青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「怒っ~」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

忠~ 忠実~ 快活~ ~念 念~ 念仏~ ~忽ち 忽ち~ 怒~ ~怒っ
怒っ~
~怒り 怒り~ ~怖 怖~ 怖い~ ~思 思~ ~思い 思い~ 思いがけない~

「怒っ~」 1413, 18ppm, 6379位

▼ 怒っ~ (1176, 83.2%)

50 いるの 41 いた 30 いるよう 28 いる 17 しまった 9 います, しまいました 8 言った 7 いると, いるん, 云いました 6 いること, 帰って 5 いたが, しまったの, しまって, 出て, 剣を, 彼の 4 いました, いらっしゃる, いらっしゃるの, いるか, いるもの, ゐる, 叫んだ, 立って

3 [20件] いたの, いたので, いても, いやがる, いるそう, いるだろうと, いるという, いる様子, おしまいに, おります, これを, それを, みたところ, みても, やった, らっしゃるわ, 人に, 小翠, 彼女を, 横を

2 [61件] いいか, いう, いきなりくるりとうしろ, いたでしょう, いたん, いて, いないこと, いないの, いますよ, いられる, いるかも, いるぞ, いるとき, いるよ, いるらしい, いるらしいの, いるわけ, いる声, いる時, いる若い, しまうと, しまっては, しまひました, すぐに, それじゃ, ぷりぷりし, ますよ, やって, らっしゃるの, んの, 了った, 云った, 何か, 叱った, 呶鳴った, 唇を, 天の, 女の, 女を, 妻を, 家から, 居る, 帰ったの, 彼を, 怒って, 戻って, 拳を, 暴れて, 泣いた, 田豊を, 直ぐに, 真赤に, 私の, 私を, 答えた, 自ら陣頭に, 自分の, 行って, 見たり, 途中で, 顔を

