青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「でなけれ~」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

~でしょう でしょう~ ~です です~ ~でない でない~ ~でなかった ~でなく でなく~ ~でなけれ
でなけれ~
では~ でも~ でる~ ~で御座います とある~ とい~ とう~ ~とうとう とうとう~ とお~

「でなけれ~」 7496, 95ppm, 1173位

▼ でなけれ~ (7427, 99.1%)

1216 ならない 907 ならぬ 146 なりません 134 ならぬと 133 ならないと 121 ならないの 93 ならなかった 74 ならぬという 61 ならないという 43 なるまい 38 ならぬこと 33 ならないこと 31 ならないから, ならない筈 28 ならないよう 24 いけない, ならないはず 22 ならなかつた, ならぬの 21 ならないが 19 なりませぬ 18 ならぬから, ならぬが 17 いけません, ならないであろう, ならん 16 いけないと, 私は 15 ならぬ筈, 夜も 14 ならないわけ 13 いけないの, できないこと, ならないのに 12 それは, ならないだろう 11 ならなかったの, ならぬよう 10 ならないもの, ならなくなる, ならぬであらう, ならぬはず, ならぬ事 9 ならずそして, ならぬか, わからない, 出来ない, 容易に 8 ならぬであろう, なるまいと, 本当の, 滅多に, 真の, 自分の, 駄目だ 7 ならないか, ならないし, ならないといふ, ならない理由, ならぬといふ, 帰って, 絶対に, 駄目です 6 ああいう, それを, ならぬわけ, ならんと, ダメだ, 一緒に, 何の, 彼の, 承知しない, 面白くない

5 [16件] いけなかった, こうは, これは, それが, ならず従って, ならないかという, ならないやう, ならぬかを, ならぬ理由, ならんという, なりますまい, 之を, 出來, 出来ないこと, 出来ない仕事, 夜が

4 [30件] いかん, いけないという, そんなこと, だめだ, ならずこれ, ならずまた, ならないので, ならないん, ならなかったから, ならなかったが, ならなくなって, ならぬとは, ならぬのに, ならぬもの, ほかに, ほんとうに, まことの, 人が, 何か, 何だ, 完全に, 尋ねる人, 彼は, 手が, 手に, 此の, 私の, 見られないよう, 見ること, 誰が

3 [45件] あのよう, いいがと, いけないこと, いけないとか, いけないん, いやだ, これを, さう, どうにも, どこへも, どんな事, ないの, ならず, ならないそして, ならないとか, ならなかつたの, ならぬかは, ならぬだろう, ならぬやう, ならぬ点, ならんぞ, なりませんね, ほんとうの, やって, わからないの, 不可能な, 云へ, 今まで, 出来ないの, 出来るもの, 分るもの, 名を, 吾, 嘘だ, 幸いだ, 我々は, 批評は, 気が, 生れて, 私が, 肉が, 自由に, 認識の, 読んで, 通用しない

