 (6, 0.2%)

32 お願い申 1 祈り

▲ ~余儀ない次第 (6, 0.2%)

31 が, としては, も

▲ ~如き次第 (6, 0.2%)

41 ぶる, 聞く

▲ ~恥ずかしい次第 (6, 0.2%)

41 まことに, 誠に

▲ ~感ずる次第 (6, 0.2%)

21 と, 切に, 当然, 心強く

▲ ~来る次第 (6, 0.2%)

31 として, 依り, 寄り

▲ ~置く次第 (6, 0.2%)

51

▲ ~次第 (5, 0.2%)

2 むべ, 可 1

▲ ~存ずる次第 (5, 0.2%)

2 と, に 1 有難く

▲ ~心細い次第 (5, 0.2%)

1 に, はなはだ, まことに, まったく, 全く

▲ ~済み次第 (5, 0.2%)

5

▲ ~申し上げる次第 (5, 0.2%)

21 とを, まで, を

▲ ~致す次第 (5, 0.2%)

2 お願い 1 お詫び, 御願, 聴聞

▲ ~要する次第 (5, 0.2%)

5

▲ ~願う次第 (5, 0.2%)

21 と, ながら, よう

▲ ~いう次第 (4, 0.1%)

2 なぞ 1 とも, 如何

▲ ~そういう次第 (4, 0.1%)

1 けれども, それに, は, 決して

▲ ~てる次第 (4, 0.1%)

1 なくやっ, 威張っ, 怒っ, 考え

▲ ~次第 (4, 0.1%)

2 を, 取り除け

▲ ~次第 (4, 0.1%)

3 手當 1

▲ ~信ずる次第 (4, 0.1%)

21 は, を

▲ ~情ない次第 (4, 0.1%)

1 ながら, には, はなはだ, 云う

▲ ~望み次第 (4, 0.1%)

1 でも, と, に, も

▲ ~無い次第 (4, 0.1%)

21 の, 情け

▲ ~生ずる次第 (4, 0.1%)

31

▲ ~考える次第 (4, 0.1%)

21 いささか, そう

▲ ~苦しむ次第 (4, 0.1%)

4

▲ ~表する次第 (4, 0.1%)

4

▲ ~見当り次第 (4, 0.1%)

31 から

▲ ~あり次第 (3, 0.1%)

1 が, の, 埋没

▲ ~かねる次第 (3, 0.1%)

1 でき, 解し, 解り

▲ ~すみ次第 (3, 0.1%)

21 から

▲ ~つき次第 (3, 0.1%)

21

▲ ~といった次第 (3, 0.1%)

2 いる 1 等々

▲ ~ふた次第 (3, 0.1%)

1 自ら問, 謳, 酔

▲ ~ふる次第 (3, 0.1%)

21

▲ ~次第 (3, 0.1%)

1 なか, 濟, 疼

▲ ~られる次第 (3, 0.1%)

1 ひ, 答え, 考え

▲ ~次第 (3, 0.1%)

1 なら, 向けませ, 済ま

▲ ~次第 (3, 0.1%)

21 聞イタラ右

▲ ~働き次第 (3, 0.1%)

21 腕次第

▲ ~入る次第 (3, 0.1%)

1 じ, 恐, 耻

▲ ~其の次第 (3, 0.1%)

1 か, から, が

▲ ~兼ねる次第 (3, 0.1%)

21 でき

▲ ~出来次第 (3, 0.1%)

3

▲ ~出来る次第 (3, 0.1%)

1 など, の, 放散

▲ ~喜ばしい次第 (3, 0.1%)

1 は, はや実に, 誠に

▲ ~得る次第 (3, 0.1%)

21 まし

▲ ~得ん次第 (3, 0.1%)

3

▲ ~思ふ次第 (3, 0.1%)

3

▲ ~浅ましい次第 (3, 0.1%)

1 も, 何ともはや, 誠に

▲ ~済まない次第 (3, 0.1%)

3

▲ ~着き次第 (3, 0.1%)

1 が, に, は

▲ ~見つけ次第 (3, 0.1%)

1 そうして, て, でも

▲ ~謝する次第 (3, 0.1%)

1 を, 心から, 深く

▲ ~いただく次第 (2, 0.1%)

2

▲ ~次第 (2, 0.1%)

1 だ, 誰

▲ ~くる次第 (2, 0.1%)

1 て, 掛

▲ ~この次第 (2, 0.1%)

2

▲ ~次第 (2, 0.1%)

2

▲ ~そんな次第 (2, 0.1%)

1 は, まあ

▲ ~できる次第 (2, 0.1%)

2

▲ ~ながら次第 (2, 0.1%)

1 し, 闘い

▲ ~なく次第 (2, 0.1%)

1 とは, も

▲ ~はずかしい次第 (2, 0.1%)

2

▲ ~やる次第 (2, 0.1%)

1 し, を

▲ ~らしい次第 (2, 0.1%)

1 バカ, 阿呆

▲ ~次第 (2, 0.1%)

1 亂, 夫

▲ ~わかり次第 (2, 0.1%)

1 が, の

▲ ~下さる次第 (2, 0.1%)

1 指摘, 捜し

▲ ~下る次第 (2, 0.1%)

1 も, 脂

▲ ~乞う次第 (2, 0.1%)

2

▲ ~供する次第 (2, 0.1%)

2

▲ ~及ぶ次第 (2, 0.1%)

