青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~やり」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

やっぱり~ ~やつ やつ~ ~やはり やはり~ ~やめ やめ~ ~やや やや~ ~やらう
~やり
やり~ ~やりたい やりたい~ ~やりました ~やる やる~ ~やれ やれ~ ~やろう やろう~

「~やり」 2040, 26ppm, 4529位

▲ ~やり (388, 19.0%)

5011 撫で 10 見せ 7 させ 6 い, かけ, なで, 出し, 直し, 見 5 いっ, へ, 拭い, 行っ, 送っ 4 とっ, 入れ, 払っ, 買っ, 返し 3 つ, なおし, やっ, 分け, 助け, 押し, 掛け, 知らせ, 落し, 言っ

2 [26件] いたわっ, おろし, くれ, ささえ, つけ, ひい, やつ, 乗せ, 云っ, 以, 取っ, 叩い, 合わせ, 埋め, 引き渡し, 待っ, 思い切っ, 慰め, 手伝っ, 投げ, 拭っ, 持ち添え, 持っ, 渡し, 着せ, 開け

1 [147件] あたため, あっ, いつ, うっ, おごっ, おさえ, かき合せ, かくし, かし, かっさらっ, かぶせ, がっ, がらせ, きかせ, さしのべ, さすっ, しゃぶっ, し続け, たたい, だい, つい, とめ, どなっ, どやしつけ, なげ, なっ, なつ, なでつけ, につけ, のせ, はずませ, はたい, はなし, はめ, はらっ, ひし, ふい, まえ, まとまっ, み, よそっ, よそつ, り, り出し, 与え, 乗じ, 休め, 会っ, 作っ, 佩かせ, 入っ, 冠せ, 剃っ, 動い, 反っ, 取つ, 叩きつけ, 叶え, 合せ, 吸いつけ, 告げ, 呼び戻し, 嗅がし, 固めさし, 変え, 外し, 守っ, 定まっ, 居るらしくなおし, 巻い, 帰し, 引き受け, 引合せ, 応じ, 思ひ出し, 愛し, 感じさせ, 憑かれ, 懸け, 戻し, 払い捨て, 抑え, 投げ付け, 抱え, 押え, 押し上げ, 押し出し, 拭う, 拾っ, 持たし, 持たせ, 持て来, 据え, 掻い, 掻き上げ, 掻き抱い, 掻き起し, 握っ, 撒い, 撲りのめし, 擦っ, 放つ, 救っ, 教え, 暖め, 来, 極め付け, 歌っ, 殴っ, 殺し, 殺すなら黙つ, 流し, 済まし, 盛っ, 看, 突きつけ, 笑っ, 答え, 納め, 結びつけ, 置い, 考え, 耕し, 聘げ, 聞かし, 聞かせ, 苦しめ, 見返し, 観せ, 解い, 言わせ, 討っ, 詰っ, 話し, 起き, 送つ, 逃がし, 通わし, 遊ばせ, 配っ, 閉ぢ, 食べ, 食べさせ, 食わし, 飲ませ, 驚かし, 鳴っ

▲ ~やり (328, 16.1%)

55342710 それ 95 こと, 仕事, 水 43 事, 欠伸, 温灸, 音楽

2 [12件] そいつ, と, 奇術, 戰爭, 教育, 晩酌, 淫, 苦悶, 視線, 足賃, 部, 鼻唄

1 [138件] あい, あくび, お菓子, お菜, き, これ, しくじり, づゝ腹癒せ, なり, ひ, ひとり芝居, ひと休み昼寝, へま, めちゃ, もの, や, れ, アジ, イブセン, オシキセ, カケアイ漫才, クリ, ジャガ薯掘り, ダンス, テニス, ピッチング, ブラッシュ, ヘマ, ポカ, 一二, 一時暇, 万才, 万歳, 下駄, 両手, 九州弁, 二回芝居, 人, 人物試験, 仲買, 何, 使い, 使者, 円本, 冒險, 冗談, 剣舞, 勉強, 十番碁, 印刷所, 反間, 呑み, 味, 和歌, 商売, 四郎さんテニス, 土曜ゴルフ, 夕飯, 夜食, 大論, 失策, 婚礼, 小用, 小袖, 尻, 店, 弓, 形式探究, 影絵, 後ろ手, 思切つた事, 悪戯, 悪行, 懇親会, 手紙, 批評, 指圧療法, 指物師, 搗き, 撫で, 文, 昼酌, 曲芸, 校正, 模倣, 横登行, 歌, 氷滑り, 法科, 浪花節, 湿布, 火, 無茶, 物産会, 玩具食品, 現状維持, 用, 眸, 研究, 神楽, 秣, 競馬, 笑い, 筆, 網さばき, 義務, 職業, 肘, 肥料, 脳貧血, 腦貧血, 自己吹聴, 自炊, 舟遊山, 芸, 芸当, 英語, 葬式, 行動, 袢衿, 裁判, 観音経, 詩吟, 誠実, 豆, 贅澤, 踊り, 逆撫で, 酒, 銅貨, 錢, 開鑿, 顔, 飯, 騒ぎ, 髪, 麻雀, ABC的観念的批評

