青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~おくれ」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

おいで~ おいら~ ~おかげ おかげ~ ~おかしい おかしい~ おかみ~ おき~ ~おく おく~
~おくれ
おくれ~ ~おけ おけ~ ~おし おし~ ~おしまい おしまい~ おじいさん~ おじさん~ おそく~

「~おくれ」 2174, 27ppm, 4252位

▲ ~おくれ (1173, 54.0%)

1391133834 行っ 24 いっ 21 やっ 20 言っ 19 聞い, 見, 話し 1816 教え, 見せ 15 出し 14 つけ, み, 帰っ, 待っ 13 返し 12 あげ, おい 11 置い 10 あけ, 許し 9 ゆるし, ゐ, 云っ, 聞かし 8 聞かせ 7 っ, へ, やめ, 上げ, 入れ, 切っ, 取っ, 思っ, 申し, 貸し 6 させ, なっ, よし, 働い, 通し, 開け 5 償っ, 出, 考え, 買っ, 逃げ, 遣っ 4 しまっ, とっ, 下げ, 察し, 手伝っ, 直し, 聴い, 附け, 降らし

3 [12件] いう, がっ, け, よこし, 乗せ, 伝え, 寝, 殺し, 知らし, 立っ, 送っ, 閉め

2 [49件] あたらせ, いたわっ, うし, かし, かせ, こしらえ, ちらし, つかまえ, つきあっ, とどけ, ねかし, べ, めき, やつ, 作っ, 來, 供え, 信じ, 分け, 助け, 坐っ, 売っ, 寄っ, 寝かし, 尋ね, 届け, 差上げ, 帰し, 思い出し, 承い, 捕っ, 描い, 斬っ, 明かし, 明け, 歩い, 点け, 生え, 申し上げ, 祈っ, 考へ, 聞きわけ, 行かせ, 貰っ, 赦し, 走っ, 降ろし, 離し, 飲まし

1 [188件] あったら知らせ, あるなら聞かし, うたっ, おき, おくれ償っ, おくれ泣かし, かくれ, かさみ, かたづい, かまわず行っ, きい, きかし, きかせ, きめ, くばっ, くべ, くやっ, く働い, こさえ, こらえ, さし出し, さめ, しとい, すっ, せ, たすけ, だし, つい, つかまへ, つっ, つれ出し, とっとい, とつ, どい, なくおしえ, なすっ, なら立っ, にげ出し, はいっ, ふつ, ほうっとい, ほどい, まどっ, みせ, もつ, やっとい, やらし, らしく振舞っ, りし, わかっ, ッ, ツ, 上っ, 仕舞っ, 休ませ, 休めさし, 会っ, 入っ, 出かけ, 出さし, 別れ, 刺し殺し, 割っ, 助けさせ, 去りゆき, 取っとい, 取らし, 受け取っ, 受取っ, 合せ, 吸っ, 告げ, 呑まし, 呼ばし, 回っ, 垂れ, 埋め, 執成し, 奪っ, 委せ, 守, 寝入ったら引い, 居, 居とっ, 巻い, 巻きつけ, 帰ったら見せ, 帰らし, 帰ッ, 延ばし, 引きずり上げ, 引き渡し, 引っ返し, 張っ, 心がけ, 思い止まっ, 感じ, 戻し, 戻し入れ, 手渡し, 抱きしめ, 抱きつい, 拵え, 振り撒い, 挿し, 捜し当て, 捺し, 掛合っ, 探し, 放し, 放っ, 放っとい, 敷い, 斬り殺し, 断っ, 断わっ, 於, 晴らし, 暮らし, 書い, 構わず寝, 止し, 止め, 歩かせ, 治め, 洗っ, 渡し, 為, 焚, 煮立たせ, 申しあげ, 登っ, 着, 着け, 知らせ, 祝う, 突い, 突きとばし, 笑っ, 笑ッ, 組まし, 結っ, 続け, 締め, 考えさせ, 育っ, 背負っ, 落ちつけ, 蒔い, 裂い, 見えたら言っ, 見さし, 見たら言っ, 見舞っ, 解い, 言っとい, 言わし, 言ッ, 計らっ, 訊い, 詣りし, 謝罪ッ, 負っ, 買う, 貸しとい, 起き, 起こし, 踊っ, 蹴っ, 迎え入れ, 返っ, 這入っ, 通っ, 造っ, 遣わし, 還っ, 間に合わせ, 降り, 障らせ, 集め, 離れ, 預っとい, 願っ, 食べさし, 食べさせ, 飲みすぎ, 飾っ, 黙っ