2 [234件] ああは, あなたに, あなたは, あれは, いかんという, いけませんね, いやです, おた, おれの, お伴いたし, お常, こういう区画, このよう, この中, この色, この言葉, この辺, これだけの, これで, これほど, こんなこと, こんなところ, しては, すべての, そういうこと, その人, その求める, それらの, ただの, だめです, だめな, できない, できないの, できないよう, できぬ, どうした, どうしてこの, どうしてそんな, どうする, どこに, どこの, どのよう, どんなささやか, ならずその, ならず又, ならないかといふ, ならないかは, ならないこの, ならないそう, ならないそれ, ならないで, ならないでしょうか, ならないでは, ならないとは, ならないなどと, ならない一つ, ならない世界的世界, ならない事, ならない以上, ならない個物, ならない即ち, ならない我々, ならない所以, ならない机, ならない然, ならない私, ならない第, ならない表現作用的, ならなかった所以, ならなくなるの, ならぬかという, ならぬし, ならぬそれ, ならぬとか, ならぬところ, ならぬとの, ならぬと共に, ならぬので, ならぬ即ち, ならぬ崖, ならぬ所以, ならぬ訳, ならんの, ならんもの, なりませぬが, なるまいが, なんにも, ぼくの, やれないという, やれない仕事, よいが, よいがと, わからない感情, わからぬ, わかりません, わたしの, わたしは, われわれの, カンジョウが, マルクス主義を, 一夜の, 一般欧洲人に, 不可能だ, 中へ, 之に, 事物を, 云え, 人でない, 人に, 人生に, 今の, 今日の, 仕事を, 他に, 何かの, 何にも, 何も, 何を, 何人も, 例の, 信心が, 僕等の, 優れたる者, 充分でない, 具合が, 出せないもの, 出て, 出ること, 出来ないもの, 出来ない事, 出来ない芸, 出来ない芸当, 出来ぬこと, 出来ますまい, 分らない, 分らないの, 分らない味, 判らない, 判らないこと, 判らぬ領分, 到底想像, 到底表現, 到達出来ない, 勉強が, 十分に, 厭だ, 口に, 口を, 君は, 商賣, 問題に, 嘘吐だ, 困るが, 夜に, 大概の, 好加減, 姿を, 子供が, 存在する, 学校から, 宅に, 小幡一家の, 工合が, 帰らないし, 帰らぬと, 幸いである, 彼を, 征服されない, 得べからざるもの, 御一緒, 意味ない, 意味を, 成らない, 成らぬ, 成功しない, 成立しない, 成立たぬ, 我々の, 我慢が, 描けませぬ, 文学の, 日本の, 日本へは, 明日にも, 書けない事, 本当では, 本当に人, 本物では, 死んで, 死人の, 決して人, 活動としての, 湯治場めぐり, 無論出来ません, 現わせ, 産しない, 男の, 真理を, 確と, 私たちは, 私でなければ, 私達は, 科学の, 米友さんの, 納まりが, 純粋小説とは, 結婚は, 絶対の, 聞えない, 聞きません, 自己の, 自然の, 興味を, 茶化して, 行先の, 行為は, 見られないもの, 見られない光景, 解らない, 言えない言葉, 詩が, 誰か, 誰にも, 謎の, 越中の, 身に, 迂濶, 迚も, 通れない, 阿呆である, 面白くありません, 頼まれても, 顔を, 駄目だった