▲ ~やり (292, 14.3%)

12654251211864 でも 32 うまく, の, よく, 一つ, 結つて

1 [33件] あまり, うて, お金, か, かく, ぐっと, こそ, さあ, さして, しっかり, そこで, たより, だいぶ, だけを, なったら, にかけて, また, まで, よほど, ストリップ, ピクニック, 一学期, 五年十年, 何年, 到頭, 大いに, 必ず, 時々, 本当に, 相変わらず, 苅田さんロシア語, 行つて, 遠慮なく

▲ ~やり (272, 13.3%)

15 仕事 96 民主主義 5 生活, 眼 4 政治 3 ほか, まで, わたし, 彼, 彼自身, 自分, 視線

2 [17件] お前, さ, それぞれ, として, アマーリア, ソルティーニ, 万事, 人, 代表制民主主義, 俺, 女, 彼女, 心, 政府, 日本人, 普通, 通信

1 [173件] あいつ, あっち, あなた方, あん, あんま, いつも, くり合わせ, けずり, これから, すべて, すべて僕, そち, そのまま, ぢ, と, ところ, なぞ, など, みんなソヴェト労働者, めいめい, もの, ら, らく, れい, わが身, われわれ, アイルランド総督, アメリカ, アメリカ人, ケチンボーめ, コルホーズ化, ジャガイモ, ジャーナリズム, スポーツ, スージーさん, セシル, ソヴェト式, ドイツ, ピオニェール小僧, フリーダ, ブルジュア・ジャーナリズム, ベルリン市, ヴェルデル博士, 一定, 三インターナショナル, 上々, 不平, 不平不満, 両性生活, 中野, 主人, 主膳, 事務, 二つ, 人造人間製作, 他国者, 仙太兄哥, 伯父さま, 僕, 兄哥, 先生, 共産党諸氏, 別, 創始者, 劇団, 勉学, 勉強, 十万分限, 叔母, 只, 吉田内閣, 商売, 商業新聞, 器械体操, 土産, 外務省式, 多少, 大分ソヴェト, 大沢, 大谷, 太閤秀吉, 女王, 妻, 娘, 婢, 実際, 客室つき女中, 對等, 山, 帝国主義, 平素, 庭, 廓, 建て直し, 当然, 役所, 彼奴, 徳川幕府, 怒り, 悪事, 情報局, 情熱, 慈愛, 手, 手本通り, 手術, 政治上, 日本, 日本流, 映画製作そのもの, 時, 暮し, 最新式, 机, 李光明一派, 来い, 案外, 検尿, 欝, 母, 民主主義運動, 気狂い野郎, 江井, 江戸ッ子, 沈欝, 河出, 泰文, 浪人あたり, 点, 父, 父親, 生存適応, 由子, 男, 病気, 百姓, 目, 直接民主主義, 相手, 神尾, 窮屈, 精力, 経済, 肥料, 臆病者ども, 自己一流, 興行主, 芝居, 荷, 蒋介石, 裁判所, 西蔵人, 親たち, 親父, 調査, 警察, 貴様, 身体, 身心, 軍部, 迄, 退屈, 速成栽培, 連中, 郵便貯金, 野毛山, 非人情, 頃, 飛躍, 駄々ら遊び, 駒井, 鬱, 鬱憤

▲ ~やり (116, 5.7%)

5 て, は 4 やり

2 [17件] この, ただ, で, な, ながら, に, ほか, 上, 取り, 口, 方, 時, 温泉, 熱心, 真面目, 自分勝手, 非常

1 [68件] あるみ, うに, お前, か, から, が, き, くせ大, その, ため, つけどおり, ても, と, とり, など, はるか, ひつきりなし, へ, まえ, みんな, やたら, ゆく, よう, カムパニア, コマメ, 一寸, 一緒, 万事非常, 上手, 丹念, 代り厭, 以外, 佐世保, 何やら, 使, 使い, 俺ひとり下宿屋, 内心, 北條綱成, 南交, 呼び, 孤児院, 専門, 尋ね, 巧, 巧妙, 後, 急, 手放し, 時には, 楢夫, 正当, 気持, 満足さうに, 無意識, 物すごく, 秘密, 窓, 筋書き通り, 素子, 義作一名, 胡坐, 自然, 良心的, 買い, 里子, 雲, 馬

