数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
~わし わし~ ~わずか わずか~ ~わたくし わたくし~ ~わたし わたし~ わっ~ わる~
~わるい
わるい~ ~わるく わるく~ ~われ われ~ ~われわれ われわれ~ ~ゐ ゐ~ ~ゐた
340 気味 66 意地 35 薄気味 26 都合 25 きみ, 気持 22 運 17 頭 16 ばつ, 始末 15 氣味 13 人, 工合, 行儀 12 足 11 機嫌, 眼 10 たち, 人相, 質 9 きまり, 口, 評判 8 足場, 間 7 具合, 顔色 6 いじ, 仲, 器量, 居心地, 底意地, 後味, 極り, 気色 5 ひと, 底気味, 気まり, 育ち, 能率, 自分, 色, 血色 4 ま, わかり, 人聞き, 僕, 出来, 割, 品, 天気, 心持, 胸
3 [13件] あと味, げん, 外聞, 感じ, 手際, 歯切れ, 気もち, 気分, 気持ち, 私, 糞, 縁起, 落付き
2 [33件] いろ, おなか, かっこう, しまり, たま, だけ, つき, つごう, バツ, 何, 具合い, 勘, 容貌, 寝相, 寝起き, 建付け, 後口, 御機嫌, 思いきり, 性, 性分, 手癖, 掃除, 柄, 毛並, 義理, 肺, 胃腸, 胸糞, 酒くせ, 陽あたり, 首尾, 鬼魅
1 [177件] あがき, うん, おい気味, お父さん, かける, から, かん, きり, くせ, くち, ぐきの色, ぐわんこで意地, こと, し, すべて始末, すみ心地, そう間, ただ気味, たてつけ, ぢ, つけ, つた気味, つて人, つて思惑, つや, てなんかという, とおり気味, なに仲, はしまり, ふ, ぶん, まとまり, まま気まり, むかし, むしろ気味, もいじ, ものごと, やつぱし逗子あたり, り, クロンボ, ジャーナリズム, タチ, ッ気味, フランス人, マア意地, 一つ気味, 一ばん始末, 一台, 一本落付き, 一番割, 並び, 乗り, 乳, 乾枯らびた色艶, 二つ, 人つきあい, 人ヅキ, 人気, 人間, 今一つ気味, 今朝, 今気味, 仮面師, 仲間, 便利, 傲慢さ位胸糞, 元来意地, 兄さん縁起, 出, 出足, 出鼻, 判り, 刷, 割り, 加減, 勝手, 右眼, 合, 味, 坐り, 塗り, 声, 外天気, 女, 女房運, 好み, 妃, 姿勢, 子ども, 容態, 容色, 察し, 小豆, 底氣味, 建て付け, 形, 彼, 往生際, 心がけ, 心持ち, 心臓, 思い切り, 思い断り, 性質, 怪塔ロケット, 感, 成績, 手前, 換気, 搗き, 操行, 旗色, 日当り, 日本, 日本人, 時候, 時節, 景気, 末, 条件, 極, 榮養, 歯, 気, 気嫌, 気昧, 氣色, 水利, 活動, 流通, 灌漑, 片目, 物覚え, 状態, 生れつき大そう間, 癖, 目ざめ心地, 立てつけ, 筋, 紙, 総て仲, 耳, 肉付, 胸くそ, 脚, 脳充血, 脳貧血, 艶, 艷, 落着き, 覚, 親, 触り, 設備, 訳, 調和, 調子, 諦め, 諭吉, 赤児, 趣味, 足元, 路, 身分, 身持, 金払い, 陽当り, 雪解け, 音響反射, 頭脳, 顏, 風, 風体, 風儀, 風態, 風通し, 齒切れ
94 気味 47 工合 39 始末 36 都合 29 頭 25 気分 21 具合, 気持 19 きまり 14 の, 運 13 機嫌 11 グアイ, 心持, 方 10 人, 間 9 外聞, 行儀 8 どこ, 極り, 気もち, 眼, 肺 7 僕, 口, 私, 義理, 評判, 顔色 6 意地, 自分, 鬼魅
5 [13件] 仲, 体, 体裁, 出来, 加減, 後味, 心持ち, 気まり, 目, 胸, 足場, 身体, 道
4 それ, つごう, ひと, ふみきり, 勝手, 御機嫌, 景気, 薄気味, 路
3 [17件] げん, ていさい, ウケ, バツ, 人聞き, 何, 分, 天気, 成績, 気持ち, 氣味, 縁起, 腎臓, 腹, 質, 足, 首尾
2 [38件] いろ, おまえ, お前, こと, たち, つき, なた, ほう, り, わたし気味, 傾向, 利き, 割, 割り, 味, 品, 場所, 大変顔色, 小気味, 感じ, 手勝手, 手癖, 旗色, 時候, 気色, 版, 生徒, 用心, 男運, 相手, 童子, 胸糞, 血色, 調子, 酒, 釣合, 頭脳, 風