▲ ~おくれ (98, 4.5%)

5 しない, 呼ん 4 急い, 遊ん 3 泣かない, 注い

2 [11件] あそん, いわない, たのん, 休ん, 思わない, 来ない, 死ん, 泣かん, 立てない, 読まない, 頼ん

1 [52件] あったら頼ん, いかない, いじめない, いれない, おとさない, かつぎ込ん, かまわない, くれない, こと, ささない, させない, さめない, じらさない, つつん, とがめない, ない, まちがえない, よろこん, よん, ん, 云わない, 休まず急い, 刻ん, 包ん, 取次, 吹き流さない, 呑ん, 喜ん, 川便, 工合, 平気, 忘れない, 怒らない, 恨まない, 意味, 憎ん, 揉まない, 殺さない, 泣き止ん, 涼ん, 済んだら呼ん, 漕い, 狂わさない, 笑わない, 縮めない, 見ない, 言わない, 読ん, 起こさない, 込ん, 飛び込み死ん, 飲ん

▲ ~おくれ (89, 4.1%)

85 時間 2 それ, 世, 俺ら, 僕, 君, 私

1 [64件] 〆切, あたし, あと, いちばんあと, おいら, おどかさず, かかわらず, かけず, こと, すぐ, ため, の, はるか後方, ひと, 一同, 一行, 一重桜, 三河武士, 会, 余人, 八時, 円心, 動き, 南瓜, 右兵衛督俊実子, 向こう, 周馬, 夕飯, 外国, 夜食, 大変, 太田たち, 夫, 妙, 子, 家人, 小僧, 庭, 当日, 放送, 整列, 文化的発育, 文明, 時代, 時刻, 時勢, 期日, 末, 林田君, 武士道, 決戦, 父, 現実, 百戦, 競争, 船, 花, 萬事, 蛍, 西洋, 足どり, 集合時間, 馬, 鵙

▲ ~おくれ (76, 3.5%)

43 の, 時計 2 タイホ, 仕事, 帰り, 手当, 発育, 陽気

1 [54件] 万事, 予定, 仕度, 仕込み, 作付, 入籍手続, 八時上陸, 冴子, 刈取り, 刻限, 土屋その他, 外出, 婚期, 婦人, 嬢さま, 子供, 季節, 将, 復興, 手配, 捜査, 改補, 教育, 文化, 方法, 日本婦人, 日本文学一般, 時機, 時間, 水仙, 汽車, 消防, 理屈, 生産技術, 発送, 発達, 社会, 私, 科学, 稽古, 結婚年齢, 統一, 船脚, 蛇, 表現, 足場一つ, 近代化, 返事, 進展, 進歩, 運動, 配給, 開会, 電車

▲ ~おくれ (65, 3.0%)

1154 は, も 32 つい, のに, への, 何となく

1 [30件] あまりに, か, かに, からの, さうな, すっかり, せまい, そして, それで, だり, て, ても, で, と, どうも, ない, なんとなく, にも, に対して, へん, また, まだ, や, やや, 余程, 夥しい, 少し, 抱いた, 重苦しい, 随分

▲ ~おくれ (51, 2.3%)

7 より 63 一時間 2 ちかく, で

1 [31件] て, ばかり, 一ヵ月, 一千五百年, 一時間以上, 一町, 三十分, 三十四年, 三時間, 久助君, 二つ, 二世紀, 二十年余, 二日, 二時間, 二里, 五六間, 信尹, 十五分, 千里, 半年, 夏ぶとん, 婚期, 学生たち, 昇進, 条件, 沙汰, 滝村一時間, 玉目三郎, 発行, 陽気

▲ ~つておくれ (48, 2.2%)

9543 にな 2 うた, 取, 思, 殴

1 [19件] が, さす, ちや, つて言, な, や, をと, 云, 切, 執, 奪, 守, 張, 手伝, 縛, 脊中洗, 買つて行, 蹴, 願

▲ ~おくれ (44, 2.0%)