▲ ~やり (56, 2.7%)

41721 べ, まま呆, 一そう呆, 一日中呆, 北びさしの冷, 毎日呆

▲ ~やり (55, 2.7%)

6 注い 2 包ん, 南, 口笛, 急い, 汲ん, 結ん

1 [37件] いそい, おかげ, そこ, それ, だけ, ほう, よろこん, 一方, 上, 中, 二歩, 仕込ん, 口, 呼ん, 地, 奥さん, 室, 平気, 年中唖, 所, 手酌, 揉ん, 方法, 水力, 煽い, 聲, 自分, 自分一人, 花魁, 覚悟, 読ん, 讀ん, 運ん, 道楽半分, 遠慮, 選ん, 馬自身

▲ ~やり (44, 2.2%)

1543 に, 仕事 2 て, 君

1 [15件] こと, と, とで, など, の, 一文, 二つ共何うに, 二万円, 何度, 場, 太夫さん, 密売, 思わず, 日本画, 誰

▲ ~やり (34, 1.7%)

87 仕事

1 [19件] こと, それ, ばい, ふりあげた, ほう, わざ, わし, アメリカ, 兄さん, 前篇, 名人戦, 商い, 商売, 夫, 新し, 李, 浅慮者, 猫, 自分

▲ ~やり (26, 1.3%)

4 と, に 3 て, で 2 からは, は 1 たちまち, な, の, ほそい, もて, ゆく, ゆる, 云う

▲ ~やり (23, 1.1%)

2 薄い

1 [21件] される, ずいぶん, ちびりちびり, はたはた, ばさばさ, ふらりふらり, ぶらぶら, カチカチ, クルリ, コツコツ, ズケズケ, パチリパチリ, フンフン, 二度三度四度, 倦怠, 円盤, 得々, 必要, 楯, 正々堂々, 高々

▲ ~やり (18, 0.9%)

2 活動

1 [16件] あれ, くれなけれ, コンテスト, ゴム靴, ゼネスト, 俳諧, 写真, 制服, 学問, 慶長, 漢文, 舞踏, 表現派, 裸, 諸家みな小笠原, 転向

▲ ~やり (17, 0.8%)

2 こと, これ, もの, 眼 1 ぼかし, わたし, 主達, 今度, 先生, 十年, 取調べ, 私, 鬱憤

▲ ~やり (16, 0.8%)

85 いらつ 1 さう仰つ, 上らつ, 居らつ

▲ ~やり (15, 0.7%)

2 上, 先, 方 1 ところ, 他家, 口, 外, 帽子, 座, 彼方, 頭, 頸

▲ ~つてやり (13, 0.6%)

321 が, だ, も, 云, 吸, 唄, 払, 行つて養

▲ ~のでやり (13, 0.6%)

1 [13件] かい, した, ついた, な, ない, ふ, ゐない, ゐる, 塗りすぎちまった, 少い, 来た, 来る, 気に入らない

▲ ~一杯やり (9, 0.4%)

21 かで, だけは, と, とにかく, に, まあ, やで

▲ ~というやり (8, 0.4%)

1 いく, か, する, つく, の, る, 助ける, 苦しめる

▲ ~一服やり (8, 0.4%)

321 が, て, を

▲ ~やり (8, 0.4%)

51 から, づ, は

▲ ~がちやり (7, 0.3%)

21 から, が, には, やり, を

▲ ~やり (7, 0.3%)

52

▲ ~からやり (6, 0.3%)

1 そこ, だ, はじめ, 今日あたり, 始め, 考査

▲ ~やり (6, 0.3%)

321

▲ ~このやり (5, 0.2%)

1 が, の, は, ふるって, まさに

▲ ~やり (4, 0.2%)

31 高利貸

▲ ~こんなやり (4, 0.2%)

1 しかも, の, は, を

▲ ~すぱすぱやり (4, 0.2%)

4

▲ ~ないやり (4, 0.2%)

21 は, 心

▲ ~ばたばたやり (4, 0.2%)

4

▲ ~やり (4, 0.2%)

2 なく 1 いないらしく, は

▲ ~そういうやり (3, 0.1%)

1 の, は, もう

▲ ~そのやり (3, 0.1%)

1 ある, つつ, に

▲ ~ちびりちびりやり (3, 0.1%)

21

▲ ~といふやり (3, 0.1%)

1 など, ひ下る, 決定づける

▲ ~とてもやり (3, 0.1%)

1 が, じゃ, ので

▲ ~どうもやり (3, 0.1%)

1 が, などは, ので

▲ ~なくやり (3, 0.1%)

1 ぬかり, ヌカリ, 造作

▲ ~ゴシゴシやり (3, 0.1%)

21 默つて

▲ ~チビチビやり (3, 0.1%)