1 [2888件 抜粋] あ, あかない, あてはまらない, あの一軒家, あの歯, あの近海, あぶない事, あらかじめ祭主側, あれまでは, あんな眼つき, いかな, いかに仲, いかんのか, いくら説明, いけないだらすけが, いけないわよ, いけなくな, いけません尾頭つき, いちいち国の, いったいあの, いつもおっかさん, いらない, うっかり持ち出せない, うまく行かない, おさまらなかつただらうし, おばさんだったでしょう, お前の, お嫁, お気に, お通りください, かえって大, かなり頭, きっと面白く, けっして天国, こういうふう, こういう記念品, ここでの, ことが, このジャン, この件, この問題それ自身, この大がかり, この恐ろしい, この現実, この絵巻物, この馬, これほどの, こんな仕事, こんな風, ございません二人, さっきまで, すぐれた俳優, すまない本性, そう急い, そのこと, その余党, その型, その日, その献策, その蔭, その際立った, それで結構, それらを, そんなに思い込める, たいしたこと, ただ見つめ, たまらなかつた, だめよ, ちょっと読む, つきあって, つまらぬから, できあがつた作品, できない尋ね方, できなかつた, できるもの, とうていよく普通, とても, とても出ない, とても成功, ともかくも, どうしても出来ない, どうして生きる, どうもこの, どれが, どんな姿, ないほど, なしえない仕事, なまじっかな, ならずしかも, ならずでなければ, ならず之, ならず反動主義者, ならず寧ろ, ならず現実, ならず組合員, ならず記号, ならないいくら, ならないかをも, ならないじゃ, ならないだろうに, ならないところ, ならないならば, ならないワケ, ならない人生, ならない凡, ならない地面, ならない役, ならない文化, ならない様, ならない病人, ならない蝉, ならない身, ならなかったし, ならなかったわけ, ならなかった計画, ならなかつたので, ならなくなったわけ, ならぬかと, ならぬその, ならぬでは, ならぬなどと, ならぬほどの, ならぬ以上, ならぬ働くもの, ならぬ否, ならぬ客観性, ならぬ或いは, ならぬ未だ毫も, ならぬ班, ならぬ衆俗, ならんが, ならんよ, なりませんからね, なるまいに, なんで私, のんきな, ひまが, ふつうの, ほんものの, まことにめでたい, またジャヴェル, まだこれから幾度, まだ治療最中, みられない笑顔, むつかしい, もうとっくに辞職, もう感心, もっと純粋, もはや網膜, やっぱり本当には, やはり俗悪, やり通せないから, やれるわけ, よかった, よその, よろこばないもの, わからないわからないから, わからぬ微妙, わざわざ地獄, わたしこれから, われわれは, エンジンの, ギャングの, コムソモール出の, ジッと, スローとは, ヂオゲネスと, バカである, フィクションだ, ポンビキであっ, ミマツ曲馬団は, ロオトレツクの, 一体何です, 一寸した, 一方に, 一木一草を, 一生紙を, 一般的な, 上京られない, 不可い, 不完全に, 不良少女の, 両国へ, 主観が, 乞食に, 事を, 事物の, 云えぬ事, 人では, 人文の, 人物が, 人間で, 人間仲間では, 今我々は, 今頃こんな, 仕留められまいなどと, 他船に, 仮に普通, 休暇を, 伯父からか, 何です, 何とも返事, 何一つ思い切っ, 何故父, 何者であろう, 作品は, 使ふ, 例によって, 価値ない, 修養の, 個人という, 償還しない, 先の, 克服し, 全く同, 八人の, 其感じが, 冥罰によ, 凌げねえから, 出ないやう, 出ませんね, 出来ないだろう, 出来ない所業, 出来なかったこと, 出来ぬ作品, 出来ませんの, 出来得る事, 分らず未だ未だ, 分らない用事, 分析, 刑事部屋に, 判断が, 利慾心に, 到底用, 劇場が, 効能は, 務まらない, 化学の, 十の, 半七, 博士は, 却って邪魔, 去り難い, 反軍取締りの, 取引しない, 口も, 古色蒼然たる, 叶いません, 名乗って, 否縁, 味へ, 呼ぶなと, 唯物論かに, 問題の, 喜田の, 喰べ, 四ツ目か, 図り得ぬこと, 土足で, 坊主の, 場末の, 売れない, 外には, 夜半過ぎ, 大会を, 大富豪, 大江山兵馬は, 天主教に, 太郎の, 失敗する, 女官などには, 如何に, 始末の, 子ども仲間の, 存在し得ない, 學問は, 完全には, 実現すまい, 客観と, 家の, 富士の, 専門的概念としての, 尋常な, 小蓮華, 尻餅を, 屋の, 屹度東向き西と, 市井的な, 席を, 帰れぬはず, 年結婚数は, 幾何学に, 庭へ, 弦之, 当然あるべき, 役には, 彼女には, 彼等の, 後家で, 得られないもの, 得るところ, 御訂正, 心から受けとれまい, 必ず配達証明, 思いやりが, 恐らくお, 恰好が, 悲劇では, 意地の, 感じる事, 成らないこと, 成るべく交霊, 成長しない, 戦ふ人々, 手は, 批評の, 折角あの, 拙い, 持ち得ないこと, 振興する, 探偵小説とは, 損を, 政事の, 教授や, 敵中から, 文明流と, 斬れん, 新しい男, 新婚三月の, 方法の, 日本には, 早くお, 明日であろう, 昔しの人か, 是非の, 智慧と, 書かれへん, 書けないという, 書けない多分, 書けなくなったの, 最上質, 朔北の, 未だ続け, 本當, 村の, 松明であります, 柏崎へは, 梗概書の, 楽しい想い出, 權威が, 正二郎の, 此処に, 歩いて, 歴史的社会的存在の, 残りは, 毛としての, 民衆は, 氷の, 永続し得ない, 江戸近在の, 決してそれら, 決して友, 決して存在, 決して法則, 決して買わん, 決らぬこと, 治ってから, 法律家として, 洛陽の, 海の, 淋しい, 済むもの, 満足し, 満足出来ない, 火を, 無いよう, 無極, 無警告, 無限絶対でない, 牢へ, 物理的空間に, 特別に, 犯罪だ, 獄中の, 現わすまい, 理解が, 琵琶湖に, 生きて, 生を, 生計しかね, 用い難い, 田舎住居は, 男を, 畜生谷, 疑心暗鬼に, 発明の, 発達出来ない, 盗むこと, 直に或, 相談に, 真に大臣級, 真偽の, 眠ること, 着ないの, 知らないよう, 知り得べからざる材料さ, 砂か, 確かな, 社会主義の, 神仙と, 私と, 科学政策や, 称すること, 穴蔵へ, 穿ち過ぎて, 立体派の, 竹箒一本買う, 米友が, 納まらない世の中, 素人威しの, 結婚したい, 結局の, 結局自分も, 継がせたいもの, 美しく聴, 美術家としての, 耳頭に, 聞き得ずまた, 育たない, 能率の, 自分たちが, 自分も, 自暴に, 自然科学に, 興趣の, 船頭仲間の, 芝居を, 芸道で, 草木草木でなけれ, 虎で, 行かれないし, 行われない仕事, 街へ, 表現者は, 見えないといふ, 見きわめて, 見られない, 見られない図, 見られない気分, 見られない顔, 見る事, 見受けられない深い, 覚束ない, 観念では, 解らない気分, 言えないから, 計略によって, 証明し, 詩だ, 詳述し, 語学の, 説明し, 誰, 誰とでも, 諸君は, 讀者の, 貰って, 買へ, 起きない, 足ご, 身体の, 軍閥に対する, 辻褄が, 返事を, 途中ゆくりなく, 通りません, 通用しなくなっ, 進退に, 遍歴では, 郡司の, 酔ざめの, 金もうけの, 釣合は, 鑑賞の, 門外へ, 開場する, 除外例の, 雨に, 青か, 面白くは, 頼むわけ, 食べない, 食わせないという, 飮ま, 飲んだ気, 馬鹿に, 駒井能登守の, 高次の, 魅力を, 鷲の