2 お金, これ, もの, ビイル, 水, 羊羹

1 [32件] いわし, おい姉さんお茶, おこし, お菓子, きゅうり, それ, の, ろうそく, パン, 一銭の, 団子, 大根, 手紙, 方, 日, 時何, 湯, 火, 炭, 煙草, 着物, 祝勝費, 紅茶, 納豆, 葡萄水, 蝋燭, 速達, 鍵, 雪, 霰, 飴チョコ, 鳥目

▲ ~おくれ (43, 2.0%)

43 すでに, は, も 2 の, ば, もう, 既に

1 [22件] うち, すべて, たしかに, て, ては, ても, で, でなく, でも, と, という, どうにも, な, に, またまた, もはや, り, 又, 外, 大分, 少し, 決してまだ

▲ ~時代おくれ (33, 1.5%)

2 が, すでに, の, ほど, もう

1 [23件] あんなに, いかにも, か, から, こんな, そして, その, そんな, って, て, では, と, といふ, な, は, ば, 全く, 単に, 大変, 実に, 無論, 甚だ, 要するに

▲ ~おくれ (31, 1.4%)

3 自分 2 女, 日本

1 [24件] となり, びん, 一秒, 世界, 伸子, 作家, 内容, 千筋, 同僚, 周囲, 嫁菜, 左千夫君, 帰邸, 文学, 文学全般, 未曾有, 父はん, 環境, 生活, 眼, 船, 辺り, 雑務, 音

▲ ~おくれ (31, 1.4%)

432 工業, 彼

1 [20件] これ, とき五分, ひとたち, びたびうしろをふりかへってはゐましたがそれでも楢夫, より, わたし, 一月, 伸子, 冴子, 女子教育, 婦人, 小林, 川俣茂七郎等八十人, 時代, 時刻, 発達, 船, 計代, 足, 馬酔木さん

▲ ~少しおくれ (26, 1.2%)

5 が, より 432 に, また 1 から, よりも, を, 要するに, 諸君ハ日数ハ

▲ ~立ちおくれ (19, 0.9%)

92 が, この 1 すでに, ては, で, に, にも, 一般的

▲ ~おくれ (17, 0.8%)

43 三, 二 2 三百 1 二十四, 六七十, 十, 四五十, 足かけ四

▲ ~おくれ (16, 0.7%)

5432 三, 五六

▲ ~おくれ (12, 0.6%)

4 三十 3 十五 21 ちり十, 二, 四十

▲ ~時間おくれ (11, 0.5%)

421 の, 三, 二時間三, 半, 数

▲ ~流行おくれ (11, 0.5%)

32 の, 聊か 1 すっかり, では, もう, 段々

▲ ~おくれ (10, 0.5%)

3 ずつ 1 あなどる, あれこれ, いふ, そッ, ちょッ, ズッ, 自然

▲ ~よりおくれ (10, 0.5%)

1 それ, ヨーロッパ, 他, 始業時間, 小包, 時刻, 画家, 社会現象, 義朝, 誰

▲ ~っておくれ (8, 0.4%)

321 わ, オブ, 撫

▲ ~一杯おくれ (8, 0.4%)

52 もう 1

▲ ~おくれ (8, 0.4%)

521 一歩二

▲ ~ほどおくれ (7, 0.3%)

1 ならぬ, 一日, 一月, 一秒, 二ヵ月, 二十日, 半町

▲ ~ややおくれ (7, 0.3%)

1 ため, とは, に, は, また, より, を

▲ ~おくれ (7, 0.3%)

21 する, の, ので, のに, 知らぬ

▲ ~からおくれ (6, 0.3%)

1 あと, ポチ, 一番あと, 余り世界的レベル, 年代, 生活

▲ ~すこしおくれ (6, 0.3%)

31 から, だけは, よりは

▲ ~一足おくれ (6, 0.3%)

2 に, は 1 から, そして

▲ ~おくれ (6, 0.3%)

1 が, て, は, よく, 一ト, 読み

▲ ~おくれ (6, 0.3%)

31 ア二, 二, 二十

▲ ~一月おくれ (5, 0.2%)

21 が, ないし, も

▲ ~ずっとおくれ (4, 0.2%)

21 から, まだ

▲ ~だけおくれ (4, 0.2%)

2 これ 1 一節, 三ばい

▲ ~ひと月おくれ (4, 0.2%)

1 が, ちょうど, は, むろん

▲ ~大分おくれ (4, 0.2%)

2 より 1 に, もう

▲ ~大変おくれ (4, 0.2%)

