青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~のぼっ」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

ねえ~ ~の の~ ~のせ のせ~ ~のぞい のぞい~ のち~ ~のっ のっ~
~のぼっ
のぼっ~ ~はい はい~ ~はいっ はいっ~ ~はいった はいった~ はし~ ~はじめ はじめ~

「~のぼっ」 1107, 14ppm, 7952位

▲ ~のぼっ (330, 29.8%)

32151276 噂, 天, 空 5 丘, 意識, 話題 4 しずか, 屋根, 山, 頭 3 ところ, ななめ, 土手, 方, 高空

2 [24件] さ, てっぺん, ぶち, まっすぐ, よう, 世論, 口, 墓, 壇, 天井, 山の上, 山上, 岸, 崖, 御山, 所, 指月ヶ岡, 櫓, 盛ん, 端, 縁, 考慮, 連想, 都

1 [152件] いつか空, いま金剛山寺, うえ, きが背すじ, くちびる, こちら, さき, さぐり, さそう, しとやか, そのうえ, だんだん, とやら, など, まで, もうとう, もと, ら, エッチラオッチラ上, クラブ室, ブリッジ, プラン, マスト, 一人実験台, 一億三千万ポンド, 一歩さき, 七七〇円, 上手, 上方, 上流, 上甲板, 中天, 丸木櫓, 二分の一, 二階, 元通り, 円柱, 処, 刑死台, 勝ち, 十六, 卓子, 印象, 参詣, 口端, 台, 台上, 台地, 司令塔, 噂ばなし, 土, 土俵, 地上, 地位, 堂, 堅固, 塔上, 壇上, 多き, 多数, 多額, 夜分樹, 夜間高空, 大変多量, 天井裏, 天国, 家, 寝台, 尾根伝い, 屋上, 帆柱, 庇, 床, 府堂, 待たず, 待ち切れず, 後ろ, 心, 念頭, 急, 想像, 扉, 教壇, 数千, 数字, 敵見山, 旅, 日毎, 日程, 望楼, 朝, 東南, 松, 枝, 柴桑城, 柿の木, 梢, 梯子, 樺の木, 檣, 段, 水面, 河原, 爪先上り, 犠牲, 王位, 百五十七人, 百余冊, 百数十回, 省察, 砂山, 窓枠, 箱, 絶頂, 考え, 自然, 船楼, 船橋, 蓮弁, 螺旋形, 螺旋状, 言葉, 記憶, 評, 話, 足早, 足羽山, 身軽, 途, 運転手台, 部屋, 量, 間, 関心, 階上, 電鉄ホテル, 静か, 面, 鞍, 頂上, 頭脳, 額, 顔, 顔面, 風評, 食膳, 馬鹿, 高き, 高楼, 高野, 鰻のぼり, 黒表

▲ ~のぼっ (242, 21.9%)

60 階段 1411 坂道 87 石段, 階子段 6 山, 梯子 4 崖, 川, 梯子段, 道 3 傾斜, 小道, 斜面, 段

2 [14件] はしご, ん, 上, 前, 団子坂, 堤, 小径, 山路, 山道, 河原, 瀑, 石垣, 綱, 階子

1 [67件] あいだ, あしらい梯子, あすこ, あぜ, いねちゃん崖, から, こいつ, さっき階段, そこ, て, なか, みち, むね, ギャング・ウエイ, セーヌ川, タラップ, ブリッジ, モックリモックリ段, 一人山, 一階段, 二三人はしご段, 今頃九段, 入口, 切支丹坂, 塀, 壇, 大沢坂峠, 安藤坂, 専用道路, 小名木川, 山林, 山腹, 岡, 岩道, 崖っぷち, 帷, 幾百段, 急坂, 掛け階子, 梢, 横手, 段々, 段梯子, 段段, 河, 淀川, 瀬田川, 猫間川, 玄関, 登り, 石コロ道, 砂丘, 箱段, 組立鉄骨, 縁, 胸, 舷梯, 荒川, 葉, 螺旋階段, 裏, 運河, 長江, 開口, 階, 雪穴, 高麗川

▲ ~のぼっ (196, 17.7%)

3017875 ほう, 上方, 二階, 頭 4 三階, 都 3 天, 江戸, 空, 高地 2 こっち, 京, 宝石山, 屋根, 山の手, 川上, 所, 木, 演壇, 頬

1 [74件] あれ, いちど空, いま空, ここ, そこ, ところ, ひとり間者牢, まま壇, クワルティーラ, 一番上, 上っ面, 上流, 乗鞍ヶ岳, 事務所, 二見台, 五階, 京師, 京都, 伏見, 六階, 冬空, 北, 右手, 向こう, 図書部, 地上, 坂, 城, 城址, 大和, 大満寺山, 妙義山, 寝台, 屋上庭園, 屋根裏部屋, 山上, 岩の上, 岸, 崖, 床, 御所, 成層圏, 教室, 旅路, 旭山, 望楼, 本郷, 枝, 棟, 楼, 樹, 檣舷, 櫓, 水の上, 洛陽, 無電室, 玄関, 甲板, 矢倉, 砦, 稲荷さん, 窓口, 端縁, 築山, 舞台, 舷側, 船, 船橋, 走り湯権現, 辺, 階上, 頂上, 食膳, 高所

▲ ~のぼっ (71, 6.4%)

