青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「わかっ~」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

れなけれ~ れぬ~ れました~ れよう~ ~れる れる~ ~ろ ろ~ わ~ ~わかっ
わかっ~
~わかった わかった~ ~わからない わからない~ ~わからなかった ~わからぬ わからぬ~ わかり~ ~わかりません ~わかる

「わかっ~」 3250, 41ppm, 2835位

▼ わかっ~ (3108, 95.6%)

247 いる 142 いた 109 いるの 97 います 71 いるが 61 来た 53 いるん 44 いない 43 きた 42 いて 39 いても 38 いるよ 35 いたの, 来て 33 いないの 32 いること 31 いたが 28 くる 26 いるじゃ 23 いながら, いるから, おります, 来る 22 いると 20 いるはず 19 いなかった, いますよ, きました 18 おる 17 いますが 16 いました, いるのに, いれば, みると, 来たの, 来たよう 15 いるし, みれば 14 いないん, 来るの 13 きて, ます, 来ました 12 たまるもの 11 いたから 10 いるだろう, 来るよう 9 いたので, いるに, いるよう, おりますよ, おれば, しまった, 来ると 8 いないよう, いるつもり, いるので, いるもの, くるの 7 いたん, いないから, いますから, いますわ, いるさ, いるだけに, いる人, いる筈, くれて, ますよ 6 いたし, いるけれども, いるでしょう, いるでは, いるのよ, きたよう, くれると, しまったの, 居ります

5 [11件] いたこと, いないが, いないと, いないという, いなかったの, いるか, いるぞ, おいでに, きたので, くれ, 下さるでしょう

4 [16件] いそう, いながらも, いらっしゃる, いるけれど, いるだろうね, いるならば, おりますが, おりまする, きたの, くださるでしょう, くると, らあ, 居るが, 来たから, 来ます, 来るん

3 [37件] いただいて, いただけると, いた筈, いないこと, いないらしかった, いなければ, いましたから, いましたが, いません, いらっしゃるん, いるくせ, いるだけ, いるだろうが, いるという, いるわけ, いるわよ, いる以上, いる者, おるの, きます, くるはず, くるよう, くれるでしょう, しまう, しまうの, てよ, もらいたくて, ゐる, 下さる, 下さると, 安心し, 居るの, 来たが, 来たぞ, 来るもの, 私は, 面白うございます

2 [112件] いたけれど, いただけ, いただけて, いただけるでしょうか, いたという, いたに, いたのに, いたのよ, いたはず, いたもの, いたよ, いたよう, いたろうか, いてよ, いないくせ, いないでしょう, いないのに, いないらしい, いない筈, いなかったが, いなかったよう, いなかったろう, いなくて, いましたので, いますけれども, いませんので, いやす, いよう, いらっしゃるの, いらっしゃる癖, いるかも, いるところ, いるとは, いるね, いるひと, いるゆえ, いるわ, いる上, いる事, いる場合, いる女, いる男, おいて, おりました, おりますか, おりません, おるが, おるはず, きいて, きたこと, くださったらなあ, くるかも, くるから, くること, くるだろう, くるであろう, くれたか, くれたの, くれたら, くれたらなあ, くれたろうね, くれない, くれました, くれましたね, くれるかも, くれること, くれるだろう, くれるよう, しまいました, しまいます, しまえば, しまって, それが, でご, まいりました, ますとも, ますよって, ますわ, もらいたいの, もらうこと, もらえないと, もらえないの, もらえる, もらえると, やって, ゆくという, らあな, ゐるの, 下さって, 下すった, 久助君は, 二人は, 参ります, 安心した, 居た, 居て, 居りました, 居る, 居ると, 彼は, 急に, 来たこと, 来つつ, 来ようという, 来ること, 来るだろう, 来るという, 来るにつれて, 町を, 自分で, 見ると, 貰おうとして

