青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~下っ」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

下げ~ ~下げた ~下さい 下さい~ ~下さる 下さる~ ~下し 下し~ ~下す 下す~
~下っ
下っ~ ~下り 下り~ ~下る 下る~ 下女~ ~下宿 下宿~ ~下手 下手~

「~下っ」 1597, 20ppm, 5691位

▲ ~下っ (333, 20.9%)

371513 丘, 階段 119 東海道 8 谷, 道 7 中, 河 5 坂道, 尾根, 江, 流れ 4 峠, 木曾街道 3 山みち, 座, 流

2 [24件] あした学校, ところ, ヴォルガ河, 北国街道, 堤, 壇, 小川通り, 小径, 山道, 岩, 岸, 崖, 崖道, 席, 揚子江, 斜面, 木曾川, 瀬, 町, 石段, 胸, 街道, 関, 馬

1 [120件] ここ, これ, とき清澄山, まま山, カステルノーダリ, トゥウェルスカヤ通, ブナ林, ヘエヅル沢, ラインランド, ヴォルガ, 七百十粍, 中腹, 京極, 今日あたり江, 仙人谷, 信濃川, 側, 傾斜, 其処, 円筒内, 出洲, 切り明け道, 力, 喉, 喬木, 団栗坂, 土俵, 土手, 地下道, 坂路, 坐, 城, 堀留川, 堂, 堂島川, 大川, 大江, 大通り, 奥, 姫川, 富士川, 小道, 小黒部, 小黒部谷, 尻川, 山坡, 山稜, 山蔭, 岩峰, 峡, 川岸, 川峠, 川端, 川面, 左側, 左岸, 平ヶ岳, 床, 床几, 庭, 念, 扇ノ山, 早瀬, 昇降口, 木曾街道筋, 木曾路, 本町通, 東側, 東海道筋, 林, 桟橋, 椅子, 楼, 槍, 此処, 此急斜面, 段梯子, 毎年街道, 河原町四条, 沿岸, 流川通, 浜, 海峡, 海道, 淀川, 渓, 演壇, 濠, 烟突, 特等, 猫又川, 甲州街道, 登り尾根, 碓氷峠, 立山, 笹子峠, 細道, 胆吹, 腹, 舗道, 舷梯, 藤堂家, 西尾根, 越, 路, 金山沢, 鈴鹿峠, 長次郎谷, 間, 関の山, 闇, 陸路, 階, 雪道, 雲, 頬, 鳥羽街道, 鹿島槍, 黒沢口, 黒部川

▲ ~下っ (223, 14.0%)

15 よう 10654 下, 南, 後, 野 3 宙, 斜め, 方, 本国, 民間, 谷, 里

2 [13件] ゆるやか, 上, 上部, 中, 入口, 国, 垂直, 声涙共, 宿, 峰伝い, 江戸, 沢, 静か

1 [124件] うえ, うしろ, うち, か, さき, さま, しずか, すぐ, そう, そこ, そば, ため, つぎつぎ, てや, でや, とや, とり, はげまし, キラビヤカ, レベル, ロープ, 一生懸命, 一番後, 七度三分, 七度五分以下, 七度六分, 三十七度近く, 三方, 三歩後, 下り, 下津井, 下流, 丘いっぱい, 両端, 両脚, 中途, 丹波山, 九州, 二五〇, 二度目, 互いちがい, 今, 伊勢, 信州側, 冥府, 加勢, 加減, 勝手, 北, 受けとり, 呉, 四月中江戸, 四等国, 地下, 地獄, 地面, 大股, 天井, 奥州, 好い加減, 姫路, 少しはや, 山の神里, 山腹, 山頂, 川, 工合, 店先, 延岡, 征伐, 後方, 愉快, 慰撫, 所, 折釘, 敦賀, 斜, 方向, 既決, 時胸, 木, 末席, 東, 板壁, 枝, 柱, 梓山, 森, 次々, 次の間, 正面奥, 沢山, 河身, 海, 海中海底, 海川, 火輪, 燗部屋, 甲州方面, 直線, 砕けず, 胸, 腰, 薩摩, 藩, 袖垣, 西, 越, 足早, 軍門, 軒下, 輩, 近代, 近江, 通り, 道, 那覇, 釘, 鎌倉, 間渓流, 非常, 鞍部, 頼り, 風