83 太陽, 男 2 バケツ, 人, 伸子たち, 月様, 色, 血の気

1 [45件] かげろう, けむり, とおり娘たち, どおり, チビ, ヘリコプター, 一つ位, 三郎, 僕, 利潤, 十石, 千二少年, 味噌久, 大軍, 小説, 微笑, 恐怖, 悪臭, 悪酔, 月, 柴田勝家, 正季, 気, 気温, 水夫, 湯気, 煙, 笑, 米国少年グロース, 老婆, 者, 若鮎, 茂登, 虎鮫, 蛇, 誠, 誠一, 輪宝, 連中, 遊山客, 陳情団, 陽, 風, 魚, 鮎

▲ ~までのぼっ (28, 2.5%)

42 てっぺん, 三階, 中, 四階

1 [16件] あそこ, あたり, ところ, へ, アカデミー, 九千メートル, 入口, 地位, 壁づたいにするすると天井裏, 天, 天井, 操縦席, 方, 都, 雲, 頂上

▲ ~のぼっ (27, 2.4%)

4 なっ 2 沿う, 沿っ

1 [19件] おかし, かかえ, かけ, し, たっ, つながっ, のせ, のぼっ, はいっ, ふっ, 啼い, 引き合っ, 持っ, 歩い, 燃え, 続い, 輝い, 追われ, 這っ

▲ ~のぼっ (27, 2.4%)

43 するする 2 スルスル, 悠々

1 [16件] ぎっしり, すうっ, ずんずん, とことこ, ところ, のろのろ, むくむく, ゆるゆる, るる, ジー, ダラダラ, ッ, トコトコ, ドカドカ, ドックドック, 高く高く

▲ ~からのぼっ (25, 2.3%)

32 ほう, 双方

1 [18件] かげ, どこ, どちら, はし, ギルバート群島, ボート, 下町, 今, 伊賀, 外, 川, 後, 方面, 水, 裏口, 諏訪, 足首, 都

▲ ~のぼっ (17, 1.5%)

2 一人

1 [15件] もの狂い, 丸木舟, 久し振り, 体つき, 分, 勢い, 十五秒半, 平気, 急い, 態度, 方, 梯子, 用務, 自転車, 足どり

▲ ~のぼっ (15, 1.4%)

4 に, まで 2 二疋 1 へまで, 自分, 色, 衣笠久左衛門, 酔い

▲ ~高くのぼっ (15, 1.4%)

4 高く 321 ずんずん, たいへん, へ, まで, もう, もうよほど

▲ ~のぼっ (14, 1.3%)

2

1 [12件] いちれつみんな, か, で, に, まで, 先生, 太陽, 姿, 恭一君, 汽車, 血, 高く

▲ ~はいのぼっ (7, 0.6%)

321 まで, を

▲ ~ながらのぼっ (5, 0.5%)

21 いたわり, 引き摺り, 震え

▲ ~のぼっ (5, 0.5%)

4 一段一 1

▲ ~だんだんのぼっ (4, 0.4%)

31 けれども

▲ ~のぼっ (4, 0.4%)

1 微笑, 私, 私達, 笑い

▲ ~ゆっくりのぼっ (3, 0.3%)

3

▲ ~のぼっ (3, 0.3%)

1 ず, に, へ

▲ ~ぐんぐんのぼっ (2, 0.2%)

2

▲ ~ずつのぼっ (2, 0.2%)

1 すこし, 一段

▲ ~せわしくのぼっ (2, 0.2%)

2

▲ ~そっとのぼっ (2, 0.2%)

2

▲ ~っとのぼっ (2, 0.2%)

2 そお

▲ ~どんどんのぼっ (2, 0.2%)

1 まだ, を

▲ ~ふたたびのぼっ (2, 0.2%)

1 とき, に

▲ ~ふらふらのぼっ (2, 0.2%)

1 から, が

▲ ~ほどのぼっ (2, 0.2%)

1 五分, 八段

▲ ~まだのぼっ (2, 0.2%)

1 が, は

▲ ~のぼっ (2, 0.2%)

2 のぼる

▲ ~大分のぼっ (2, 0.2%)

2 もう

▲ ~のぼっ (2, 0.2%)

1 一歩一, 数

▲ ~真直のぼっ (2, 0.2%)

1 まで, 乍ら

▲ ~走りのぼっ (2, 0.2%)

1 が, ばかり

▲1* [39件]

一さのぼっ, をうまくのぼっ, にうるさくのぼっ, がかまびすしくのぼっ, 悠くりのぼっ, 馳のぼっ, 天のぼっ, をしゃにむにのぼっ, をすっかりのぼっ, へするするのぼっ, あんまりたかくのぼっ, がたくさんのぼっ, もうだいぶのぼっ, にでものぼっ, 上にかけのぼっ, ながらのろくさくのぼっ, はのろのろのぼっ, 少しばかりのぼっ, へゆるくのぼっ, つかったオリーブ色のぼっ, をダラダラのぼっ, あったら一度のぼっ, 一のぼっ, 一のぼっ, をのぼっ, へ少しのぼっ, が屡々のぼっ, と急ぎのぼっ, が時々のぼっ, の暗にのぼっ, 縄のぼっ, を深くのぼっ, ながら渦巻きのぼっ, 金満家のぼっ, とのぼっ, から競りのぼっ, にのぼっ, が赤くのぼっ, からのぼっ