1 [759件 抜粋] あした懲役に, あり難, あれを, いいなあ, いいのに, いいよう, いい心持, いくだけさえも, いさえ, いたからね, いたかれら, いたじゃ, いたそれ, いただかねば, いただきたい, いただきたくて, いただくこと, いただけただろうよう, いただけたであろう, いただけたらいい, いただけないで, いただけなかったこと, いただけなかろうと, いただけること, いただけるだろう, いただけるだろうね, いただけるはず, いただろう, いただろう事実, いたつもり, いたならたれに, いたならば, いたらしい, いたらしかった, いたらなんで, いたらふだん, いたらもちろん, いたらもっと, いたら降りて, いたり, いたわけ, いたファシズム治安維持法そのもの, いた訳, いないか, いないかも, いないし, いないだろう三条河原, いないでしょうが, いないので, いないはず, いないらしいが, いないらしい風, いないシナ, いないペーピー, いない凶行, いない国民, いない大衆, いない或は, いない条理混雑, いない者, いない自身, いない重要, いなかったあなた, いなかったから, いなかっただろうが, いなかったらしい, いなかったん, いなくても, いなくとも, いべ, いまさ先刻から, いましたわ, いました自分, いますあなたがた, いますか, いますけれどね, いますし, いますその, いますそれ, いますとも, いますね, いますッ, います吉左右とも, いませんでした, いませんもの, いま名主どんに, いやしなかったの, いやせん, いようが, いら, いらしたの, いらっしゃらあ, いらっしゃらないのね, いらっしゃらないのよ, いらっしゃると, いらっしゃるならなぜ, いられるだろうと, いられると, いらッ, いりゃあ, いりゃア, いるあんな大きな, いるかしら, いるかな, いるからこそ, いるからね, いるがね, いるくれえ, いるけどよ, いるこれ, いるすでに, いるすなわち, いるただ, いるだけでも, いるだけには, いるだろうな, いるって, いるでしょうか, いるでしょうから, いるでしょうね, いるとおり, いるとも, いるどういう, いるなに, いるならいって, いるならなぜ, いるならなん, いるならもっと, いるなら入って, いるなら少し, いるには, いるほど, いるまた, いるもん, いるよと, いるわかって, いるわな, いるヨ, いるヨオロッパ, いる三百円, いる出生, いる分, いる十死, いる反面, いる壺, いる小国, いる心, いる恐竜, いる我々, いる故, いる文学者, いる文章, いる曲, いる正二, いる比率, いる現象, いる用向き, いる癖, いる相馬中村, いる真, いる線, いる自分, いる訓, いる訳, いる諏訪家, いる迷子, いる限り, いる駈落ち, いればこそ, うまくいく, うるさいと, うれしかった, おいで, おいでの, おかえりの, おくれで, おそろしいの, おったろうに, おっつけ騒ぎ, おっても, おのずから楽しみ, おやおやひどい, おらなかった, おらぬが, おらぬけに, おりながらも, おりましたが, おりましたよ, おりましたわ, おりますあまり, おりますけれども, おりますじゃ, おりますでございます, おりますれば, おりますわ, おります限り, おりませんでございますが, おりまた, おるかな, おるしかし, おるぞ, おるのに, おるわかって, お前さん達の, かえったらしい風, かれら, きたいろいろ, きたが, きたと, きたね, きたのでね, きたよ, きた中, きた社会生活, きてよ, きましょう, くださいますから, くださりゃこれ, くださるまいかと, くださるよう, くだすって, くるし, くるでしょうがね, くるばかり, くる事, くれた, くれたかという, くれたな, くれたなら潔く, くれたまえ, くれたよ, くれたら手伝って, くれたろうな, くれないに, くれないの, くれない僕, くれば, くれる, くれるか, くれるだろうか, くれるだろうが, くれるだろうという, くれるだろうね, くれるだろう放って, くれるであろうか, くれるもの, くれる治子さん, ここへ, こちと, この頃, ござります, ござる, しかし周さん, しかも互, しまいましたよ, しまいましょう, しまうこと, しまうじゃ, しまうと, しまう売る方, しまったから, しまったこと, しまったとき, しまったよう, しまったん, しまった中, すっかり憂鬱, するだけの, そうし, そうな, そこへ, そして聞い, その底, その騒ぎ, それで, ぞっとした, たのもしいわ, たまりますかい, たまるか, たまるもん, だが私たち, ちゃんとつぼにはまって自分, ちょっと息, でござるか, とくに楼主, なくちゃ, なるもの, はいながら, はいます, はおりませんどう, はじめて信心, びっくりし, びっくりした, ほしい, ほしくない, まいります, まいろう, ますからね, ますがね, ますけれどもね, ますそれ, ます一寸, まず少しは, みても, みなで, みれあなあん, もしかしたら, もし召しとらわれましたなら, もらい西洋, もらうため, もらう必要, もらえたかしらと, もらえたら, もらえたろうかと, もらえない, もらえないよう, もらえなかった二つ, もらえるかなあ, もらえるかも, もらえるであろう, もらえるでしょうから, もらえるの, もらったうえ, もらったらもう, もらわなくとも, もらわなければ, やしません, やす, やらない, やらなければ, ゆきたいと, ゆくその, よむ婦人たち, ら, らっしゃる, らア, わたしは, ゐまい, ゐるとも, ゐるよ, ゐる本当に, グールメルさん, スッカリ震え上がっちゃった, ハッと, プロレタリア農民の, 一層せつなかっ, 一層の, 下さい, 下さいな, 下さいます, 下さったらそれ, 下さっても, 下さらなきゃあ, 下さらなければ, 下さるかしら, 下さること, 下さるだろう, 下さるの, 下すっ, 与の, 世間学だ, 二十六個そして, 人間に, 人間の, 以来クリストフは, 仰天した, 何だか感服, 何だか時代, 俗名の, 僕は, 兎にも, 全く可笑しい, 兵曹長は, 兵隊共は, 出すという, 分別の, 包みが, 千世子が, 却ってさっぱりし, 参りまして, 参りますから, 参りますなるほど, 参りやした, 召上れます, 呉れて, 呉れなかったらお母さん, 和泉屋の, 喜んだ, 堪るもの, 大あわて, 大いに安心, 大へん, 大江山課長は, 夫婦に, 奥平という, 嬉しくなった, 実に私たち, 実はほっと, 家の, 少なからず驚いた, 居ただろうから, 居ないん, 居ました, 居やしないけど, 居らぬの, 居りましたが, 居りますし, 居るか, 居るから, 居るだろうが, 居るつもり, 居るので, 居るのに, 居る息子ら, 居れば, 度胸が, 建築家として, 彼女思わず, 悲しいほど, 悲しくない, 憂鬱に, 憎むべき摂政, 戴かなくても, 拙者に, 放免されました, 放還された, 有難いとも, 本当にうれしい, 来たけれど, 来たし人間, 来たという, 来たので, 来たのり子, 来たまあ, 来た位い, 来た兄妹, 来た限り, 来ない, 来はじめた, 来ましたから, 来ましたので, 来ましたよ, 来るだろうと, 来るでしょう, 来るので, 来るよ, 来るわけ, 来る時代, 来る望み, 来始めた, 林町では, 歌って, 正面の, 死んだん, 母親は, 泰造が, 満足し, 狂喜した, 猿を, 生きて, 用心させる, 笑う時, 笑って, 米友は, 納得出来, 結局日本の, 総督府の, 腹を, 自然だ, 若い女, 若竹は, 藹々と, 行きかた, 行くん, 裁判所へ, 西洋の, 見る者, 親切の, 読んで, 貰うよう, 貰えた, 貰えないかと, 貰えるの, 貰わないと, 足が, 身を, 都合が, 金を, 長大息した, 除り去かれたら, 面白いが, 面白いばかり, 面白く感じました, 面目ない, 頂きたいと, 頂くこと, 頂けること, 頂こうとして, 驚かないわけ, 驚かれます

