青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「~まわっ」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

まつ~ まひ~ ~まま まま~ まもなく~ まり~ ~まるで まるで~ まれ~ まわし~
~まわっ
まわっ~ ~まわり まわり~ まん中~ ~み み~ ~みえ みえ~ ~みえる みじめ~

「~まわっ」 1053, 13ppm, 8310位

▲ ~まわっ (226, 21.5%)

351310 うしろ 8 裏口 6 背後, 蔭 5 ほう, 前, 裏手 4 後, 林町 3 こっち, や, 家, 横

2 [15件] かげ, ところ, 両国, 処, 台所, 右, 四谷, 外, 庭, 後ろ, 浅草, 目白, 神田, 表, 裏門

1 [83件] あっち側, うち, うら口, つれ戸塚, ら, われ知らず前, ウィーン, 一軒一軒裏口, 三越, 上, 上野駅, 井戸端, 会計, 佐屋, 入口, 八丁堀, 内, 内々蔭, 向う, 向こう, 品川, 四方, 図書館, 国立銀行, 城下, 堀ノ内, 大森, 宅, 小屋, 小此木先生, 小蔭, 小道づたいに裏, 屋敷, 市場, 庫裏, 庭さき, 弁護士会館, 戸塚, 拝殿, 指ヶ谷町, 揚幕, 新宿, 旅, 木場, 本所, 村, 東, 柳原, 柳島, 根岸, 横手, 歯科医, 熱海, 玄関, 町, 白金, 空, 縁側, 縄張り, 背, 背中, 背戸, 胸, 船尾, 花屋, 表口, 表門, 裏二階, 裏木戸, 裏面, 裾, 西側, 試写, 谷中, 近所, 途中三越, 道, 釜前, 鎌倉, 門前, 面, 風呂場, 麹町三丁目

▲ ~まわっ (224, 21.3%)

12 まわり 65 庭, 裏 4 ところ, 中, 十二時, 横, 縁, 裾, 鎌倉 3 うしろ, 上, 下, 外, 空

2 [16件] そこ, て, やぶ, 四つ目垣, 四目垣, 地球, 家々, 山, 岬, 新聞社, 方, 村, 柵, 横手, 畔, 近所

1 [121件] あぜ, こっち, と, なか, ふち, ほう, ら, カマ, カルルスバード, シンガポール, ストラスナーヤ, テーブル, ベゴ石, ベンチ, 一順町, 三方, 世界中, 丘, 中町, 九州路, 五時, 佐竹ケ原, 体, 先生, 八時, 内側, 内庭, 処, 切株, 北国筋, 午, 午後十一時, 卓子, 南側, 各国, 周囲, 喫茶店, 四刻, 四国, 国, 国々, 地方, 塀, 外国, 外壁, 宇和島, 客席, 室, 室蘭, 家, 家庭, 屋敷, 岩, 岩壁, 岩角, 岸, 川曲, 左側, 市内, 幹, 店, 廊下, 廻廊, 後ろ, 御堂御堂, 戸外, 戸毎, 挿絵, 支店, 教室, 方々, 曲馬場, 木曾路, 本屋, 本店, 机, 東京市中, 椅子, 植ごみ, 横丁, 江の島, 江戸, 池, 泉水, 津々浦々, 温泉場, 潜伏キリシタン村落, 煉瓦塀, 熱海, 狹, 田舎, 禅林, 空地, 築山, 縁日, 腰, 腹, 船宿, 花屋敷, 草道, 荊州, 藪, 街角, 衝立, 表, 裏通り, 西, 諸国, 越佐地方, 近在, 近辺, 邸内, 部屋, 間, 陜西省境, 陸路, 顧客, 風呂場, 風呂小屋, 飲食店, 鼻

▲ ~まわっ (129, 12.3%)

12 酔い 1087 目, 酒 654 毒, 順番 32 太陽, 軸, 順

1 [57件] いろは屋, お神酒, お触れ書, こと, だ, ち, など, やき, よい, よっぽど焼き, アルコール, オフレ, カード, スクリュー, ドア, プロペラ, ポンプ, ヤキ, 一酔い, 仕事, 先生, 全部手, 刑事, 取り立て, 大分酔, 小竹さん, 布令, 床屋, 廻状, 廻章, 廻転機, 意識, 推進機, 文字盤, 旋風器, 日, 日曜日, 春, 時節, 機械, 気, 焔, 焼き, 独楽, 相当酒, 経輪, 調査表, 赤裏, 身体, 車, 軍令, 遊星, 運命, 針, 非常手配, 題, 飛田

▲ ~まわっ (126, 12.0%)

7 うしろ 5 裏手 4 よう, 方, 聞き, 西 3 後, 後ろ, 背後, 逆 2 まわり, 中, 側, 前, 反対, 右, 横, 裏

1 [70件] あいさつ, いばら, お礼, かげ, ぐあいに順々, しろ, そう, ついで, てんぺん, ところ, ほう, ゆるやか, わ, カゲ, 一しょ, 一緒, 三越, 介抱, 体, 借金, 全身, 化粧品部, 午後, 受太刀, 向う, 向う側, 向こう, 土塁, 大将, 守勢, 実際, 小川町, 山, 帰り, 帰り山陰, 庭, 影, 役, 役割, 彼, 後方, 掃除, 横手, 正面, 殿軍, 毎日きき, 水口, 洋品屋, 環, 用達, 番, 相当, 空, 聞き役, 聞き手, 背中, 脈管, 腸, 艫, 蔭, 裏通り, 裏門, 説明役, 買い, 身体, 適度, 陰, 順々, 順番, 頭

