数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
~あるだろう あるなら~ あるべき~ ~あるまい あるまい~ ~あるらしい ~あれ あれ~ ~あろう あろう~
~あわて
あわて~ あん~ あんた~ あんな~ あんなに~ ~あんまり あんまり~ ~い い~ ~いい
41 彼 36 私 13 二人 10 女 9 彼女 7 わたし 6 僕, 葉子 5 七, 信吉, 豹一 4 人々, 右門, 君, 小沢, 新子, 武蔵
3 [17件] あたし, かれ, で, ぼく, 一郎, 伊織, 余, 娘, 小坂部, 少年, 彼ら, 惣八, 朗, 望月, 男, 自分, 藤吉郎
2 [51件] わし, クリストフ, ゴーシュ, チンセイ, トーマス, ホモイ, 一人, 一同, 久兵衛, 人, 人達, 今朝, 伊右衛門, 八五郎, 助, 勘次, 千三, 周馬, 啓之助, 夫人, 学士, 客, 小六, 小田, 少女, 山烏, 嶋, 平九郎, 張松, 文字春, 旅人, 楓, 樺の木, 次郎, 正吉, 母, 泥棒, 浅田, 浦島, 清五郎, 狐, 玄徳, 王, 由紀子, 翁, 者, 許宣, 農夫, 鈴さん, 雪, 静子
1 [313件] あひるさん, あれ, おかみさん, おせん, おれ, お松, お母さん, か, かっこう, かに, かん, きみ, こんど, さよ, さん, しら, じいさん, せい様, それ, たか, たつ, つぎ, とき番人, とよ, に, ばば, ふたり, みんな, むつ, もの, や, れん, われ, アリョーシャ, エリーザ, カシム, キシさん, キャラコさん, サイラス, サービス, ジョウ, スミ枝, チエ子さん, チョビ安, テロリスト, ドーブレク, ネネム, バラ, ボースン, ボートルレ, ポコちゃん, ポチ, ミミ, 三人, 三吉, 三好, 三左衛門, 三毛, 三郎, 下士官, 丑之助, 世阿弥, 丞, 中根, 丹女, 久助, 久美子, 乳母, 亀吉, 五郎左, 井東, 今日, 仔牛, 会計主任, 伝七郎, 伝三郎, 伯母さん, 伸子, 佃, 侍, 俊, 信一, 兄, 先生, 光, 入道, 八, 六三郎, 六助, 六蔵, 六郎, 兵馬, 兼光, 兼輔, 判事, 加代, 加十, 勇二, 勘三郎, 勝次郎, 医者, 十, 十吉, 南保余一兵衛, 南条, 博士, 卯木, 又右衛門, 友木, 古賀, 右近, 吉, 吉五郎, 君勇, 呂布, 味噌久, 圭一郎, 坪谷, 増右衛門, 声, 太郎, 夫婦, 奥がた, 女中, 妻, 婆さん, 嫗, 学校当局, 學士, 安部, 宗右衛門, 官兵衛, 定吉, 家主, 寺田, 寿子, 専造, 小作人たち, 小女, 少納言, 局長, 山口, 山岸, 山崎, 山木, 山西, 岡, 帆村, 師直, 常吉, 平一郎, 平次, 庸三, 弁信, 弓子, 張遼, 当局, 徐庶, 御者, 忠相, 慎吾, 慶童, 憲一, 成, 手先, 手塚, 按摩, 播磨, 支倉, 政府, 敬二, 敵, 文化ファッシスト諸君, 新次郎, 新田先生, 方, 旗岡巡査, 日羅, 木崎, 木村, 本人, 杉, 李太郎, 村重, 東作, 松本, 林田, 某, 染吉, 森君, 検事, 楽師, 機関士, 權次, 權治, 武士, 母親, 氏, 民, 民子, 水正, 河合, 治六, 洞庭君, 津田氏, 津賀, 浜, 清三, 湧井, 源三郎, 源助, 濃, 為作, 照彦様, 照正様, 熊吉, 父親, 犬, 犬さん, 猟師, 猫, 猫さん, 猿, 王女, 王様, 琴, 甚七, 甚三, 甚兵衛, 田中, 由公, 番兵ら, 番太郎, 番頭, 発明家, 皆, 盛子, 監督, 目, 直, 直義, 相手, 省作, 看守, 看護婦, 看護婦たち, 福松, 私たち, 程普, 種子, 穴川, 竜神さん, 章子, 筒井, 簡雍, 米, 組下, 維茂, 綾衣, 縫, 罪人, 美佐子, 美夜ちゃん, 老人, 老女, 老婆, 者ども, 者等, 能十, 船員たち, 艦, 良民, 芳子, 菊次さん, 萩乃, 葉, 蒋幹, 蓮様, 藤房, 蜂, 蝶, 蟒, 袁尚, 西岡, 角助, 課長, 豊, 貞, 貞吉, 貴様, 赤壁八十馬, 超人, 近頃人々, 運転手, 采女, 金助, 鉄, 銀様, 長三郎, 関羽, 陽子, 集團, 雪子, 霜, 青木さん, 静也, 馬琴, 駿河, 高徳, 高木老人, 高田, 高谷君, 龍之介
5 私 4 乳母 3 役人
2 [12件] お前, もの, 一人, 七兵衛, 人, 君, 女, 女中, 小僧, 次郎, 狼, 鐚