▼ わかっても~ (56, 1.7%)

5 わからなくても 2 わからなくっても

1 [49件] いいはず, いい頃, いないで, いないと, おせい様, お前には, お高, かまわないが, くれよ, そうし, その, その内容, その色, それからこっち, それは, それを, そんな事, ちっとも驚きゃ, どうする, どこか, なかなかお前たち風情, はっきり時期, まださっぱりあきらめきれず, やらないという, わからないこと, オセロの, 人間は, 仔細は, 先生の, 前後の, 同情こそ, 声を, 心の, 意味は, 来た, 次の, 死体の, 水は, 洛内には, 炭を, 特に江戸ッ子, 現実の, 生活の, 真に法律家, 私は, 結局パリっ子でない, 親は, 都内の, 黄金メダルの

▼ わかっては~ (39, 1.2%)

5 いないの 4 いるの 3 いたが, いない 2 いたけれども, いなかった, いるが

1 [18件] いたんだけど, いないけれども, いないらしい, いない苦心, いなかったと, いまいわし, いません, いませんけれど, いるものの, いるん, くれぬの, しなかったけれど, ピストルの, 大変と, 居なかったの, 居りました, 居りません, 都合の

▼ わかっちゃ~ (12, 0.4%)

2 いないん 1 いないという, いないのよ, いないわ, いねえ, いねえじゃ, いるがね, おらん, くれずそもそも, くれまい, 何も

▼ わかってから~ (5, 0.2%)

1 やっと針, ブルジョア民主主義の, 伸子は, 医者を, 間もなく半蔵

▼ わかったり~ (4, 0.1%)

1 して, するの, 日本語で, 極りが

▼ わかってからは~ (4, 0.1%)

1 お甲, かなり激しく, 一人で, 互に往き来

▼ わかってや~ (4, 0.1%)

2 しないの 1 しない, しないや

▼ わかってよ~ (4, 0.1%)

1 ちゃんと見える, マーシャ, 父様, 米友さんあれあれ

▼ わかってさえ~ (3, 0.1%)

2 もらえば 1 いたらなあ

▼ わかっての~ (3, 0.1%)

1 ことで, ことであろう, 上で

▼1*

わかっちょるが, わかってからもはじめて握手, わかってこそ吾人の, わかってでもいたよう, わかってというようでも, わかってな今度は, わかってながらもじもじし, わかってねお願いです