青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「待っ~」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

往々~ ~往く 往く~ 往復~ ~往来 往来~ 征服~ 待~ 待ち~ ~待っ
待っ~
~待つ 待つ~ 律~ ~後 後~ 後で~ ~後ろ 後ろ~ 後世~ ~後悔

「待っ~」 9714, 123ppm, 866位

▼ 待っ~ (9354, 96.3%)

1191 いた 540 いて 412 いる 332 いるの 302 いると 292 いたの 187 いたが, いました 182 下さい 123 くれ 115 いるよう 81 います 80 いたよう 70 ください 68 おいで 64 いるから 60 いるうち 59 いる間 58 いたん 57 いても 54 いるん 52 いるという 50 いること 44 いたもの 43 おれ 35 くれと 34 いるが 33 いなければ 32 いらっしゃい 31 いろ 29 いるところ 27 いたところ, いるもの 26 おります 25 いたこと, おくん 23 いる人, いれば 22 いましたが 21 いたと 20 いたまえ, いるわけ, 居た, 居る 19 おりました, くれたまえ 18 いたかの, いましたとばかり, 待って 17 いますから, いますよ, 居て 16 いなさい, いますと, いるに, てね, ろ 15 いよう, いるあいだ, いるかの, いるだろう, いろと, たんだ 14 いては, みたが, 居りました, 居ると 13 いるか, いるよ, いるより, ゐて 12 いた時, いましたよ, いようと, いるかも, いるので, おいでに, くれ給え

11 [13件] いたお, いたか, いるはず, いるばかり, おくれ, おりますから, くださいよ, くれよ, ちょうだい, て下さい, ましたと, 下さいよ, 居るの

10 いたけれど, いましょう, いるだけ, いる者, ゐる, 居りますと

9 [13件] いたという, いたのに, いたのよ, いたよ, いな, いるぞ, いるだろうと, いるのに, いるらしい, いる方, くれい, くれという, みた

8 [13件] いたその, いたぞ, いなかった, いる筈, いる自動車, おった, くんな, ました, みて, ゐました, 居たの, 居ります, 頂戴

7 いたに, いたので, いるそう, いるでしょう, いるのよ, いる人々, いろよ, おる, おれと, ゐた

6 [18件] いたから, いたって, いたとばかり, いた人, いましたとばかりに, いようか, いらっしゃいよ, いるからね, いるその, いる女, おいでよ, おったぞ, おりますが, くれるよう, ましたとばかり, やる, 居ました, 居りましたが

5 [27件] いたけれども, いたり, いた彼女, いた者, いようとは, いるつもり, いるといった, いるわ, いる中, いる所, いる時, いる様子, いる私たち, おくれよ, おられるの, おるぞ, おれよ, くれ待って, くんねえ, て頂戴, みよう, やろう, 呉れと, 始めて, 居たが, 居るもの, 私は

4 [36件] いさえ, いそう, いたわけ, いた機会, いた男, いた訳, いますの, いらっしゃいます, いらっしゃる, いらっしゃるん, いられない, いられなかった, いるあの, いるお, いるほう, いる人たち, おられる, おりましたが, おるの, くだされ, たって, たんです, てください, てくん, ほしいと, ましたという, みても, らっしゃい, 二人は, 呉れ給え, 居る間, 居れ, 見て, 言った, 貰って, 静かに

3 [91件] いたこの, いただいて, いただけ, いたとき, いたらしい, いたろう, いた一人, いた日, いないの, いなくては, いなさるが, いなせえ, いなせえよ, いなよ, いねえ, いましたと, いましたという, いますわ, いやれ, いようという, いらっしゃるから, いられます, いるかという, いるからと, いるからな, いるこの, いるさ, いるぜ, いるため, いるだけの, いるだろうな, いるだろうに, いるであろう, いるであろうか, いるでは, いるとき, いるとしか, いるとの, いるとは, いる事, いる処, いる妻, いる気, いる気持, いる男, いる車, いる部屋, おったの, おられます, おりさえ, おりますと, おるが, おると, おれなかった, おれば, おろう, ください待って, くだせえ, くれえ, くれって, くれて, くれれば, てちょうだい, はいられません, ましたとばかりに, ましたよ, ましたッ, ます, ますから, ますよ, もらいたい, もらうこと, もらって, やるの, らっしゃいよ, ゐるの, 下さいその, 下さいな, 下さいね, 下さいッ, 下さらない, 呉れ, 居たので, 居りまして, 居るから, 居るよう, 居れと, 徐ろに, 心配し, 見ましょう, 話を