1 [98件] あなた, こちら, さよ, すっぽん, せい様, つや, つや子, のぶサン, ひろ子, ぽん, みんな, もん, わたし, ダビット, ヒヨコ, ロリー氏, 一同, 一座, 万吉, 三吉, 下女, 与吉, 中国人労働者, 主, 久助, 五平, 五郎, 井伏鉄造, 伝六, 信吉, 俺, 備前方, 切り株, 劉東夏, 半兵衛, 叔父, 右門, 司馬懿仲達, 名人, 国防服, 声, 大西, 妻, 媽媽, 宮内官, 少年, 岡ッ引, 川北先生, 巡査, 幾, 庄, 彼, 復員服, 悟浄, 支配人, 新蔵, 方, 旦那, 時給仕, 東京市民, 梅丸, 森山栄之助, 森川夫人, 機械人間, 海老, 清水, 熊蔵, 父, 父親, 王必, 珠子さん, 男, 男の子, 男女, 留吉, 米友, 細君, 老婢, 者, 背広車掌, 自分, 船長, 茂助, 葉子, 藤枝, 蟻, 警部補, 貴族, 路易, 辻川博士, 連中, 采女, 野村氏, 鍵, 長謙さん, 関羽, 青年, 鳥箱先生
16 あわて 11 よう 8 急 5 非常 4 やう 3 さすが, そう, 別 2 いっしょ, くらい, すぐ, ため, ほど, 妙
1 [40件] いや, おまけ, お櫃, げ, なまで, はじめ, ばか, ほあわて, みじめ, 今更, 仕事, 仕度, 以上, 保身, 出来事, 声, 変, 姿, 急変, 所, 明らか, 時, 最近, 極度, 気の毒そう, 流石, 無意識, 眼, 窓越し, 粂, 船長, 藪, 行為, 西日比谷検事局, 質問, 途端, 遽, 間, 静か, 音
3 て 2 お父さん, 彼, 私, 者, 馬丁
1 [42件] こちら, こっち, これ, てから, で, ほど, わし, 三人, 三吉, 三君, 予, 人達, 伝蔵, 何, 何事, 僧ら, 先方, 初, 右門, 同類, 呂布, 四度, 大勢, 女, 女中, 官兵衛, 小平太, 律師, 旗男, 時林田, 楢雄, 母, 源氏, 甲, 福太郎, 箱, 自分, 藤吉, 藤次郎, 輔, 関羽, 駕籠屋ら
9 し 5 見 2 され, 気がつい, 言っ
1 [24件] おどろい, かけられ, くぐりぬけ, こぼし, しかられ, ため, つかなくなっ, ぶっつかっ, 取りちがえ, 合わせ, 堪らなくなりまし, 忘れ, 思っ, 拡がっ, 気に入っ, 聞い, 聞き落とし, 見え, 見かけ, 見舞われ, 通っ, 飛び込まれ, 驚い, 驚き
5 何 4 それ 2 など, 中
1 [23件] あたり, うどん, だけ, の, パン, レインコート, 上, 凝視, 口, 名刺, 唇, 懺悔文, 手, 札, 楽屋入り頭巾, 段々, 目, 腕首, 薬草, 裏, 赤飯, 遊び相手, 顔
9 は 3 が 2 て, も
1 [11件] そして, たら, で, として, なく, ので, ひどく, また, を, 一時, 言つた
2 聞く
1 [20件] あたふた, いう, おい楢雄, おどおど, か, これ幸, さめる, しまう, すった, そり, つく, であろう, に, 出会す, 吐かせる, 堂々, 延ばす, 急ごう, 緊張, 致す
2 彼, 林田
1 [17件] てから, キッコ, 同勢, 女, 幕府, 幕府部内, 新田勢, 木部, 武将, 氏, 皆, 私, 見物, 親戚, 隅以上, 馬鹿, 駿三
2 て
1 [16件] いた, いました, おもった, で, ゐました, 中, 中途, 側, 大地, 奥さま, 帳場, 後, 戸口, 日, 玄関, 通用門
1 [15件] こころ, さけん, それ, ひとり, ナプキン, 一人, 上, 下, 人前, 内幸町, 夜汽車, 帷幕, 欧洲戦争, 火事, 父
3 何 2 なぜ 1 わけ, 呪い, 思った
1 そっち, 内, 方, 貝殻, 車, 部屋, 間, 隠れ座敷
4 は 1 が, しかし, でも, も
6 は 1 ては, で
2 は, も 1 が
1 いう, した, なる, 合った, 来た
3 は 2 も
5 大
4 は
1 か, は, も
2 は 1 で
1 なぜ, も, を
1 ガラツ八, 何, 探し廻る
2 し 1 洩らし
1 わかる, 口, 気がつかない
2 は 1 が
1 それにしても, ので
1 は, も
2 は
1 云, 言
2 に
1 は, もう
2 助
2 この
はあまりあわて, でもいいあわて, にいくらかあわて, さうあわて, のうちあわて, おおあわて, からおおあわて, われらかくあわて, はきっとあわて, のこのあわて, がさっきあわて, 直さまあわて, ですしあわて, はすこしあわて, マアそういうあわて, がそのあわて, もそれほどあわて, 驚いたりあわて, はちょっとあわて, つかむというあわて, ほどなあわて, 可なりあわて, 下においてあわて, ははっとあわて, てふたりあわて, はべつにあわて, 船長まであわて, すてたままあわて, はもうあわて, 金屏風やらあわて, 見るよりあわて, したんであわて, そしてガサガサあわて, に一同あわて, は些かあわて, 一人あわて, には今あわて, つて今頃あわて, は何故かあわて, が余りにあわて, は余程あわて, 九郎助あわて, ので大いにあわて, は大きにあわて, は大分あわて, か大変あわて, は実にあわて, が少々あわて, と尚更あわて, やはり幾らかあわて, 矢張あわて, は思わずあわて, その晩あわて, 無暗にあわて, 大洞あわて, 二三羽あわて, に荒々しいあわて, では随分あわて