▼ でなけれ~ (23, 0.3%)

2 立たんと

1 [21件] あたしは, いけない, いやよ, お互, お医者さま, これからお, それや, ならない, ならんといふ, ほんとには, わからんところ, わざわざ先生, ダメかと, 不自然だ, 二人は, 今まで, 俺は, 噺家に, 生れた甲斐, 相手に, 通用しない

▼ でなければと~ (18, 0.2%)

2 考へて

1 [16件] いふわけ, いわれて, お糸, その事, わざとめでたい, 一方で, 云う, 云う点, 云って, 呼吸を, 思いながら, 思う, 思うと, 思つて窓の, 思はれる彼, 領民が

▼ でなければこそ~ (5, 0.1%)

1 何万年何億年の, 子供には, 平均性であった, 技術, 立派な

▼ でなけれ~ (4, 0.1%)

1 人非人だ, 大きい声, 大きい聲, 此方だ

▼ でなけれ~ (4, 0.1%)

1 ならなかったの, 征服されない, 戻つて來, 聞き間違い

▼ でなけれ~ (3, 0.0%)

1 さう, そこは, 夜の

▼ でなければという~ (2, 0.0%)

1 ように, 双方の

▼ でなけれ~ (2, 0.0%)

1 とても大成ハ, どふもなり

▼1*

でなければかように恐れ入る, でなければねうちが, でなけれぱならずそして永久, でなけれやあ分らねえ穴, でなけれやつていうわけ, でなけれお此さん, でなけれバ相談ハならぬ事故ニ諸人ハ竹島行, でなけれ引張て