▲ ~下っ (199, 12.5%)

24137 江戸 6 下, 大阪 4 ほう, 海 3 うしろ, 南, 台所, 呉, 底, 東, 東国, 西, 部屋, 関東 2 九州, 向う, 川下, 谷, 鎌倉, 麓

1 [93件] あと, いちど東国, こっち, そこ, ため東荘, まま本沢温泉, コル, スタスタ先, 三歩後, 三津浜, 上, 上海, 下方, 中国, 二三歩後, 人里, 任地, 伊勢, 僕自身あそこ, 別室, 北, 南方, 南西, 吉川, 向こう, 国, 国河村, 地, 地底, 坂, 坂本, 大坂, 大聖寺平, 奥州, 宿, 小代村, 小倉, 小屋, 尾, 岸, 峠路, 川, 川口, 左側, 常陸, 床ごと下, 後ろ, 摂津, 摺鉢窪, 救護室, 敦賀, 方向, 日本橋, 春照, 村, 村近く, 東方, 東海道, 東股, 松江, 桜, 次, 次の間, 母, 水戸, 水関, 汝南, 江府, 池, 浜, 淮水, 深く, 湖南, 猫又川, 翌朝午前十時飯島, 胸, 自室, 荊州, 落折, 薩摩, 藪原, 谷間, 豊前, 近く, 通り村里, 那古屋, 都, 里, 陣, 雑樹, 青柳, 館, 驚き後

▲ ~下っ (157, 9.8%)

65 氷柱 4 温度, 熱 3 実, 酸

2 [11件] と, もの, カーテン, 値打ち, 動員令, 厳命, 品, 幕, 気温, 神, 頭

1 [110件] ず, つかえ, ところ, なり, の, のれん, はしご, ぼろ, ゆるし, るいおしり, シャンデリア, ビラ, プレート, マルク, 一時金, 一枚ビラ, 代金, 令, 位置, 体温, 使者, 価, 価値, 値, 値段, 兇器, 公命, 兵, 几帳, 剣, 劫火, 勅, 勅使, 召集, 命, 唐がらし, 商牌, 器量, 大命, 天井, 女郎蜘蛛, 姿, 家根, 家老, 小型黒板, 尚書僕射李福, 巣, 弾圧, 彼等, 後毛, 手, 払子, 掛札, 提灯, 提燈, 旗, 時代, 暖簾, 朝鮮簾, 森, 死体, 水汲瓢, 沢, 源流, 溜飲, 火光, 生産, 白糸, 眉, 看板, 真人, 眦, 眼, 眼尻, 督郵, 神燈, 糸, 紙, 綸旨, 縄, 職人, 胴切り, 能率, 自分達, 葡萄, 蔓, 薬玉, 藁沓, 行者, 袋, 袖, 装飾灯, 評判, 路, 退去命令, 連歌師, 重心, 重次郎さん, 金, 金剛謹之介氏, 銅鑼, 鎖, 院宣, 電圧, 音, 頂上, 頸, 髪の毛, 鴨居, 龕

▲ ~から下っ (78, 4.9%)

12 天井 53 それ, 上, 上流, 方 2 二階, 奥, 方面, 鴨居

1 [41件] ここ, そこ, その後, むかし, ケタ, 一つ天井, 一角, 上方, 丘, 中央, 京, 伏見, 兎岳, 兜, 凱旋門, 国師岳, 外枠, 奥山, 室堂, 室町, 尾州, 山門, 岩壁, 手首, 新庄, 最中, 本郷台, 東京, 棚, 漆喰天井, 相手, 真中, 空, 縁, 落掛, 薬師岳, 要塞, 見る, 軒, 都, 高天原

▲ ~下っ (62, 3.9%)