1 [207件] あたし, あたり, あと味, あなたどっか工合, あまり気味, あんばい, おれ, お姫さま, かっこう, からだ工合, きり, きりやう, くそ, ことば, こなれ, これ, しよふ, それ以来折合, たしなみ, だ, だけ, つて割, つて始末, なり, ばかり, ばつ, ひ, ま, まあ気味, まつ, みなさん, みんなオレ, みんな歯, めぐり, もの, よう, よけい気味, よっぽど気味, わたしたち, わたし眼, んぢやあ気味, オレ, カゼ, カン, キマリ, サアシヤ, タチ, トッテモ気味, トテモ線, ナイフ, ブル, 一ばん仲, 一綺倆, 万事万端向う, 上成績, 世の中, 世間, 世間体, 両方, 二人, 人名, 人相, 今それ, 今井健次郎, 今度僕, 何かしらきまり, 何もかも敗戦, 余り商売柄心がけ, 使い方, 保護, 俺, 健ちゃんきまり, 元気, 光さん, 具合い, 内閣, 写真, 出, 出席率, 医者さん, 却つて気味, 反動的日本主義, 向う, 君, 吸収, 呑込み, 周囲, 呼吸器, 咽喉, 品質, 地区行政, 坊さんきまり, 壁, 声, 大分様子, 大変きまり, 大根, 太宰ひとり, 女, 奴, 妹, 妾, 姉さん, 子, 子ども運, 子柄, 学校, 学長, 寄り, 尻, 市民, 年廻り, 底意地, 形, 形勢, 彼女, 往生際, 御前よっぽど物覚, 心がけ, 心掛け, 性, 恰好, 感, 態度, 手, 操作, 政治, 敗戦, 教育方針, 日当り, 末, 柄, 極まり, 様子, 此方, 歯, 母ちゃん, 氣持, 法則, 消化, 滑り, 点, 物, 物わかり, 物覚え, 状態, 甚機嫌, 疑った, 病気, 発音, 皆性, 監督さん, 盲腸, 知らせ, 私たち, 締り, 者, 耳, 聞こえ, 胃, 胸くそ, 胸クソ, 脈, 脊髄, 脚, 脳, 自ら頭, 自己, 自負, 色, 英訳, 見た目, 見込み, 覚, 親, 訳, 語感, 説明不足, 誰, 貴女, 貴様, 趣味, 身持, 車, 返事, 過去, 配分, 酒癖, 金, 金払い, 鉛筆, 間合い, 陽当り, 陽気, 集まり, 集り, 雲, 頃気候, 頸, 風通り, 食事, 食物, 魚, 鳥渡具合, 黄粉, 點, 鼻
28 て 12 の 8 に 4 これ, それ 3 で, として 2 こと, もの, 説, 陳
1 [37件] あすこの, うそ, きまり, きみ, こえ, そいつ, つづき, において, わし, エミイ, サムガア, ビール, 万兵衛, 今, 僕, 其, 声, 子供, 客, 小枝ちゃん, 往生際, 性, 旦那, 殿, 気分, 法本, 源之助, 点, 男, 眼, 眼鏡, 私, 者, 行つて, 赤シャツ, 路, 頃体
15 で 10 に 8 て 6 何 5 いい 4 よい 3 と, なに 2 きまり, こと, の, より, 体裁, 方, 時, 私
1 [30件] あと味, あなた, いろ, これ, それ, って, ところ, として, までより, 二度目, 人, 円山, 君, 場所, 學校, 家庭, 工合, 心掛け, 母, 気分, 気味, 水, 深く, 用意, 聞く, 腹工合, 色, 通り道, 金切れ, 金物屋
34 薄 5 は 4 が 3 うす, に 2 この, こんな, すこし
1 [19件] いえない, いまだになんとも, いよいよ, から, こと, しかも, すら, その, それだけになお, ちぢめる, っ, てからの, で, どうもまだ, な, なった, ふと, も, 凄く
4 ため, 始末 3 体, 誰 2 ほんとう, 人, 伸子, 確, 身体, 頭
1 [46件] あなた, いちばん胸, うち, お母さん, かぶせ, からだ, すてき, ほか, よう, アマンドさん, ゼンソク, 中, 余計, 健康, 先生, 内, 君, 品性, 奥さん, 姉さん, 娘, 嫂さま, 子, 存分, 存外, 實, 寺子, 専務, 徹底的, 教育, 村, 治療, 為, 病気, 皆, 目, 程度, 絶対, 耳, 自分, 茉莉, 衛生, 近所, 青木学士, 非常, 風
3 あるい, し 2 なく, 云っ
1 [26件] い, おい, かぶっ, こわれ, たっ, だまされ, とりたて, なまけ, はじまつ, ふみつけ, みられ, もっ, ゐ, 出され, 出し, 思っ, 書い, 来させ, 知っ, 答え, 聞こえ, 見つかっ, 見つけられ, 見られ, 訪ねし, 話し