2

▲ ~口惜しい次第 (2, 0.1%)

1 は, まことに

▲ ~吹き次第 (2, 0.1%)

1 の, 風

▲ ~困る次第 (2, 0.1%)

1 に, 大いに

▲ ~坐する次第 (2, 0.1%)

2 にも

▲ ~奉る次第 (2, 0.1%)

2 察し

▲ ~如何なる次第 (2, 0.1%)

1 に, は

▲ ~次第 (2, 0.1%)

1 の, 之

▲ ~心強い次第 (2, 0.1%)

1 から, にも

▲ ~心苦しい次第 (2, 0.1%)

1 はなはだ, 甚だ

▲ ~心許ない次第 (2, 0.1%)

2 甚だ

▲ ~恐れ多き次第 (2, 0.1%)

2 いささか

▲ ~恥ずかしき次第 (2, 0.1%)

2

▲ ~恥ずる次第 (2, 0.1%)

1 て, を

▲ ~恥入る次第 (2, 0.1%)

1 ば, 実際

▲ ~情けない次第 (2, 0.1%)

1 と, まことに

▲ ~感じる次第 (2, 0.1%)

1 と, 淋しく

▲ ~望む次第 (2, 0.1%)

1 に, を

▲ ~極まる次第 (2, 0.1%)

1 僭越, 無惨

▲ ~申しあげる次第 (2, 0.1%)

1 を, 相談

▲ ~痛い次第 (2, 0.1%)

2

▲ ~見かけ次第 (2, 0.1%)

2

▲ ~覚える次第 (2, 0.1%)

2

▲ ~訴える次第 (2, 0.1%)

2

▲1* [182件]

ながらあきれる次第, 多少あわただしい次第, かとあわてる次第, でいらっしゃる次第, のうごき次第, よくうなずける次第, ありうる次第, をうろつく次第, て次第, 覺える次第, げにおかしき次第, まことにおかしな次第, をおくる次第, はなはだおこがましい次第, はおぼしめし次第, 初めてお目にかかる次第, とりかかる次第, をかく次第, 目付かり次第, 口惜しかりき次第, 有りがたき次第, 悲痛きわまる次第, にくれる次第, をこう次第, ざっとまあこうした次第, いま遺憾この上ない次第, だいたいこんな次第, 見るごとき次第, にさしあげる次第, をすすぐ次第, 相すまん次第, 戴きたい次第, 申したき次第, にたもつ次第, したって次第, すぐつたい次第, 読んでる次第, 一声とか次第, 年とともに次第, れねども次第, 考えなおす次第, 受取りにくい次第, 坂によって次第, わたしに対して次第, 進むに従って次第, 超越界に関する次第, 兼ぬる次第, 附かねえ次第, をはじめる次第, あへる次第, 貪ぼり次第, 居りまする次第, 下まで次第, てみる次第, はもったいない次第, まことにもったいなき次第, でやせる次第, でもやっぱり次第, 羨やましき次第, またやむをえない次第, のやり次第, なりゆき次第, でゆける次第, てもよい次第, 関売口よき次第, 玄川先祖より次第, をよろこばす次第, がよろしい次第, てもわかる次第, お願い申上る次第, が下り次第, に任せる次第, 今日相会し次第, の何やら次第, 誠に余儀なき次第, に価する次第, を保つ次第, を信じる次第, を傷つける次第, の入れ次第, に入れる次第, が次第, と出す次第, に出会い次第, でも取り次第, めぐり合う次第, 気次第, も向う次第, を吹き鳴らし次第, 罷在る次第, こと夥しい次第, を失う次第, お次第, を好む次第, 問い始める次第, 欲しく存じる次第, に存する次第, まことに容易き次第, さえ少い次第, を差しあげる次第, を差し上げる次第, 右差し出がましき次第, と希う次第, が帰り次第, いかにも心もとない次第, に忙しい次第, に応ずる次第, と思いなおす次第, に思い当る次第, ゃんとしないとこうだぞと思い知る次第, 甚だ怪しい次第, と恐れる次第, に対しても恐れ入る次第, ても恐れ多い次第, を恥じ入る次第, を悩ます次第, を悲しむ次第, 心次第, 心懸け次第, を成す次第, に打つ次第, を払う次第, に扱う次第, を持つ次第, 御授け次第, に数える次第, の整い次第, と断ずる次第, つつ暮す次第, まま書き記す次第, とも有難い次第, を欠く次第, も段々次第, を気どる次第, を汚す次第, の治り次第, 思い浮べる次第, を煩わす次第, が現れる次第, て現われる次第, に甘える次第, いや畏れ多い次第, も異なる次第, て痛み入る次第, 腕組み眺める次第, の知れ次第, を祝する次第, へ積み込む次第, 神入相結ぶ次第, とは羨ましい次第, と考へる次第, にも腹立たしき次第, まことに苦々しい次第, は荒れ次第, を蒙る次第, を行う次第, なり行き次第, を見あたり次第, が見つかり次第, 思い見る次第, を見出す次第, を見届け次第, が解る次第, て訝しい次第, を認める次第, を請う次第, を論ずる次第, を賀する次第, 如何にも辛い次第, を辱める次第, を辿る次第, と逃げ出す次第, が這入り次第, に達する次第, が醒め次第, を開く次第, 見附け次第, 解し難き次第, いや面白次第, て頂く次第, に飲み次第, かと驚き入る次第