116 だらり 3 グッ 2 ぐったり, ぶらぶら, サッサ, ダラリ, ブラリ, 続々

1 [30件] いつかダラリ, うっ, しずしず, じりじり, すうっ, するする, たらり, だらだら, だらん, でれり, ぼう, ままダラリ, ゆっくり, ウン, グーッ, コトコト, ジリジリ, ストストストスト, ズー, タッタ, トントン, ビクリ, ペロリ, 口, 房州, 永代, 渋々, 目, 随分, 頻々

▲ ~下っ (55, 3.4%)

84 なっ, 向っ, 沿う 3 乗っ 2 沿っ

1 [30件] うけ, うつし, そっ, たよっ, つけ, とっ, のせ, ひい, もっ, 上っ, 伝わっ, 光らし, 入っ, 切っ, 刺し, 取っ, 垂れ, 悪く, 打っ, 抱い, 押分け, 持っ, 挟まっ, 探っ, 摺れ, 湿っ, 熟し, 負っ, 越え, 通し

▲ ~たり下っ (53, 3.3%)

47 上っ 2 のぼっ, 来 1 上がっ, 舞っ

▲ ~まで下っ (43, 2.7%)

3 ここ, 近く 2 ところ, 下, 所, 江戸

1 [29件] くらい, どこ, ほど, スターリングラード, ラボール港, 上, 下屋敷, 中途, 仙台, 停留所, 四条, 安治川口, 宿屋, 徳川末期, 手前, 時姫路, 洞穴, 浜町河岸, 滝, 点, 熊本, 谷底, 辺, 鎌倉, 附近, 零下七度, 骨盤, 高崎, 鬼怒川

▲ ~ブラ下っ (38, 2.4%)

1485 から, て 1 か, と, の, へ, やらず, 一個

▲ ~下っ (28, 1.8%)

2

1 [26件] かれ, くらい, それ, だけ, て, に, みんな今度, やつ, レベル, 一行, 人間, 以上, 估券, 島, 彼, 杉, 源次, 熱, 物, 眼ぶた, 給仕, 職人, 舟, 質, 部分, 雲

▲ ~下っ (25, 1.6%)

2 札, 電車

1 [21件] だぶだぶ, スダレ, ビラ, 一人, 人足ら, 住友組, 号令, 垂氷, 屋根, 板, 男, 的, 眉尻, 縄, 耳輪, 足袋, 雇員, 電燈, 青江三空曹, 音程, V組

▲ ~下っ (22, 1.4%)

32 て, 幾つ, 札, 熱

1 [11件] くらい, など, なに, の, ばかり, 一オクターヴ, 一時間以上, 一町, 何本, 密勅, 数百米

▲ ~下っ (19, 1.2%)

2 舟, 船

1 [15件] こと, ひとり, 一瀉千里, 出, 単身, 型, 大急ぎ, 急行, 晒布, 梯子, 正札, 毎年きまり, 沈ん, 足探り, 頼ん

▲ ~少し下っ (15, 0.9%)

5 から 32 が, に 1 そこで, の, は

▲ ~下っ (10, 0.6%)

32 から, て 1 と, の, へ

▲ ~ぶらりと下っ (8, 0.5%)

21 いかにも, から, て, に, は, 思わず

▲ ~ずっと下っ (7, 0.4%)

1 かなり, から, そして, なお, も, もしくは, を

▲ ~ずり下っ (7, 0.4%)

1 から, ぐんぐん, では, と, に, へ, を

▲ ~だんだん下っ (7, 0.4%)

51 が, に

▲ ~下っ (6, 0.4%)

6

▲ ~ばかり下っ (6, 0.4%)

1 あと四時間, ところ一円, 三分の一, 三町, 二町, 二里

▲ ~より下っ (6, 0.4%)

1 あれ, それ, 太守自身堂, 夫, 当時, 馬

▲ ~下っ (6, 0.4%)

42

▲ ~下っ (6, 0.4%)

2 て, と, は

▲ ~さして下っ (5, 0.3%)

32

▲ ~すこし下っ (5, 0.3%)

1 あるいは, そして, に, は, を

▲ ~ながら下っ (5, 0.3%)

1 あげ, おどり, 惜しみ, 探り, 語り

▲ ~次第に下っ (5, 0.3%)

