数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
~残っ 残っ~ ~残った 残った~ ~残つて 残り~ ~残る 残る~ ~残念 残念~
~殘
殘~ ~段 段~ ~段々 段々~ 段階~ 殺され~ ~殺された 殺された~ ~殺し
20 あと 12 中 11 後, 心 8 記憶 7 世, 家 6 かしこ, 手 5 跡 4 そこ, 宿, 耳, 頭
3 [11件] ため, 上, 僅か, 外, 後世, 手許, 此世, 爲, 目, 眼, 空
2 [19件] づか, やう, 二人跡, 人界, 僕, 前, 地上, 垣, 多分, 子, 屋敷, 底, 故郷, 東京, 椅子, 私, 舟, 記録, 都
1 [151件] いまなほ世, いまなほ彼, うち, か, さだか, たそがれ時, とき最後, なほ多分, なり, ひとりふるさと, へ, ほのか, まばら, み, みそら, もの, ろ, わが身, われ邸中, イタカ島, シケリア, ジープ, ス陣中, パリ, ヴァルディグレーヴェ, 一人室内, 一人東京, 下, 下室, 世間, 予, 亡き後, 人毎, 何處, 侶あと, 僅, 僧, 全部パリ, 其劔船中, 其家, 其處, 内, 册, 初夜權, 北極, 千歳, 千登世, 南, 口, 史上, 呼名今, 哲學, 國, 地球上, 執拗, 堤防, 壇上, 外國, 夜寢しな, 子孫, 完全, 寺領, 小屋, 席, 平次, 店頭, 座, 庭上, 張番, 形, 後ろ, 後人, 後姿, 懷, 我々, 我ひとりあと, 我胸中, 所在, 手中, 推移, 文字, 文藝史上, 日, 日南, 日本, 明, 時予, 時代, 時後, 晩年, 書, 最後, 末代, 本島, 村, 枕, 樣, 歌, 正確, 此家, 此處, 歸途, 死後世, 母狐, 母親, 氣分, 汝あと, 江戸, 流し, 海岸, 湊, 湖畔, 源氏名耳, 物理學會, 瓢, 畑, 皿, 目頭, 眼前, 石上, 砂路, 窓, 端, 紅葉眼, 組, 肩, 胸, 胸底, 臥床, 舊史, 舘, 莊, 處, 街, 言つて先生, 記念, 詠, 語草, 變, 谷間, 路, 車中, 輦, 轍, 過去, 部屋, 間, 附近, 陣, 頬, 飯米
9 だけ, 印象 6 もの 5 未練 4 と, ひ 3 のみ, 子供, 日記, 石垣, 記録, 話, 跡, 髮
2 [28件] これ, さ, ところ, 二兒, 仕事, 作品, 俤, 借金, 句, 問題, 執着, 娘一人, 子孫, 弟, 意味, 物, 田莊, 石城, 舊構, 色, 著書, 衣, 言葉, 辭, 部分, 面影, 響, 餘韻
1 [179件] あと, いさを, いふ影響, うねり, か, き, きもの, ぐらゐの鋪石, こと, これ一ツ, しみ, それ, それら, の, ばかり, ぴつたり跡, ぷりとお金, へ, ぼ, み, みつ一人, むら尾花, り, ゐ, トロッコ, マルテル一男二女, 一行, 一言, 一部分, 上成績, 下女, 不安, 丘, 事, 事蹟, 二人, 人影, 何, 余韻, 作例, 作物, 作用, 例外, 信仰, 傷手, 傷痕, 兄一人, 光, 兒, 兩親, 創作, 原形, 叔父, 名, 名刺, 名前, 哲學, 圓錐, 圖, 基礎的定理, 夕, 多く業蹟, 夢, 天狗塚, 夫婦, 女, 女の子, 女一人, 