2 [220件] いたそう, いただきましょう, いたでしょう, いたとの, いたとは, いたとばかりに, いたとも, いたふう, いたものの, いたらいい, いたらしく, いたらとても, いた七兵衛, いた三人, いた便り, いた処, いた妻, いた子供, いた客, いた寝台自動車, いた気苦労, いた為替, いた程, いた運転手, いた間, いた顔, いてね, いない, いないつもり, いないと, いなくっちゃ, いましたか, いましたから, いましたけれど, いましたっけ, いましたの, いましたので, いますぞよ, いようなどとは, いようよ, いら, いらっしゃい今, いらっしゃったでしょう, いらっしゃるでしょう, いらっしゃると, いらっしゃるの, いられたが, いられないと, いられないほど, いられないよう, いられないん, いられなくなった, いられました, いられる, いられるかい, いられること, いられるの, いられるもの, いりゃあ, いるお母さん, いるかを, いるじゃ, いるせい, いるだが, いるだろうか, いるだろうから, いるだろうとは, いるであろうと, いるであろう妻子, いるとか, いるとも, いるなぞ, いるひと, いるほどに, いるめいめい, いるよりは, いるよりも, いるらしかった, いるホテル, いる一団, いる人物, いる仕事, いる伸子, いる俥, いる客間, いる室, いる廊下, いる彼, いる彼女, いる手紙, いる母, いる母親, いる特別室, いる積り, いる老人, いる若い, いる観客, いる間中, いる雪子, いる青蛇団, いろという, い給え, おいでだ, おいでです, おいでな, おいでの, おくれと, おくれやす, おられました, おられまする, おりましたの, おりましたので, おりましたのに, おりますのよ, おりますよ, おりまする, おるに, おるよう, おれという, お出, お呉れ, くださいと, くださいな, くださいまし, くださいッ, くれお, くれそれ, くれませんか, くれん, くれ酒, けれ, こっそりと, こよい, これを, すぐに, それから, それに, て, てネ, て下さいと, て下さいね, て下さいよ, はおられません, はじめて, ましたじゃ, ますぜ, またそれ, みたものの, みるか, もとの, もらおう, もらった, やって, やっと改札口, やりたまえ, やること, らっしゃいね, らっしゃるん, らッし, ろ待っ, ゐましたが, ゐると, ソッと, 一度に, 一挙に, 七兵衛は, 三人は, 下さいあの, 下さいすぐ, 下さいっ, 下さいと, 下さいまし, 下さいませんか, 下さい弁信さん, 下せえ, 主人は, 事を, 云った, 今まで, 今渡る, 僕は, 出発した, 半七, 口を, 呉れえ, 居たと, 居た様, 居ねば, 居ましたが, 居ます, 居られませんでした, 居りますると, 居るうち, 居るお互い, 居るが, 居る事, 居る所, 居る様, 居る様子, 居る者, 居れよ, 彼の, 彼は, 待ち抜いて, 急に, 故郷へ, 暮して, 朝倉先生が, 歩いた, 継ぎ立てる, 腹を, 自身で, 見ても, 見ようと, 貰いましょう, 貰うこと, 貰おう, 身を, 頂きたい, 頂戴よ