1 [707件 抜粋] ああいう, あけたよう, あなたに, あの三人, ありあわせの, あんた達の, いいかも, いいました, いいもの, いきなり男, いきなり私, いたから, いたこと, いたそう, いたと, いたとき, いたとの, いたに, いたね, いたもの, いたよ, いた人, いた城太郎, いた源十郎, いた由, いた自分, いった, いつと, いなかった, いなかったの, いなくなって, いなさるかね, いなさるからね, いましたが, いましたし, いましたぜ, いましたね, いましてね, いますが, いますね, いません, いやしない, いやるの, いようとは, いらい国元, いらしたよう, いらしてよ, いらっしゃいますの, いらっしゃるでしょう, いらっしゃると, いらっしゃるん, いらっしゃる様, いられるの, いられるん, いられる様子, いるうち, いるかと, いるが, いるだけ, いるだろうなと, いるって, いるであろう, いるとしか, いるとも, いるに, いるね, いるので, いるらしいのに, いるらしいん, いるらしかった, いるらしかったん, いるらしくきっぱり, いるんだい, いるエピミーシウス, いる一節, いる二十二三, いる人間, いる問題, いる場合, いる姿, いる小山, いる師匠, いる弟, いる形, いる最中, いる樹, いる者, いる親方, いる警官, いる頭, いる顔, いる風, おいて, おまえたちは, およそ北京山東, おらるる, おりました, おりましたの, おりエセックス, おる, おるよう, おれを, お前の, お杉, お高, かく歴々, からむの, かるわざ, きた, きたの, くれないで, くれるもの, ぐんぐんつめ草, ことによったら, この火事, これほど, こんどは, こんな目, ござろうお, ごろんごろんと, さてはきのうおれたち, しきりに洗っ, しまいある, しまいそして, しまいその, しまいまして, しまいましてね, しまいグレゴール, しまい仮象, しまい蓋, しまったため, しまったつて, しまったん, しまった夫, しまった頃, すぐにかの, すぐ呑むだらう, ずたずたに, ずんずん中, そしてあと, そのゆくえ捜索, その不忠, その場, その大将夏侯淵, その女, その家, その捨て石, その朝限り高橋, その牧童, その短い, その竹, その若者, それから, それから分っ, それが, それならもう, それに何, それは, それほどの, そんな奴, たうとう, たちまち毒気, たちまち身, たって, とうとう男, どうしても二人, どう頼ん, どなった, なぐりつけようと, なんかいや, ののしった, ひきずって, ひどく一閑, ふり返り, ぶうぶう飛ん, ぶつん, ぷんぷん腹, ほてって, ましたが, ましてね, まっしぐらに, まっすぐに, みせた, みたが, みたけれども, みなければ, みる, みるみる顔色, みろ, みんなで, み給い, もう頼み, やしません, やしませんかしら, やすまいね, やらなかったかって, やりました, やろうかとも, やろうという, よかった, らっしゃるん, わきから, わたしの, ゐた, ゐたと, ゐること, ゐるの, ゐる大手飛車, ゐる由, ウォルムスに, オシャベリ姫を, オレの, ギンネコ号に, ゴリラの, シモンの, ジョンを, テーブルの, ドクトルという, ナガレ目の, ハンモックに, パンフィリオを, フルスピードで, マッチの, マットン博士を, ミサ子に, ミミ族を, ンの, 一人を, 一突きに, 三日も, 下から, 不死性質を, 中白上下, 之を, 乱暴を, 了います, 二人の, 云い返した, 云って, 云ひました, 井戸の, 人間だ, 人間に, 仕舞って, 伊作と, 伍長が, 何とて新六郎, 何の, 何百人の, 侍女達を, 偽りを, 傍の, 僕らを, 兄を, 先方に, 入れ替りながら, 典獄を, 冷水を, 凛々しかった, 出しぬけに, 出でずんば, 出入り場の, 刀を, 前吉, 力を, 十娘を, 原城の, 受け取らず是非, 口も, 口を, 叫ばれたの, 叫び出しました, 叱り付けました, 叱付ける, 叱咤し, 吠えると, 吠える時, 吼える時, 呆れて, 呼んだが, 呼吸も, 命じて, 唸るの, 喚きたてた, 四十哩で, 四月から, 坐り直した, 壁掛けを, 壇を, 多くの, 夜鴉の, 大きなからだ, 大久保忠世鳥居元忠井伊直政等に, 大切な, 大声を, 大蜘蛛, 夫を, 夫人に, 女中を, 婆様黙れ, 婢に, 官に, 家へ, 家族に, 容易に, 密告する, 将に, 小犬と, 少し不合理, 尚その, 尾張の, 居られると, 居りきれず笑い出して, 居るです, 居るん, 山寺の, 川の, 巡査の, 差し控えるよう, 希臘方から, 席を, 帰ったきり, 帰りし後, 帰る事, 幽閉した, 庄之, 彼は, 彼らに, 彼自身ここまで, 往って, 御出, 御飯も, 御飯を, 必ずあの, 怒鳴ったり, 思い出すまでは, 急いで, 息を, 悪い, 悪い方, 悪態を, 悲鳴を, 愛一郎の, 成を, 我を, 手兵を, 承知しなかった, 折角の, 振り上げたあの, 撲りつけたと, 支那語と, 攻め立て矢叫び, 数ヵ月にわたって, 敵地へ, 斬るであろう, 斬ろうと, 新聞記者を, 早く名誉議員, 早く帰っ, 昨夜も, 暇を, 曇り岩手山, 曰く何ぞ, 曰く公等みずから之を, 書いて, 曾を, 木刀で, 木部の, 村役人を, 来たそこで, 来たな, 来なくなったり, 来は, 来る, 果ては嫉妬半分お前, 棒を, 権次を, 次郎を, 欺された, 此の, 武器を, 殺すと, 母親の, 水を, 永くその, 決して聞きますまい, 法学部全, 法廷で, 泣いたから, 泣いて, 泣き喚く声, 湧き立つという, 火の, 火吹竹で, 烈しい声, 無惨にも, 無数の, 焦燥し, 父を, 爾今, 牡に, 牧宗親に, 犬を, 王家へ, 男の, 瘠せた男, 白くなった, 百万の, 直ちに, 直ちにその, 直ちに許貢, 相談を, 真先に, 睨む, 瞋眼から, 研究所に, 破れたの, 破門した, 禍を, 私い, 私たちを, 私に, 立ち上がった, 立ち上り, 立ち去るか, 立ち去ろうと, 立上がろうと, 立退くあと, 竹の, 答えるには, 答へ, 籠られ帝, 絶交する, 絶望した, 縊死する, 罵った, 羊は, 背中を, 自ら舳に, 自室へ, 花魁に, 荊州へ, 荷持を, 荷物の, 葉子の, 蓬の, 蛇を, 蛙を, 蛙神の, 見えるの, 見える両, 見せよ, 見せようと, 見たところ, 見ても, 親が, 言いますから, 言うこと, 言葉の, 訴えようと, 詰ると, 調べたが, 諸臣, 警察へ, 責めたてた, 貸本ばかり, 赤くなり, 足音荒く, 身を, 身体を, 辞表を, 追いに, 追い来るを, 追っ駈けようと, 退出した, 過激思想に, 遠く甲州境まで, 邑宰に, 部下三千を, 部屋を, 重ねて, 野枝さんを, 鍋を, 長柄の, 門へ, 関羽を, 降りて, 鞏志の, 鞭で, 鞭を, 顔の, 飛びかかって, 飛びかかる青年, 飛び上がりながら, 食卓の, 養家に対しても, 馭者に, 黒い汁, 鼎を, 鼻息を