1 から, それから, は, へと, を

▲ ~ずつ下っ (4, 0.3%)

1 一つ, 一分位, 一尺, 少し

▲ ~ほど下っ (4, 0.3%)

1 する, つく, 三寸, 二里

▲ ~垂れ下っ (4, 0.3%)

31 小さな

▲ ~下っ (4, 0.3%)

21 七, 五

▲ ~走り下っ (4, 0.3%)

1 て, で, に, を

▲ ~として下っ (3, 0.2%)

1 倉皇, 勅使, 陸続

▲ ~と共に下っ (3, 0.2%)

1 木, 水, 流れ

▲ ~なり下っ (3, 0.2%)

1 と, に, にまで

▲ ~また下っ (3, 0.2%)

1 で, と, は

▲ ~メートル下っ (3, 0.2%)

21 地下数

▲ ~一気に下っ (3, 0.2%)

3

▲ ~下っ (3, 0.2%)

1 が, ごとく, を

▲ ~近く下っ (3, 0.2%)

1 に, 二百米, 沢

▲ ~しだいに下っ (2, 0.1%)

1 から, が

▲ ~すぐ下っ (2, 0.1%)

1 は, 真

▲ ~つつ下っ (2, 0.1%)

1 傾け, 追い立て

▲ ~つり下っ (2, 0.1%)

2

▲ ~つる下っ (2, 0.1%)

1 から, で

▲ ~づたいに下っ (2, 0.1%)

1 渓谷, 裏道

▲ ~どんどん下っ (2, 0.1%)

1 が, し

▲ ~なく下っ (2, 0.1%)

1 と, とも

▲ ~について下っ (2, 0.1%)

1 其流れ, 流れ

▲ ~に従って下っ (2, 0.1%)

1 それ, 水

▲ ~もう下っ (2, 0.1%)

1 は, ば

▲ ~下っ (2, 0.1%)

1 引, 稍

▲ ~ドンドン下っ (2, 0.1%)

1 て, へ

▲ ~下っ (2, 0.1%)

1 一, 五

▲ ~低く下っ (2, 0.1%)

1 いよいよ, 大分

▲ ~徐々に下っ (2, 0.1%)

2

▲ ~下っ (2, 0.1%)

1 一, 翌日一

▲ ~更に下っ (2, 0.1%)

1 は, 及びまた

▲ ~下っ (2, 0.1%)

2

▲ ~段々下っ (2, 0.1%)

2

▲ ~流れ下っ (2, 0.1%)

2

▲ ~下っ (2, 0.1%)

1 三, 四

▲1* [70件]

一度あまり下っ, はいよいよ下っ, をおずおず下っ, はおのずから下っ, やあお呼び下っ, 何下っ, はかなり下っ, くし下っ, がぐんぐん下っ, はずんずん下っ, 二段だけ下っ, うちつれだって下っ, ってなだれ下っ, はちっと下っ, 憐れっぽく下っ, 一つぶら下っ, につら下っ, 将でも下っ, 二百三百という下っ, 争とか下っ, はとかく下っ, 安兵衛とともに下っ, ながらはるか下っ, すれ下っ, へひとり下っ, がぶらり下っ, はぶらんと下っ, 何やらぼんやり下っ, はまだ下っ, 枯れたまま下っ, うむのうれしいわとやに下っ, けむりがうねうね下っ, それからやや下っ, 乍下っ, 気味わるく下っ, 又坂下っ, てハルバル下っ, ボンヤリ下っ, が一つ下っ, なお一層下っ, が一度下っ, は一段下っ, は丸く下っ, 時神使下っ, とは共に下っ, 一下っ, に大きく下っ, が少しく下っ, 七下っ, より急ぎ下っ, に下っ, を下っ, も昨夜下っ, 三下っ, 一下っ, を極めて下っ, 至らず涕涙下っ, を滑り下っ, を独り下っ, の目明し下っ, は直に下っ, が真黒く下っ, 段々下っ, へ素早く下っ, が自身下っ, を下っ, 低く下っ, 一下っ, は長く下っ, に下っ