9 いい 6 よい 5 の, 何 2 こと, 事, 私何 1 だ, どこ, もの, 好い
4 もつ
1 [20件] いう, いらっしゃる, うつる, くれない, ぐれる, だ, つかう, ねー, カタカタ, 云う, 召す, 場合, 盗られる, 知れる, 行かない, 見付けられる, 運勢, 酒, 酔, 障る
12 が 3 でも 1 たいへん, に, の, は, 少々, 随分
3 は 2 そして, 少し
1 [12件] あの, で, できるだけ, と, という, な, に, に対して, の, 充分, 変らず, 限り
2 よう
1 [13件] おせっかいみたい, おの, ここ, こと, すぐ, ば, ふん, わたし下手, 内緒, 家来, 此方, 溶けこん, 蔭
4 は 1 いくらか, か, こんな, しく, すこし, で, な, を, 何だか, 何だかすこし
2 俺達 1 いた, これ, 他人, 品, 客, 猟, 現在, 藤尾さん
2 それ 1 こと, なに, もの, 嘘, 染着, 闇買い, 頭
1 いた, いつごろ, だ, ゐる, 吸った, 敲かぬ, 逃げ出した, 頃
2 だ, 却, 言 1 こと言, 行
3 は 2 て 1 でも, としても, も
1 きかなく, さわがせし, し, はいっ, 云う, 殺し, 言う
3 が 2 に 1 だって, の
2 が, に 1 だって, ほんとに
2 来 1 うし, きい, し, 感じ
4 いい 2 よい
3 よう 1 卑俗, 執拗, 妙
2 が, も 1 の, は
1 あの, で, な, は, 何だか, 知らず
1 こせこせ, で, な, は, 何だか, 済まない
2 来なけれ 1 あれ, いるなら, 読まなけれ
1 が, て, と, も, 少し
2 薄 1 した, に, は
1 が, なんて, に, は
3 いい 1 よい
1 の, 上手, 後家, 悪い
2 も 1 が, には
1 これから, では, は, より
3 て
2 は 1 が
1 何, 堀口, 楽しむ
1 いる, ムッソリーニ, 居る
3 なに
1 が, は, を
1 な, むしろ, 一瞬
2 は 1 が
2 工合
2 蹴った
1 ここ, 行かない
1 きいとい, 申し
1 出来る, 頭
1 いつ, おれ
1 暴力, 着た
1 が, には
1 が, より
2 が
1 とき, 気
1 けり, 行かなき
2 よい
1 ちゃ, 貴様ら
2 ので
1 にも, まで
2 は
1 が, も
1 ながら, ば
2 は
をあながちわるい, をあらすわるい, 廉いわるい, がいかにもわるい, またいっそうわるい, はいつの間にかわるい, はいろいろわるい, さうわるい, どこかおわるい, 落つきのわるい, 何かしら意地くねわるい, もうこれからわるい, はさしてわるい, 三吾さんわるい, にしろわるい, たりするわるい, についてずいぶんわるい, もそうわるい, のそのわるい, はたいへんわるい, はたしかにわるい, んちわるい, いっちゃあわるい, いつちやわるい, のつきのわるい, ちよつとわるい, 場合でもわるい, ぽどわるい, でどうしてわるい, はどんなわるい, いけないわるい, あげなきゃわるい, よいにつけわるい, いじくねわるい, 僕ばかりわるい, 言ひわるい, なにひとつわるい, はひどくわるい, とぼとぼとわるい, もまあわるい, てまことにわるい, おりますわるい, 気みわるい, よりもむしろわるい, ただもうわるい, はもとよりわるい, おやおやわるい, よくよくわるい, はよほどわるい, なんでわるい, ちゃアわるい, からキゲンわるい, にヽヽヽヽアヽわるい, その上わるい, お互にわるい, 六人わるい, 例えば今日わるい, それ以上わるい, 発生以来わるい, どの位わるい, に対して何一つわるい, て何故わるい, に対して余りわるい, は依然わるい, も元来わるい, は全くわるい, 身共にわるい, ても分のわるい, は別段わるい, とっても品行わるい, お天気わるい, は実にわるい, の底意地わるい, 矢張りわるい, の後味わるい, に御わるい, て心地わるい, て心持わるい, の日当りわるい, の最もわるい, に来るわるい, も根からわるい, て極めてわるい, 折々気分わるい, は益々わるい, には着心地わるい, な胸糞わるい, の評判わるい, ちゃ都合わるい, こけた顔色わるい, を食べるわるい