1 かで, て, で

▲ ~万一やり (3, 0.1%)

1 が, で, 本当に

▲ ~やり (3, 0.1%)

2 つて一 1 水一

▲ ~調子やり (3, 0.1%)

1 あらう, な, 本格的

▲ ~うまいやり (2, 0.1%)

1 の, を

▲ ~かるいやり (2, 0.1%)

1 明, 正しい明

▲ ~こういうやり (2, 0.1%)

1 けれども, もちろん

▲ ~ごつしやり (2, 0.1%)

1 が, は

▲ ~そんなやり (2, 0.1%)

1 あいだ, 多い

▲ ~だってやり (2, 0.1%)

1 に, 鐚一文

▲ ~ちびちびやり (2, 0.1%)

1 で, を

▲ ~ついでやり (2, 0.1%)

1 を, 一碗

▲ ~ぱちぱちやり (2, 0.1%)

2

▲ ~までやり (2, 0.1%)

1 なる, チリ

▲ ~コツコツやり (2, 0.1%)

2

▲ ~チビリチビリやり (2, 0.1%)

2

▲ ~バタバタやり (2, 0.1%)

2

▲ ~パタパタやり (2, 0.1%)

1 で, を

▲ ~ムシャムシャやり (2, 0.1%)

2

▲ ~全くやり (2, 0.1%)

1 ても, は

▲ ~やり (2, 0.1%)

2 二十

▲ ~やり (2, 0.1%)

1 ひと, 一寸一

▲ ~やり (2, 0.1%)

1 三, 何

▲ ~新しいやり (2, 0.1%)

1 この, は

▲ ~やり (2, 0.1%)

2

▲ ~正しいやり (2, 0.1%)

1 が, もっと

▲ ~やり (2, 0.1%)

1 などを, まで

▲ ~やり (2, 0.1%)

1 トコトン, 朝

▲1* [142件]

ああやり, はあんなやり, でいちばんやり, ういふやり, はおかしいやり, をがちがちやり, にがぶがぶやり, からのきたならしいやり, のでくさくやり, いじわるくにやり, やりくろうやり, 一盃ぐいとやり, お化け鞄事件ぐらいやり, やるやり, にこうやり, 守るこうしたやり, をこころやり, でこそこそやり, をこつこつやり, をごしごしやり, てごそごそやり, 風やり, ささうなやり, でもさぞやり, をばしばしやり, てじゃぶじゃぶやり, 最もずるいやり, でせいぜいやり, がったりやり, あだにやり, などはちっともやり, をちょこちょこやり, にやり, 定ってやり, はついやり, をつるりとやり, なんていうやり, 乱暴でもやり, 木まくらとかやり, まるでどきどきやり, とはどんなやり, 自分ながらやり, 自ら声色などやり, 便所なんかやり, おそらくなんらかのやり, ことばかりやり, 只ばんやり, をぱくぱくやり, はひどくやり, でぴちゃぴちゃやり, しきりにぷかぷかやり, からぽんやり, としてまたやり, 三十六句みなやり, よりもむしろやり, 蔵やり, そしてもう一度やり, をもぐもぐやり, 円盤やり, するよりやり, 招んでやり, ちゃやり, がイクラやり, をガタピシやり, をガチャガチャやり, 時々ガリガリやり, クスクスやり, 目玉クリクリやり, でグイグイやり, でグビグビやり, 二三ゲームやり, もゴホンゴホンやり, をザクザクやり, ジャジャやり, てスパスパやり, はズットやり, とニャゴニャゴやり, 一度やり, にバンバンやり, 一パイやり, をパクリパクリやり, をヒクヒクやり, をペコペコやり, もボンやり, てポツポツやり, をムグムグやり, をモガモガやり, をモグモグやり, を一つやり, で一ぱいやり, は一寸やり, で一層やり, で一席やり, ても一番やり, 一やり, も何だかやり, ただ何でもかでもやり, は元来やり, に冷酒やり, 今朝出だしやり, 少し厚かましいやり, 酒毎日五六やり, が同じやり, 一やり, も図太いやり, は大いにやり, は実にやり, 二やり, てやり, たしかに悪いやり, への想いやり, しかし憂悶やり, に憎々しいやり, あまりに憎いやり, 末やり, なやり, としては拙いやり, から是非やり, 実は最もやり, に根強くやり, と案外やり, せよ段々やり, は決してやり, も清きやり, は無いやり, も甚だやり, と用心深くやり, まれ疾くやり, や直ちにやり, なんぞ絶対やり, 無理義理やり, の腹黒いやり, が自然やり, 薄らやり, てやり, もっと賢いやり, て近々やり, へやり, 眞やり, 一通りやり, の重役やり, お雑煮やり