1 [2059件 抜粋] あげたくても, あったあったと, いいよう, いず, いたいや, いたお客, いたころ, いたぜ, いただが, いただきましたのね, いただけないか, いたであろう, いたとて, いたならそれ, いたねえ, いたほう, いたまえよ, いたもん, いたらしいその, いたらしい唖川家, いたらしい者, いたらしくあの, いたらしく店さき, いたらはじめて, いたらイツモ, いたら来ず, いたら突然, いたら退屈, いたんじゃねえ, いたオソノ, いたタムソン部長たち, いたミス, いた一個, いた一時間あまり, いた一隊, いた三左衛門, いた乙女, いた二人, いた今宮さん, いた併, いた児童, いた勘次, いた南条力, いた右馬介, いた唇, いた土地, いた多く, いた奇々怪々, いた如く真理, いた姜維, いた嫂達, いた小使, いた山家風, いた市電気局, いた引田妙源, いた彼ら, いた怪女, いた折, いた新刊, いた暫く, いた東寔愚堂和尚, いた次, いた正当, いた氷剣, いた渡辺天蔵, いた特別警察隊, いた生活, いた看護婦, いた秀英, いた篠崎横田, いた織田家, いた自分, いた芸術座, いた藤吉, いた言葉, いた趙雲, いた迄, いた郎従たち, いた長州人士, いた陥穽, いた音松, いた駒子, いた鹿, いていう, いてネと, いないのに, いない大, いながら, いなさいいい, いなさるから, いなさるよ, いねえと, いましたぜ, いましたのに, いました幸ちゃん, いましょう田山先生, いますからねえ, いますのに, いまや爆発寸前, いやがるだろうなあ, いよ, いようかって, いようもう一度, いらしたお母さま, いらしたの, いらしってね, いらっしゃいじき, いらっしゃいね, いらっしゃいませ, いらっしゃい帰り, いらっしゃるあなた, いらっしゃるかしら, いらっしゃる方, いられたん, いられないから, いられないよ, いられなくなって, いられますが, いられるでしょう, いられる私たち, いるあたし, いるおばあさん, いるお雪, いるかね, いるきもち, いるけれども, いるしかし, いるただ一人, いるだろうところ, いるつれ, いるであろう自分, いるとのみ, いるには, いるひろ子ら, いるべきだ, いるほど, いるものの, いるらしいその, いるらしかったが, いるらしく思われて, いるアン, いるコンパートメント, いるデック, いる一同, いる一時間, いる中年男, いる二人, いる人群れ, いる佐屋桑十, いる係員, いる光栄, いる几帳面, いる勝安房, いる半日, いる可愛い, いる喜怒哀楽, いる在郷軍人, いる外, いる奥, いる女房, いる妻君, いる姿, いる子供たち, いる家路, いる小犬, いる岸本, いる幸福, いる弟, いる御, いる心細, いる恐ろしい, いる情婦エデス・メエベル・ペグラア, いる故, いる日, いる極上飛切り, いる武蔵, いる河合, いる灯り, いる物乞い, いる用事, いる男女, いる真宗大学, いる私, いる純, いる群衆, いる自分, いる茶屋, いる親, いる訴訟当事者たち, いる身, いる運命, いる閲覧人, いる離れ, いる露店商人, いる静か, いる風情, いる鬚男, いろあゝ, いろいろに, いろどれ, いろ女め, い給えと, おいでたところ, おいでよと, おい一寸, おくれ何, おちついてから, おったとは, おのれの, おらねば, おられた次第, おられますよ, おられるでは, おられるわけ, おりましたけれども, おりましたなどと, おりましょう, おりますがの, おりますとの, おりますわ, おり彼, おるいそいで, おるとも, おるゆえ, おる水兵, おれお, おれないに, おんなさい, お出でよ, お国, お照, お隣り, きた, きょうあたりボツボツ, くださいおじいさん, くださいまし奥さん, くださいアレクセイさん, くださいロロー殿下, ください後生, くだされお爺さん, くれえー, くれかまきり, くれたの, くれたまえフハン, くれつらかろ, くれとわ, くれないだろうと, くれましたの, くれやす, くれるだけ, くれる志, くれアレクセイ, くれドノバン, くれ今, くれ千浪, くれ呼吸, くれ打つん, くれ留めるん, くれ美鳥, くんなして, こういっ, こっそり手渡し, この殺人事件, こッそりと, ござるが, ご対面, さそい一緒, しかるのち社会組織, しまったぜ, すぐ行く, すべしと, そう云った, そっとここ, そのうち, その小児, その次, そらに, それから正確, それ程までに, たかを, ただちに東上, たまえよ, たんだろう, ちょうだいそして, ったら圓太郎さん, つくづく眺める, ておくれすぐ, てください私, てもらうの, てやれ, て下さいな, て例, て石切橋, です, どうなる, なお二三日岡田, なさるだろ奥へそ, ぬけ出して, はじめて出かけられる, はじめて返事, ひそかに, ほしい, ましたア, ました親玉, ますあなた, またこう, また長い, みてるん, みましょう, みるが, むりに, もう暫く, もらいてえという, もらうが, もらおうじゃ, もらった最後, やしたがね, やったらほんとう, やまないもの, やります, やるとも, やれ, ゆっくり玄関口, ようやく手, らしったら, らっしゃる方, ろいまに, ろ其の, ゐたの, ゐた校長, ゐないので, ゐるので, ゐる何時, インクで, コロンボの, チビリチビリやっ, テーブルの, パン屋へ, ロビンスンは, 一挺の, 一般の, 一車一日いくらと, 万事は, 三四郎は, 上げたって, 下さいいま店, 下さいお客さん, 下さいまじ, 下さい一寸, 下さい待って, 下さい私, 下さりませ百城様, 下すった, 下谷の, 中に, 久助が, 予備隊を, 二人の, 人の, 今夜の, 仕方なく, 伸子たちは, 何かの, 使用した, 傲然と, 元服も, 先生は, 兵士達は, 内へ, 再び出かけました, 再び行っ, 冷静に, 出動しよう, 出立しや, 初めて望み得る, 力を, 十一時すぎに, 参詣する, 取締めようと, 名刺の, 吹きつづけた, 呉れろと, 啓発されべき, 圓太郎さん, 堂々と, 声を, 外部に, 夜中の, 夫人の, 女が, 女子の, 始めて完全, 嫁を, 安閑としては, 家出し, 対の, 将軍足利尊氏の, 小屋に, 居たって, 居たのよ, 居たクライスラー, 居た由, 居ったから, 居てから, 居なまし, 居らっしゃったの, 居られないから, 居りましたのに, 居りましょう, 居りまする処, 居るじゃ, 居るに, 居るん, 居る散兵線, 居る訳, 居れ町家, 展開し, 巡査部長は, 帰りには, 床から, 当時豪放豪快な, 待ちくたぶれ, 後を, 御出でしょう, 御座らっしゃれ, 応戦する, 怠らず前, 或は湯, 手毬の, 振り返りざま, 料理法を, 新一郎は, 日の, 明らかに, 暗い淋しい中, 書いて, 本所番場の, 来たとでも, 松本まで, 桟橋めいた, 横山城を, 欲しい他, 殺そうという, 水を, 河を, 渾然と, 漸く我々, 火花の, 父の, 物蔭へ, 玄徳を, 現在に, 申し上ぐべきか, 異国の, 盗みだす, 相談を, 着て, 秘密の, 立ち上った, 筏に, 約束によって, 結婚し, 綾衣は, 縄を, 群集の, 肩を, 花を, 茅野雄を, 落ち着かせて, 蝋燭の, 行動を, 覆布, 見たらあれ, 見ましたが, 見ると, 親しくご, 言葉を, 訪われぬ恋人, 詳論するであろう, 謙遜な, 貰いたいもの, 貰う筈, 賜も, 踊りを, 辛抱する, 逃走する, 進んで, 道忠を, 酒を, 銀子に, 開けても, 雷鳥を, 音の, 頂戴って, 頂戴明日の, 飛び出して, 食って, 養子に, 騒ぎたて, 魏延の