奴, 妻子, 姿, 子, 孫, 定番, 家, 家族, 宿題, 屏風, 山門, 年中行事, 幾分, 形, 影, 微笑, 心づけ, 思ひ, 恨, 恨み, 愚作, 愛嬌, 感, 感觸, 感銘, 我, 我等彼, 所, 拇指, 挨拶, 捕へられし, 捨ぜりふ, 數多く, 數戸, 數行, 文化, 書, 板の間, 桐苗, 梅, 棋譜, 檣, 此金, 歴史, 母, 汚名, 漢碑, 火山島, 燒けた皮, 特色, 犬, 瑕瑾, 生徒, 異風, 疑, 疑ひ, 病人, 痕, 痕跡, 皿, 示唆, 穴, 空中, 空氣, 空隙, 立川さん, 笑, 笑聲, 結び目, 線, 聲, 肖像畫, 肖像畫集, 膳, 自分ひとり, 苦笑, 落葉, 葉, 蒸氣孔, 薫風, 藝術, 血筋, 解決, 言つてあと, 記事, 記念, 詞, 語, 誹り, 證據, 貢獻, 貴島, 足痕, 身, 輝き, 辯舌, 追憶, 造船所内, 逸話, 遺恨, 遺族, 遺物, 金, 釜肌, 間投詞, 陰影, 飜譯, 飯, 香包, 鬼, 鰹
55 の 7 その 4 お, に, も 2 が, て, は, を, 盡きぬ
1 [22件] さらば, せられた, つた, で, と, とお, とばかり, なる, ば, へ, ほど, まだ, 今や, 何だか, 何もかも, 其の, 惜しき, 既に, 淋しい, 淋しく, 辿りし, 長き
7 だけ 4 のみ 2 これ, と, もの, ロマンチック, 夢, 心, 物, 話, 跡
1 [52件] か, すべき, たそがれ, ところ, ばかり, ひとり, まで, アッティラ, カス, 三人, 不快, 世界, 事, 二書, 兄, 其後山津浪, 出, 勇みなもの, 叙情詩, 古人, 君, 問題, 國人, 天使達, 平家村, 形, 彼等, 後味, 感, 感覺, 數, 數ヶ村, 數字, 方面, 根, 版畫, 用事, 疑問, 痕跡, 破片, 祖先, 禪僧, 笹葉, 線, 自己, 舊文明, 記録, 酒, 隱居, 雪, 骨, 體温
2 ひ, 心, 阿彌陀像
1 [67件] あと, しか, つた餌, ところ, トロイア軍中ギリシア人, 三十七八, 二代目蜂谷源十郎, 五宗中, 人, 伯父, 僧團, 勢力, 司馬遷, 太田君, 夫, 孔子, 學問, 小作料, 小判, 小遣, 山陰通, 形, 思つた赤飯, 恨み, 戰利, 所謂男達, 按摩, 旗, 日本人, 昔流行つた着物, 此等古文古句, 河豚, 波斯民族, 海草, 燈籠流し, 爆裂彈, 生命, 町内, 祖父, 神, 空間性, 窕子, 窖, 童顏, 結局發生地, 給金, 老人達, 肉, 肖像畫, 臺所, 花, 落葉, 葡萄酒, 蜂谷源十郎, 袴, 調べ物, 豆飯, 軍人, 辨當, 酒, 金, 陣中君, 青年, 青春, 食物, 香, 魚
3 だけ, 未練 2 に, の, もの
1 [34件] か, かみさん, として, など, なほ勢, り, われ, 一つ二つ, 三貫, 今, 唯一人我, 女, 市中, 平次, 彼等, 心靈, 念, 文庫, 文章, 日, 煙, 犯者, 生命, 節, 者, 肴, 試驗官, 證據, 鐘, 頭, 餘地, 體, 魂, 鳥
3 に, まで, 一つ 2 で, を
1 [23件] あと, うどん, て, と, なほ, の, はかなく, もの, 一滴, 一粒, 今, 十圓, 塵一本, 少し, 殘刑期, 汁, 渣, 空しく, 葉, 言葉, 證據, 迄, 雫