21 から, 場合

▲ ~時勢おくれ (4, 0.2%)

1 あたわない, は, わからない, 始めた

▲ ~時期おくれ (4, 0.2%)

1 かなり, しかも, に, 古い

▲ ~おくれ (4, 0.2%)

31 一足二

▲ ~さしておくれ (3, 0.1%)

1 を, 安心, 甘え

▲ ~そうしておくれ (3, 0.1%)

1 ああ, 早く, 是非

▲ ~ひと足おくれ (3, 0.1%)

1 て, より, よりも

▲ ~まだおくれ (3, 0.1%)

21

▲ ~おくれ (3, 0.1%)

21 かに一

▲ ~おくれ (3, 0.1%)

1 むとおもふ, わが, 何となく

▲ ~おくれ (3, 0.1%)

3

▲ ~おくれ (3, 0.1%)

1 三, 三四, 五

▲ ~いつもおくれ (2, 0.1%)

2

▲ ~おしておくれ (2, 0.1%)

1 にと, を

▲ ~くらいおくれ (2, 0.1%)

1 一か月, 同じ

▲ ~ばかりおくれ (2, 0.1%)

1 二十日, 二日

▲ ~ひとりおくれ (2, 0.1%)

1 から, が

▲ ~おくれ (2, 0.1%)

1 こっち, こつち

▲ ~またおくれ (2, 0.1%)

1 で, に

▲ ~もっとおくれ (2, 0.1%)

1 は, エハガキ

▲ ~ヶ月おくれ (2, 0.1%)

2

▲ ~一夜おくれ (2, 0.1%)

2

▲ ~一番おくれ (2, 0.1%)

1 ながら, は

▲ ~以上おくれ (2, 0.1%)

1 一時間, 4世紀

▲ ~出しおくれ (2, 0.1%)

1 の, 手紙

▲ ~半分おくれ (2, 0.1%)

1 に, を

▲ ~おくれ (2, 0.1%)

1 三, 二

▲ ~おくれ (2, 0.1%)

1 はじめて, も

▲ ~最もおくれ (2, 0.1%)

1 で, に

▲ ~おくれ (2, 0.1%)

1 一, 二

▲ ~おくれ (2, 0.1%)

1 二分, 二時間

▲ ~おくれ (2, 0.1%)

1 から, は

▲ ~おくれ (2, 0.1%)

1 ぼ, 山の神さん

▲1* [82件]

ひとあしおくれ, はあまりおくれ, はいたくおくれ, がうんとおくれ, ておっておくれ, もかなりおくれ, つばきのおくれ, とけがおくれ, 何故こんなにおくれ, 三日ずつおくれ, するそういうおくれ, はそのおくれ, なぜそれほどおくれ, このためおくれ, てつだっておくれ, 進んだりおくれ, からちょっとおくれ, はついおくれ, をついでおくれ, 少しでもおくれ, そのとおりおくれ, がとんでもなくおくれ, がどうしてもおくれ, にはどんなにおくれ, 代わりにかけておくれ, みにくいおくれ, 自分自身に対するおくれ, 見れおくれ, もひとつおくれ, がひどくおくれ, がふとおくれ, 今までおくれ, はもう少しおくれ, たらいふものおくれ, 較おくれ, はよっぽどおくれ, 夏ぶとおくれ, 一カ月おくれ, 一バスおくれ, もう一ぱいおくれ, 一刻一刻おくれ, を一周おくれ, ぜぜ一文おくれ, 雛一おくれ, 一世紀おくれ, 候ヘバ一両日おくれ, 一人乗りおくれ, すこし伸びおくれ, そのおくれ, ておくれ, 一秒おくれ, が余りおくれ, アおくれ, みなそれぞれ二三分間おくれ, 四半おくれ, 一月おくれ, はおくれ, ば婚期おくれ, 日数少々おくれ, とは少しくおくれ, また必ずしもおくれ, 五日間おくれ, を時々おくれ, そうにわかに時世おくれ, しきりに時候おくれ, いくらか時機おくれ, ておくれ, 一おくれ, 一おくれ, だけおくれ, 御返事おくれ, のおくれ, 一おくれ, が著しくおくれ, おくれおくれ, 二秒近くおくれ, あるいは逃げおくれ, 二週間おくれ, のみ遠くおくれ, 一電車おくれ, が頗るおくれ, このおくれ