▲ ~まわっ (77, 7.3%)

16144 持っ 3 附い 2 つけ, 訪ね, 調べ

1 [34件] いっ, うたっ, おい, かい, かけ, きい, つたえ, なっ, はねあがっ, ふるわせ, みたし, もっ, 付い, 分れ, 叩い, 吹かれ, 尋ね, 引い, 打っ, 拭い, 撮っ, 消し, 澄みきっ, 突き入っ, 聞い, 見え, 見せ, 言っ, 訊い, 訪れ, 逃げ, 降り, 食い殺し, 駈け

▲ ~まわっ (52, 4.9%)

11 ぐるり 9 ぐるぐる 7 くるくる 5 くるっ 3 グルリ 2 くるり, へ, グルッ

1 [11件] あちらこちら, きりきり, エイヤ, ギー, グルグル, グルグルッ, グーッ, 中日向, 客間, 近江, 長野

▲ ~ぐるぐるまわっ (32, 3.0%)

1554 て, に 2 ばかり 1 いくら, ぐるぐる

▲ ~からまわっ (21, 2.0%)

32 よそ, 方, 裏口

1 [12件] あちら, いう, 傾斜, 北陸, 台所, 右, 堀口生, 庭, 支店, 町会, 裏, 送別会

▲ ~まわっ (18, 1.7%)

2 て, へ, まで, 幾つ 1 あす, にまで, へで, ほど, ギリシア, 三回, 弘法大師, 給仕役, 酒, 順番

▲ ~まわっ (10, 0.9%)

21 いそい, かつい, さ, ひとり, 上, 嗅い, 歩調, 踵

▲ ~まわっ (9, 0.9%)

21 廻状, 日, 機械, 番, 酒, 酒杯, 酔い

▲ ~まわっ (8, 0.8%)

1 まで, スクリュー, 十時, 手, 盤, 良書, 薫, 銀河

▲ ~ぐるっとまわっ (7, 0.7%)

21 きっと, たり, てを, で, へ

▲ ~まわっ (7, 0.7%)

7

▲ ~くるくるまわっ (6, 0.6%)

2 に, を 1 は, 上がったり

▲ ~はいまわっ (6, 0.6%)

2 ごそごそ, ながら 1 つつ, ゴソゴソ

▲ ~グルグルまわっ (5, 0.5%)

31 て, ばかりを

▲ ~まわっ (5, 0.5%)

21 三, 六, 夜三

▲ ~すこしまわっ (3, 0.3%)

1 を, 三時, 六時

▲ ~までまわっ (3, 0.3%)

1 墓場, 新宿, 方

▲ ~よくまわっ (3, 0.3%)

21 いきおい

▲ ~クルクルまわっ (3, 0.3%)

21

▲ ~まわっ (3, 0.3%)

1 一軒一, 三, 六

▲ ~まわっ (2, 0.2%)

1 とぶ, べ

▲ ~ノサバリまわっ (2, 0.2%)

1 が, で

▲ ~二つまわっ (2, 0.2%)

2

▲ ~少しまわっ (2, 0.2%)

1 を, 三時

▲ ~まわっ (2, 0.2%)

1 三, 二

▲ ~まわっ (2, 0.2%)

2

▲1* [58件]

もういい加減まわっ, てきのうまわっ, がくねくねまわっ, くるりくるりまわっ, 二回ぐらいまわっ, ぐるぐるぐるまわっ, てすぐまわっ, がすでにまわっ, からずっとまわっ, 一軒ずつまわっ, からずーっとまわっ, へそっとまわっ, まわれるだけまわっ, 八十回だってまわっ, 飛んだりまわっ, がだんだんまわっ, がちっとまわっ, をちょっとまわっ, にちょっぴりまわっ, 随ってまわっ, くるくるっとまわっ, まわりでもまわっ, 軸としてまわっ, をとっくにまわっ, をどうまわっ, をどんどんまわっ, うたいながらまわっ, がにわかにまわっ, 四遍ばかりまわっ, ぐるぐるひどくまわっ, がふとまわっ, 三回ほどまわっ, からまっすぐまわっ, をようやくまわっ, にはわざわざまわっ, にわびしくまわっ, がズンズンまわっ, までブンブンまわっ, と一つまわっ, そのまわっ, だんだんぐるっと円くまわっ, その動きまわっ, が十分まわっ, を大分まわっ, なども始終まわっ, 一まわっ, 一まわっ, を広くまわっ, どう彷徨まわっ, そして早くまわっ, さえ未だにまわっ, 悲しみまわっ, と毎日まわっ, へも毎晩まわっ, は絶えずまわっ, をまわっ, 位速くまわっ, を遠くまわっ