4 は 3 て, 冷酷 2 も
1 [12件] が, こそ, する, で, に, の, を, 刻薄, 斯く, 皆んな破戒, 直ちに, 遂に
11 言 4 食 2 云, 吸 1 使, 喰, 遣
3 し
1 [17件] い, うし, なっ, なつ, なり, へ, 保つ, 折れ, 持たれ, 書きしたため, 求め, 減り, 生き, 總, 落ち, 討たれ, 開き
8 に 3 一人 2 て 1 が, しない, だけが, で, は, り
2 藝術遺産
1 [12件] 中央火口丘, 古典, 嚴然, 境内, 後悔, 書物, 果, 此上疑問, 殆ど史, 神主, 處女地, 課題
2 香
1 [11件] に, を, 一, 入口, 客體面, 現在, 甲, 直接性, 耳, 聲, 蔓
6 に 2 と, ばかり 1 て, の, 高く
10 燒 1 摧, 渡錢丈
1 [11件] ーリオー, 一人, 一枚, 中, 二人, 其内十六人, 名目, 歌, 略本, 腕一つ, 迷子札
1 いつ, に, もの, る, 人後, 今日, 今頃, 自分一人夜更, 隅
7 を 1 かを, が
3 が 2 に 1 から, の, ひ, まで
2 乳母 1 ありあり, すり, へ, み, 寡婦, 淑女
6 獨 1 者獨, 餘
1 二人, 命懸け, 形, 打込ん, 智慧, 精神, 遲くま
1 一人あと, 一人跡, 家, 局, 後, 疑念さ, 部屋
1 しまへ, せたれ, なれ, のぞけ, へら, 過ぎざれ
3 の 1 と, に, を
1 あつ, は, 取り出し, 片付い, 裝ひま
2 一人 1 で, は, 唯一人
1 己, 心, 我等, 持ち物, 文字
1 しら, 僅, 猪頭, 芋蟲, 葉
1 され, の, 盡, 表現
2 は 1 そしてそして, て
1 は, へを, 哀れ, 早
1 た, で, には, も
1 て, に, は, 影
3 も
1 には, は, 星
2 を 1 は
2 に 1 まで
1 の, までも, もう
1 まだ, を, 半ば
1 で, に, の
1 まだ, 位, 居る
1 到る, 落つる, 近日
1 と, は
1 幾つ, 幾何
1 拔, 燒
1 他者性, 僅か
1 刈ら, 變ら
1 だけ, を
1 て, を
1 尚, 猶
2 飮
1 が, り
1 を, 芥子坊主
2 に
1 數, 最も
1 だけを, 酒
1 が, 歟
2 ほんの
1 が, なく
1 のみ, 儘
2 に
1 かつ, にはずつと
はあまりに殘, がいくらか殘, さう殘, のお殘, そのおもに殘, 分らぬから殘, 甚く殘, ぬこそ殘, のごとく殘, てさらに殘, にしかも殘, そつくりそのまま殘, 臭ぞ殘, なつたり殘, なみだの殘, 汝等とともに殘, んど殘, 何となし殘, 御作など殘, 物なら殘, 光において殘, 中にとり殘, 去りぬ殘, をふれ殘, 喰べ殘, はまた殘, をよみ殘, を不殘, 館中殘, 同じく亦殘, を今に殘, ので何だか殘, その他何一つ殘, は依然殘, を依然として殘, に全然殘, は共に殘, のみ半殘, は尚殘, が強く殘, までに悉く殘, や或は殘, わざと捻り殘, が晴れ殘, に漸く殘, の潰れ殘, 望猶殘, 死後なほ生殘, て申し殘, が確り殘, 二人程殘, 船渠空しく殘, に立て掛け殘, に置き殘, ばかりが若し殘, ほど食べ殘