▼ 怒ったり~ (79, 5.6%)

10 して 4 悲しんだり, 泣いたり 3 笑ったり, 騒いだり 2 する, するの, 憎んだり

1 [49件] いいかげんに, いたしますの, いろんなこと, おかしく思っ, こんな講壇, されるの, した, したが, したくは, したの, した後, しては, しても, してる, してるから, しながら, しながらも, しました, すること, するにも, する時, する様子, する者, そんな女, なされては, なんかしないでしょう, なんかしなかった, わめいたり, ラムを, 不愉快に, 何か, 叫んだり, 呪ったり, 呶鳴っ, 喜んだり, 引っ叩い, 怒られたり, 思案し, 怨んだり, 憂に, 或る, 毒汁を, 激し, 立ちあがって, 笑うたり, 考えたり, 若い娘, 軽蔑させ, 軽蔑し

▼ 怒っても~ (38, 2.7%)

2 仕方が, 仕様が

1 [34件] あなたに, いた, いないかの, いないよう, いない様子, いなければ, いれば, おれは, これ程な, しかし旦那, しようがない, つかまえどころ, のそのそとしか, みんなそれが, よろしいいくら, ダメだ, 一人の, 仕よう, 仕方の, 他に, 僕の, 凄い見幕, 嫁は, 子供に, 宜い, 居らず又, 平かな顔である, 怒っても, 恨んでも, 相手が, 親じゃ, 諦めて, 駄目だ, 駄目であります

▼ 怒っちゃ~ (34, 2.4%)

6 いけませんよ 3 いけない 2 いけないよ, いけねえ, いけません

1 [19件] いけねえいけねえ, いけねえよ, いけませんぞ, いけません一時, いけません斯, いないわけ, いないん, いやよ, アいけ, イケね, イケません, 不可い, 不可ません, 厭よ, 可厭, 困ります, 困るけど, 困るよ, 宜ない

▼ 怒っては~ (32, 2.3%)

6 いけない 2 いけないよ, いないの, ならない, 困る

1 [18件] いかんよ, いかんよく, いけないと, いけません, いけませんね, いないあなた, いないと, いなかった, いません, いませんでしたが, いやです, いらっしゃらないん, いるが, とうてい物, ならないこれ, みたが, みたけれど, ゐないの

▼ 怒ってなんか~ (9, 0.6%)

2 いません 1 いないよ, いはしませんからね, いませんよ, いませんわ, いやしません, いる様子, 居るもの

▼ 怒ってや~ (7, 0.5%)

1 がる小, しない, しないがね, しないけど, しないよ, しなかったよ, しねえって

▼ 怒ったって~ (6, 0.4%)

1 おんなじ理屈, それや, 何だす, 構わないけど, 歯痛に対する, 結局おんなじ

▼ 怒ってでも~ (6, 0.4%)

3 いるよう 2 いるかの 1 いて

▼ 怒ってばかり~ (6, 0.4%)

1 いた, いたの, いて, いやがる老耄, いる必要, いる青年

▼ 怒っちゃあ~ (5, 0.4%)

2 いけませんよ 1 いけないねえ, いけねえ, 嫌よ

▼ 怒ってね~ (5, 0.4%)

1 それで姉さん, とうとう喧嘩, 庖丁を, 新聞に, 誰かの

▼ 怒ってばかりも~ (2, 0.1%)

1 おられず憎んでばかりも, 居られまい一時

▼1*

怒ったりなんぞしないわ, 怒ったりはしないが, 怒っちょるな, 怒っていうのを, 怒ってなぞいるもの, 怒ってにぎりこぶしをにぎっていましたけれども又, 怒ってのんでる, 怒ってばさら竹の