▼ 待っても~ (209, 2.2%)

15 待っても 9 帰って 8 出て 4 誰も 2 いられまい, やって来ない, 女は, 影も, 電車は

1 [163件] あけて, あなたは, いいから, いちど妻恋へ, いつまで, いつも失望, いまいが, いられない, いられないから, いられないだろうな, いられないので, うんとも, お俊, お前は, お吉, お帰り, お敏, お杉, お母さんから, お矢場, お聞き, お隅, きりはなさそう, こうした完全, こないので, この金, こんなじゃ, ご返事, さしつかえないと, そのよう, それが, そんな明日, だめだった, だらりと, だれも, ついにこれ, どちらからも, なかなかすいた, なかなか出, なかなか現われなかった, ませたの, むろん何, もう入っ, やって来ないと, 一向虎, 一枚も, 一歩も, 一空さまが, 三時間待っ, 下足札を, 与えられずガヤガヤ, 二人は, 二十分待っ, 二時間待っ, 二週間待っ, 人通りは, 仏頂寺と, 仕方が, 他に, 会社は, 似た人, 何にも, 何の, 何も, 依然として初心, 僕が, 先方は, 光を, 入らっしゃらぬのですもの, 円タクの, 冒険家は, 出ては, 到頭返事, 前の, 動きそう, 十分待っ, 同じ茫, 呉清源が, 命令は, 城へ, 執行猶予の, 夕方に, 太陽は, 夫から, 夫は, 夫人の, 夫婦の, 好いさ, 好いと, 妄想が, 姿を, 宜かん, 宜しゅうございます, 家へ, 容易に, 容易には, 居られまい, 帰らない, 帰らないので, 帰らないのみか, 帰りませんので, 彼とは, 彼女は, 往来に, 待たなくても, 待ち人現れず, 後の, 徳兵衛は, 戻っては, 打たなかった, 支払って, 旦那は, 昼中は, 時計は, 来ないから, 来ないと, 来ないの, 来ないん, 来ない料理, 来ない時, 来なかった, 来ぬはず, 来ませんでした, 来やしない, 来やしません, 来る様子, 果てしの, 果てそう, 機会が, 殆ん, 江戸からは, 熊吉は, 燈台に, 父の, 産ぶ, 眼覚め, 私は, 竹垣は, 笹木の, 聞かれなかった, 自動車が, 藤沢さんが, 見えないので, 見えなかった, 見て, 覚つかない, 記代子が, 訪ねて, 返事が, 送って, 連れて, 鍍金が, 際限が, 電報の, 電灯は, 電話は, 電話口へ, 電話来らず, 電車が, 霽れ, 音沙汰なかっ, 頭が, 駄目らしい

▼ 待っては~ (38, 0.4%)

3 いられない, いられないから 2 いない, いなかった, いまい

1 [26件] いけないか, いけません, いずそれ, いないだろう, いないん, いなかっただろうと, いません, いられないこと, いられないその間, いられないので, いられなかったかも, いられなくなったの, いられなくなりました, いられなくなり少し, いられぬよう, いられぬ自分一人, いられまい, くれない, その内, どうだ, なぜいけない, みたの, やらないぞ, 居ないだろうぜ, 復た歩いた, 怪しげな

▼ 待ったり~ (21, 0.2%)

5 して 3 待ったり

1 [13件] あぶねえあぶねえ, いいこと, お止め, このほか, した木村, しないで, する余裕, どうも今夜, オット待っ, 他の, 君等は, 後を, 話は

▼ 待ってから~ (16, 0.2%)

1 [16件] お話は, ふいに, やがて製材所, やっと出, ようやく小田さん, 低い声, 再び懇願, 募集します, 単独で, 博士と, 火鉢の, 焼く心得, 組み打ちを, 補祭は, 酒泉, 馬上に

▼ 待っ~ (12, 0.1%)

2 くれやす, くんなさい 1 いでなさい, いでやす, いでよじき, くれ, くれね, くれやすか, くれよ, くんなさい若旦那

▼ 待ってでも~ (9, 0.1%)

4 いたよう 1 いたの, いると, いるの, いるもの, いるよう

▼ 待ってと~ (7, 0.1%)

3 くれやす 1 せがむ, 云いながら, 色めいて, 言う間もなく

▼ 待ってや~ (6, 0.1%)

2 がる 1 がったん, がれ, しないん, はるのえ

▼ 待っちゃ~ (5, 0.1%)

1 いけません, いないでしょうと, いられない, いられないもの, いられなくなって

▼ 待ったって~ (4, 0.0%)

1 そんな事, 出て, 来るもの, 片付くもの

▼ 待っちょ~ (4, 0.0%)

1 りませ, る, る待っちょ, れ

▼ 待ってよ~ (4, 0.0%)

1 おとっつあん, 城太さん, 待ってよ, 金吾さあん

▼ 待ってなど~ (3, 0.0%)

1 いなかった, いられないの, いられないん

▼ 待ってからに~ (2, 0.0%)

1 しなければ, しようと

▼ 待ってさえ~ (2, 0.0%)

1 いなければ, いれば

▼ 待ってなんか~ (2, 0.0%)

1 いなかったわ, いられないのよ

▼ 待っての~ (2, 0.0%)

1 上と, 垂綸で

▼1* [14件]

待っために腰, 待ったりなんかして, 待ってかの箱を, 待ってからのことに, 待ってというひまも, 待ってなあっちこっち行く, 待ってなどは居りませんずん, 待ってなんかというのわるい, 待ってねあれあの, 待ってばかりおられません, 待ってばっかりいずに, 待ってべがら, 待ってんかいなと, 待っさんどした